![]() |
最新更新日:2025/04/21 |
本日: 昨日:339 総数:556149 |
みんなのために![]() ![]() 緑あふれる幟中を支えてくださり、ありがとうございます。 青空教室
A組さんが理科の学習をしています。
花を採取してスケッチをしたり、分解してしくみを調べたりするそうです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 外の世界の、一つ一つの色がくっきりと見えてきます。 今日は、NP(ノボリンピック)の係会です。 6月の体育祭に向けて始動します。 卓球選手権大会・中区大会
シングルス2つ、ダブルス1つ取り、3対0で勝利しました。この勢いで、次の試合も頑張ってください。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球選手権大会・中区大会
個人戦の次は団体戦です。初戦は修道中と対戦しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球選手権大会・中区大会
個人戦の続きです。声は出せませんが仲間の試合を拍手で盛り上げています。中野くんは3位入賞しました。また、本校から4名が市大会個人戦に出場します。よく頑張りました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 卓球選手権大会・中区大会
今日は修道中を会場として開催されています。個人戦から始まりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 来週の予定![]() ![]() 5月23日(月)NP係会 5月24日(火)研究授業(3-2 理科)、部活動休養日 5月25日(水)心電図検査 5月26日(木)協助員あいさつ運動、きずな学習会、試験週間 5月27日(金)1,2年参観授業・懇談会、試験週間 6月2日(木)、3日(金)は、前期中間試験です。 しっかり準備しておきましょう。 いいことありそう。![]() ![]() みんなに幸せをおすそわけ。 いいことがありそうです! 学級旗づくり・つづき
学級旗づくりのつづきです。
2年生の制作係さんたち、ラストスパートです! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描
放課後です。
青春の匂いがします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描
一つのことに打ち込む姿がいいですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描![]() ![]() 青春点描
空きスペースを使って練習に励みます。
![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描
どの部活動もがんばっていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描
部活動に取り組み姿を、校長先生が見守っていらっしゃいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描
3年生は創作ダンスの準備をはじめています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描
男子のみんなもリズムに合わせて、軽快に踊っていますね。
体育祭が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() これから育つよ。![]() ![]() 1年生がナスの苗を植えました。 トマトとバジルも育てていきます。 幟町百景
オオムラサキツユクサが優しい表情で、みんなを待っています。
4号館前より。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |