![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:314 総数:557455 |
理科・研究授業
各班で実験の役割分担をします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科・研究授業
水と氷、氷と油、油と水。
それぞれ、合わせたら、何が浮いて何が沈むかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科・研究授業
さぁ、どうなるかな?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科・研究授業
どの班も、実験を進めてまとめていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科・研究授業
実験道具の片付けも協力して、テキパキと。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 理科・研究授業![]() ![]() 班で意見交流をしてまとめます。 理科・研究授業
みんなが立てた予想を共有します。
![]() ![]() ![]() ![]() 理科・研究授業
最後に検証します。
みんなの予想的中! 密土の小さい順に、上から油、氷、水の層ができました。 1年2組さん、?良先生、ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生・総合的な学習の時間
タブレット端末を使って新聞づくりをしています。
みんな、だんだん慣れてきて、上手にレイアウトをしていますね。 完成までもう一息です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 栄養士さんのお話
本日は、広島市教育委員会・健康教育課から栄養士さんが来校されました。
今日の献立は、ごはん、鮭のごまチーズ焼き、岩石揚げ、かみかみあえ、パイン、牛乳です。 お昼の給食時間に、校内放送で、食事の大切さや健康な生活についてお話してくださいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ロボコン・結果発表
7日(日)に本校で行われた、ロボコンの県大会の結果発表です!
基礎部門 1位 On the stomach 3位、審査員特別賞 Protect the book ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ロボコン・結果発表
制御部門 1位 幟S2021
応用・発展部門 4位、審査員特別賞 NPR(Nobori Peace Rescue) で、全チームが中国・四国地区大会に出場します。 さらに改良、練習等を重ねてがんばるそうです。 おめでとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人卓球大会 市大会(男子)
6日(土)、7日(日)の両日、安佐北区スポーツセンターで新人卓球大会が行われました。
![]() ![]() ![]() ![]() 新人卓球大会 市大会(男子)
みんながしっかり力を発揮し、団体戦6位、個人戦12位、38位で、すべて県大会出場を決めました。
次の大会を目指して、日々精進します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 新人バドミントン大会 中ブロック(男子)
6日(土)五日市南中学校で団体戦・個人戦が行われました。
団体戦では,あと1つ勝てば市大会出場のところまでいきましたが,その後,2連敗し,惜しくも出場権を逃してしまいました。 一方,個人戦では1ペアが順調に勝ち進み,見事,市大会進出を決めました。12月に行われる市大会に向けて,チーム一丸となってより一層,頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
色あざやかな落ち葉のじゅうたんです。
秋色を楽しみましょう。 今週は「学校へ行こう週間」です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県中学生創造ロボットコンテスト
応用部門では、コントローラーを操作してボールを拾い、そのボールを飛ばして板を倒します。この後、制御されたもので空き缶を救助に行きます。板の倒れ方が制御されたマシンの邪魔になったりやってみないとわからないところがあります。またマシンの不調や破損があり待ち時間に修理することもあります。
午後から決勝が行われます。日頃の成果を思う存分発揮してください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県中学生創造ロボットコンテスト
制御部門です。3つ並んでいるボールを順に持ち上げ自分たちの方に運びボールを入れます。基礎部門では自分がコントローラーを操作しますが、制御部門では前もってプログラムしておかなければいけません。ボールを取りに行く場所がずれているところをうまくプログラムされています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県中学生創造ロボットコンテスト
基礎部門の様子です。2回行って立てた本数や時間で得点が決まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 広島県中学生創造ロボットコンテスト
今日は本校を会場として開催されています。県内12校56チームが参加しています。基礎部門、制御部門、応用部門が繰り広げられています。本校からは、ものづくり班を中心に参加しました。基礎部門では、8本の棒を持ち上げ真ん中の枠に立てます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |