最新更新日:2024/04/23
本日:count up14
昨日:391
総数:455652
春風や闘志いだきて丘に立つ      (高浜虚子)

不審者対応訓練

画像1 画像1
これまでの火災、津波等を想定した避難訓練をに続き、今日は、不審者が侵入した場合を想定した訓練を行いました。
4号館前にて、不審者発見!

ご用件は?

まずは、お名前や用件を尋ねます。
しかし、棒を取り出し校舎内へ入ろうとするため、不審者と判断。
避難行動をとるよう、先生方が連携して対応をはじめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

駆けつける

警笛を聞いた先生方が、さすまたを持って駆けつけました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待て、待て!

3階へ上がろうとする不審者を、木下先生と馬場先生が懸命に抑えようとします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

隠れて!

不審者が2年生の教室に入ろうとします。
みんなは、騒がす、見つからないように低い姿勢で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

つかず離れず

相手が武器を持っているため、近寄りすぎないようにして応戦します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入らせないぞ

教室に入ろうとする不審者を、先生方が一生懸命に食い止めようします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんな、気をつけて!

今度は、不審者が2号館へ向かいます。
1年生のみんな、気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

刺激しないように

不審者を刺激しないように、距離を保って対応します。
画像1 画像1
画像2 画像2

入れないぞ!

1年生がバリケードを築いて、鉄壁の守りを見せています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

入れないぞ!

A組さんはバリケードを築いて、パーテーションの向こうで静かに待っています。
騒いだり音を立てたりして、不審者を刺激しないのも大事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

待て、待て!

不審者が、1年生の教室に入らないように、間合いを保ちながら先生方が外へと誘導します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

確保!

校舎の外へ追い出し、さすまたで不審者を追い込みます。
御用だ、御用だ!
木下先生と原田先生が、なんとか不審者を取り押さえました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

安全が確保されたら…

不審者の身柄が確保され、安全かどうか確認してから、静かに脱出します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育館へ

不審者確保の放送を聞いて、1,2年生が体育館へ集合します。
静かに素早く、集合、整列、点呼、報告ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

体育館へ

画像1 画像1
教頭先生から、不審者が入りにくい学校のポイントとして、
1.掃除(片付け)…整理・整頓が行き届いたきれいな場所は、隠れにくい、汚しにくい。
2.あいさつ…かかわり合いがある良好なコミュニティこそ最大の防御。
3.健康観察…クラスメイトの存在を大切にし、お互いの健康を気遣える仲間であること。
の3つについてお話しされました。

体育館へ

画像1 画像1
最後に、生徒指導主事の伊藤先生から、不審者が危険物を持っている時は、防御のためにカバンを使う方法を学びました。
心臓の近くに持ち、衣類から出ている首まわりを覆うとよいそうです。
登下校時などに不審者に遭遇したら、近づかない、逃げる、などして距離をとりましょう。
今後も、危機意識を持って訓練していきましょう。

おまけ

画像1 画像1
今年の不審者役は、荻野先生でした。
職員室でスタンバイをされています。
訓練前にパチリ。

不審者対応訓練、お疲れ様でした。

幟町百景

タンポポ、見ーつけた!
日光を受けると、花びらの黄色がよりあざやかに発色します。
綿毛もついていますね。
茎が伸びたら、春風にのって旅立つことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクールへ出発!

画像1 画像1
よい天気です。
よし、ぐるぐるスクールへ、let's go!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421