最新更新日:2024/04/25
本日:count up136
昨日:421
総数:456195
春風や闘志いだきて丘に立つ      (高浜虚子)

協議会

先生方が小グループにわかれて、先ほどの授業について振り返ります。
みんなが学び合っていたか、課題への取り組みが難しかったところはどこか。
授業をよりよくするための話し合いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協議会

他校から参加された先生方も、グループになって授業を振り返り話し合っていらっしゃいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協議会

先生方も、生徒のみんなのグループ学習にならって、話し合いで気づいたことを発表し合います。
他校の先生方からも、感想とともに、たくさんの改善案や新しい提案をいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

講演

スーパーバイザーの北川先生が、本日の授業や本校の実践にふれながら、講演をなさいました。
子どもたちが本気で学ぶような授業づくりの大切さを説いてくださいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

協議会

広島市教育委員会 指導第二課の山中指導主事が、講評の中で
・小グループ学習の徹底
・教師の「聴く・つなぐ・もどす」の実践
・ジャンプ課題の研究
を、これからも全員で取り組んでください、とお話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2

協議会

最後に校長先生が、
「十数年続く『幟の学び』の基本は変わりません。コの字の座席、小グループでの学習、ジャンプ課題の設定、もどす・つなぐ・ひろげる授業スタイル等を、すべての授業で実践して、子どもたちの学びを深めていきましょう。」
と、お話しになりました。
教職員一同、今後も、幟中の生徒のみなさんのために研鑽を積んで、より良い授業づくりに励んでいきます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業

画像1 画像1
昨日、12月20日に公開授業研究会を開きました。
「公開授業1」続いて、1号館3階・多目的教室で、「公開授業2」2年3組の社会の授業を開きました。

公開授業

5時間目の公開授業2は、2年3組の社会です。
授業者は小林先生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

公開授業

江戸時代の農業や諸産業が、どのように変化したのか考えます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業

なぜ、菜種、材木、干鰯がたくさん売れたのでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業

たくさんの先生方に囲まれて緊張しながらも、みんながんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

公開授業

2年3組のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

画像1 画像1
東の空が、薄紫から橙色へとかわっていきます。
ビルや樹々のシルエットが立体的に浮かびあがりました。
街は、すでに目覚めています。

栄橋より

幟町中学校公開授業研究会

本校のスーパーバイザーである、元祇園東中学校校長の北川威子先生をお招きして、公開授業研究会を開きました。
公開授業1では、全クラスの授業を開きます。 
(公開授業2については、明日、紹介しますね。)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-1

数学 
円の接線・線分の垂直二等分線
半径と接線の関係が理解できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1-2

美術
自然の形や色を見つめて
粘土の特徴を学びながら、ニンジンの塑像制作に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あら、ステキ!

画像1 画像1
北川先生が、美術や総合的な学習の時間の作品をご覧になって、「ステキですね」とおっしゃってくださいました。 

1-3

国語
「不便」の価値を見つめ直す
家族に説明するならどう書いたらよいかな?200字で要約しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2-1

音楽
荒城の月
二つの「荒城の月」を聴き比べて、それぞれの良さを見つけてみよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

あら、ステキ!

画像1 画像1
音楽室の掲示板には、みんなの作品がズラリ。
ステキですね。 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421