![]() |
最新更新日:2025/04/24 |
本日: 昨日:308 総数:557149 |
仮入部![]() ![]() 明日が仮入部最終日です。 今日、まわりきれなかった部活動については、後日紹介しますね。 仮入部
バスケットボール部
シュート練習です。 1年生もがんばっています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部
バドミントン部
先輩方のエキシビション・マッチを観戦します。 一挙手一投足に視線が集まります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部
野球部
グラウンドいっぱいを使って、守備練習に励みます。 まさに、「一所懸命」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部
サッカー部
ボールに食らいついていきます。 なかなかの運動量です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部
総合文化部・放送班
一年生が、お昼の放送原稿を読む練習をしています。 先輩が親切に指導しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部
総合文化部・ものづくり班
ノコギリの使い方を教わったり、キットを組み立てたり。 早速、ものづくりにチャレンジしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部![]() ![]() 外コートで、パスの練習をしています。 元気いっぱいです! 仮入部
女子ソフトテニス部
一人ずつ、ボールをレシーブしてみます。 先輩方は上手ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 仮入部
男子ソフトテニス部
1年生がたくさん来ているので、みんな張り切っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会に向けて
2-1
今年度は、生徒総会の話し合い用資料を、タブレット端末を使って読み進めています。 どのグループも協力し合っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会に向けて
2-2
話し合った内容をタブレットに打ち込んで、画面上でまとめていきます。 みんな、すごいなぁ。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒総会に向けて
2-3
タブレット端末の使い方を教え合いながら、みんなで意見をすり合わせていきます。 次に質疑応答が返ってくるのが楽しみですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 視力検査
視力検査を行いました。
みんな、表をよーく見て、黒い環の切れ目がある方向をこたえています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 聴力検査
レシーバーから音が聞こえたら、その間はボタンを押して応答します。
道具は、使い終わるたびに消毒をして、安全に配慮して検査をしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 聴力検査
静かに順番を待ちます。
上靴がそろえてあっていいですね。 定期健康診断は、みなさんの健康と成長を守るための大切な保健行事です。 これからも、受診の仕方やマナーを守って診断を受けましょうね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
おはようございます。
今日、明日は、1年生の仮入部があります。 上級生もはりきっています。 栄橋付近より。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス選手権大会中・安芸区大会
?2試合目は瀬野川東中と対戦しました。第1ペアはリズムよく戦い、勝ちました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス選手権大会中・安芸区大会
第2ペアも粘り強く戦いファイナルまでいきましたが一歩およびませんでした。結果1対2で負けました。
この試合でできたこと、できなかったことを整理して、次の個人戦に向けて修正していきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 女子ソフトテニス選手権大会中・安芸区大会
試合の様子です。第2ペア、第3ペアも粘り強く戦いましたが、残念ながら負けてしまいました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |