![]() |
最新更新日:2023/03/24 |
本日: 昨日:223 総数:332291 |
新入生保護者説明会
本日は、来年度入学予定の保護者対象の説明会がありました。
校長先生が、学校全体で生徒の成長を見守っていきたいと、あいさつをされました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新入生保護者説明会
校長先生に続いて、教務主任の久保先生が学習面について、2学年主任の勝乗先生が生活面についてのお話をされました。
今後の主な予定です。 【新入生の学用品販売】3月22日 15:00〜 【入学受付】4月3日 9:00〜 【入学式】4月8日 9:00〜 みなさんのご入学を、心からお待ちしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お片づけ
説明会の後、バドミントン部のみんなが、会場を片付けてくれました。
積極的な、ボランティアに感謝します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お片づけ
説明会に来てくれた小学生のお友達が、中学校の先生方を手伝ってくれました。
嬉しかったです。 未来の幟町中の生徒さん、本当にありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
部活動が終了しました。
下校の時間です。 みんな、元気いっぱいですね。 そうそう、傘を忘れないでね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
ポーズをとる人もいれば、「ワー!」と走っていく人もいて、正門前はにぎやかです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
みんなの下校の様子を、先生方が見守ってくださいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
先生、さようなら
はい、さようなら 会釈をしたり、手を振ったりして、あいさつをしてくれます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
下校時間が迫ってきました。
家路をいそぎます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
部活動、お疲れ様。
よく、がんばりましたね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() また、来週!
みんな、急いで正門を目指します。
気をつけて帰ってね。 先生方に見送られながら下校します。 また、来週!元気に合いましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
今週は、降ったり、晴れたり、目まぐるしく天気がかわりました。
三寒四温といって、寒い日と暖かい日を繰り返しながら、春に近づいていくのです。 15:00から、体育館にて新入生入学説明会を開きます。 よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ぐるぐるスクール・参観日編
午後からは、1,2年生の授業参観と学級懇談会です。
みんなの授業をまわってみましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1,2組男子・保健体育
サッカーです。 グループごとにビブスを着て、試合をします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
ボールを持っていないときどこへ動くか、どうやってスペースをつくるか、考えながら走っています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
1,2組女子・保健体育
バスケットボールです。 相手のディフェンスにとられないようにパスする練習です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
友達や先生にアドバイスをもらいながら、試行錯誤をしています。
何事もやってみることが大事ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
3組・美術
小刀を使って鉛筆を削ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
今日の学習は、持ち方や角度、力の入れ具合など、生活力と結びついていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生
みんなの作品が、並べてあります。
自然体の形といい、みずみずしい色合いといい、ほんものそっくりに見えますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |