![]() |
最新更新日:2025/03/23 |
本日: 昨日:204 総数:546833 |
みんなのために![]() ![]() 今週いっぱい作業が続く予定です。 みんなのために
作業しにくい場所にもかかわらず、みなさん丁寧に塗装してくださいます。
感謝の心を持って、わたしたちも学校を大切にしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
11月の生徒朝会です。
毎月1回、生徒会が中心になって開きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
生活委員会から、服装点検の結果発表がありました。
2-1、3-1、3-2、3-3は、期間中すべて守れていました。 上級生がよいお手本になっています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
中文連、中体連の各大会や発表で活躍したみなさんの表彰がありました。
広島市中学校総合文化祭には、本校からたくさんの出品があり、表彰状の披露とともにあたたかい拍手が送られました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒朝会
先日のロボコン県大会で優秀な成績をあげた総合文化部・ものづくり班(中・四国大会出場)と、バドミントン部女子団体戦・個人戦(市大会出場)も表彰されました。
みなさん、おめでとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
正門を入ってすぐ右手。
ギンモクセイの花が満開です。 丸みをおびた星形の小さな花々が、みんなの登下校を見守っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 本日最後の陰翳礼讃
下校時間。日暮れがだんだん早くなってきました。
夕影の中、正門にはにぎやかな「さよならー」の声が響いています。 反対にグラウンドは静まりかえっています。 あのクレーンさんが夕月に手を伸ばしていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールの贈呈式
放課後、校長先生がサッカー部のみなさんへ、寄贈ボールを渡されました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ボールの贈呈式
校長先生から、部の代表へボールが手渡されました。
部長が、感謝の言葉を述べ、さらなる精進と活躍を誓いました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 生徒会選挙
生徒会選挙の取り組みが始まりました。
立候補者のポスターを所定の場所に掲示していきます。 選挙運動は、後期中間試験後の29日からです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟の陰翳礼讃(いんえいらいさん)1
清掃道具、6人衆。
なんだか、もの言いたげにこちらを見つめています。 影、陰、翳。 晩秋の幟のかげを見つけに、校舎をまわってみますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟の陰翳礼讃2
剪定された木々のフォルムが美しい午後。
木陰に白いチョウ。赤い実。 動と静。 どちらも大事。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路決定に向けて
3年生は、明日まで「進路相談」があります。
進路決定に向けて、授業もみんなでがんばっています。 3-1 英語 各グループで願望の形の文を作ります。 できるかな?グループごとで確認してみよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 進路決定に向けて
3-1 英語
「I wish 〜 .」〜だったらなぁ、という願望の形を文で書けるように学習中。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路決定に向けて![]() ![]() 絵の具の進化や時代の様子など、美術史をたどりながら印象派の絵の特徴について学びます。 進路決定に向けて
3-2 美術
印象派の絵について、見た感想を述べ合います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 進路決定に向けて
3-3 英語
「会ってみたい人」をテーマに英作文。 タブレット端末を有効に活用しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 進路決定に向けて
3-3 英語
自分でトピックになりそうなものを探して、調べた英単語や文法を駆使して作文しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟の陰翳礼讃3
見上げれば降りそそぐ光に心をおどらせ、うつむけば木々のかげで心を休める。
光と翳(かげ)、どちらも必要。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |