![]() |
最新更新日:2025/03/18 |
本日: 昨日:257 総数:545403 |
幟町百景![]() ![]() フィールドワークは中止です。
1年生の平和公園・フィールドワークは大雨のため、中止します。
1年生は、家でお昼ごはんを食べて、13:15に学校へ来てください。 2、3年生は、いつも通り、学校へ来てください。 学校は休みです。![]() ![]() 時間割は、後からメールします。 生徒のみなさんは、家で過ごしてください。 自宅で待ちます。
10時まで、自宅で待ちます。
今後については、10時にHPとメールで配信をします。 よろしくお願いします。 おまけ![]() ![]() 職員室にも笹飾りが。 おまけ
先生方も、みんなの健康と幸せを願っていらっしゃいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体授業研究会![]() ![]() 全体授業研究会
3年2組の国語です。
勝乗先生の授業です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体授業研究会
「挨拶ー原爆の写真によせて」(石垣りん)の詩をペアやグループで読みます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体授業研究会
友達の読みに耳をすまします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体授業研究会
互いに確かめ合いながら読み進めます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体授業研究会![]() ![]() 聴き合う
詩から感じたことを聴き合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 聴き合う
友達の感じ方を共有します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の言葉で
自分の言葉で、詩から感じとったことを、みんなへ伝えます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 自分の言葉で
詩人がつむぐ一つ一つの言葉から受けとめた思いを、自分の言葉に置き換えて表します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深める![]() ![]() もう一度、朗読してみましょう。」 先生の言葉に、みんなで読み深めている場面です。 対話で響き合う
対話で互いの思考が深まります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対話で響き合う
自分の思いを安心して話せる、聴き合う人間関係が見られます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 対話で響き合う![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |