![]() |
最新更新日:2025/03/26 |
本日: 昨日:348 総数:547712 |
幟小平和ウォーク
6年生が、幟中にある原爆の子の像や、佐々木禎子さんについて、下級生にお話しをします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟小平和ウォーク
各班の6年生が校内へ誘導をして、禎子さんの像について説明をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟小平和ウォーク
小学生のみんなが、原寸大の模型をじっと見つめて、禎子さんに思いを馳せます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟小平和ウォーク
小学生のみなさんが、原爆の子の像について、しっかりと学んで帰っていきました。
わたしたちも、中学生として、平和についての学びをさらに深めていきましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復習テスト
1組
3年生は復習テストを受けています。 公立高校の入試日程にあわせ、5教科のテストを1日で行います。 みんな、5時間目までファイト! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 復習テスト
2組
国語が終わり、現在、社会のテストに取り組んでいます。 この後、数学、理科、英語と続きます。 ベストを尽くしてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 会いたくて
中庭のコキア(ホウキギともいうそうです)ちゃんが、正面玄関でみんなをお出迎えしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
植え込みの中に、クチナシの白い花が……。
甘い香りがします。 3年生のみなさんは復習テストがあります。 がんばってね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
今朝は、空気までもがみずみずしいですね。
一つ一つのしずくが生き物のように。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 明日以降の予定
NPが終わり一段落です。
学校はいつもの放課後の時間を迎えています。 【明日以降の予定】 6月22日(水)部活動休養日 6月23日(木)3年復習テスト、 卒業アルバム部活動写真撮影 6月24日(金)長崎市の中学校による訪問 ![]() ![]() ![]() ![]() 次の大会を目指して
体育館での部活動。
みんな、真剣に練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨ふりの午後
1-1 道徳
今日は「きまりでないきまり」というお話です。 タケシの言い分、賢介の悩み、姉の視点。 いろいろな角度から議論してみよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨ふりの午後
1-2 道徳
タケシの反応に対して、「このままではいけない」と悩む賢介。 なぜ、このままじゃいけないのかなー? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨ふりの午後
1-3 道徳
登場人物の役になりきって資料を読んでいきます。 この後、主人公の賢介はどうするのかな? みんなで話し合ってみよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨ふりの午後
A組
体育祭の映像をみながら、みんなで振り返りをしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨ふりの午後![]() ![]() 先生と一緒に国語の学習をしています。 雨ふりの午後
2-1 総合的な学習の時間
今日は、高校調べをしてわかったことを、みんなの前で発表する日です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 雨ふりの午後
2-2 総合的な学習の時間
高等学校の場所や通学時間といった基本的なことから、その学校の校訓やカリキュラムなどについて、調べたことを紹介します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨ふりの午後
2-3 総合的な学習の時間
みんな、発表者の話しをしっかりと聴いています。 友達が紹介してくれた情報を、進路選択に役立てましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 雨ふりの午後
3-1 数学
みんな大注目の中、考え方をみんなに伝えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |