最新更新日:2024/04/18
本日:count up14
昨日:413
総数:453935
春風や闘志いだきて丘に立つ      (高浜虚子)

避難訓練・地震

クラスの人数を数えて担任の先生へ報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・地震

代議員は点呼の結果を学年主任の先生へ報告します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・地震

画像1 画像1
1年生が2'57"
2年生、3年生が2'58"
3分以内に集合完了できました。

避難訓練・地震

生徒指導主事の伊藤先生から、避難の際に気をつけるポイントについてお話がありました。
続いて、津波対応の訓練のため校舎屋上へ避難します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・津波

先生に誘導されて、1号館の屋上へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・津波

1号館の屋上へみんなが集まります。
前の人を押さずに落ち着いて避難します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・津波

屋上の限られたスペースでも、クラスごとに整列、点呼をして安否確認をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・津波

校長先生のお話
グラウンド集合は、全学年3分かからず素早く集合ができました。春の訓練より迅速な行動がとれましたね。
災害はいつおこるかわかりません。
学校や家庭、地域などどこにいても、心の準備、物の準備、避難経路や家族とおちあう場所の準備をしておくと良いですね。
また、みなさんは中学生として、避難場所で救護や支援のお手伝いができるよう、日ごろから何ができるか心がけてみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・津波

訓練後も落ち着いて教室へ帰りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

避難訓練・津波

普段上がることのない屋上ですが、津波対応の場合は、緊急の避難場所になります。
備えあれば憂いなし。
みんなで防災意識を高めていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

晩秋の美

晩秋の光の中、樹々や校舎の輝きが際立ちます。
わたしたちの幟町中学校は、本当に美しい学校です。
みんなで大切にしていきましょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

みんなのために

画像1 画像1
学校前の歩道の街灯整備です。
みんなが安全・安心に生活できるよう、たくさんの方々が協力してくださっています。
ありがとうございます。

みんなのために

業務の先生が、自転車置き場付近の木を剪定してくださいました。
みんなの通り道がスッキリしましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2

放課後学習会

画像1 画像1
試験週間です。
きずな学習会の他に、各学年でも学習会を開いて試験に向けてがんばっています。

放課後学習会

それぞれの教科担当の先生に、解き方や考え方を教えていただける貴重な時間ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

幟町百景

「雪椿の乙女」像のまわりに、ピンクのカキツバタが咲いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール1

今日は、中央警察署・少年補導協助員のみなさんが授業を参観されました。
1-1 数学
グループごとに、入試問題に挑戦しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール2

1-2 国語
聞き取りテストです。
みんな集中して取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール3

1-3 家庭科
先日の調理実習を振り返り、みんなでまとめています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ぐるぐるスクール4

1-3 技術
ノコギリでうまく切るコツを発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29
TEL:082-221-4421