![]() |
最新更新日:2025/03/14 |
本日: 昨日:169 総数:544919 |
SHR
3-3
司会者が中心になって、自分たちで一日を振り返ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 咲いちゃった!![]() ![]() 鮮やかな夏色です。 みんなのために
校舎の周囲の植え込みを、剪定して美しくしてくださっています。
日々、ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() 毎日、ありがとうございます。 幟町百景![]() ![]() 校内の緑と、敷地に続く縮景園の緑とが溶け合います。 ぐるぐるスクール![]() ![]() さぁ、ぐるぐるスクールへ出発です。 見つける1年生
1組・数学
さぁ、最終問題にチャレンジ! ここまで学んだことを応用して、入試レベルの問題に挑みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見つける1年生
2組・理科
モミジと広島菜は、何植物になるかな? みんなで答えを見つけるぞ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 見つける1年生
3組・国語
ワークブックでおさらいです。 繰り返し読んで、解決の糸口を見つけよう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 集中してます。
A・B・C組
課題に真剣に向き合っています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1号館へ![]() ![]() みんなのために
業務の先生が跳び箱を運んできてくださいました。
今後の授業で活用します。 ありがとうございます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 考える2年生
1組・社会
グローバル化が進む日本について、資料を見ながら考えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 考える2年生
2組・国語
自立語、付属語について問題演習をしながら考えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 考える2年生
3組・技術
情報を活用し、効率的、効果的な学習ができるよう、準備を進めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4号館へ![]() ![]() 深める3年生
1組・社会
人々の暮らしに思いをはせながら、その時代の情勢について考えを述べ合います。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深める3年生
2組・音楽
ロシア五人組の一人、ムソルグスキーの人生を学びます。 曲の流れを勉強した後は、「展覧会の絵」の解釈が深まりますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 深める3年生
3組・数学
数の性質について、小グループで考えを深めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
集配係が、職員室前のBOXから、配り物などを教室へ運びます。
毎日、責任を持って仕事をしていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |