![]() |
最新更新日:2025/03/21 |
本日: 昨日:192 総数:546203 |
夏のうた
3年生の国語の授業作品です。
情景が浮かんでくるような俳句ですね。 4号館の廊下に掲示してあります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏のうた
聴覚、触覚、味覚。
夏をまるごと、感じ取ろう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 夏のうた
誤字脱字もなんのその。
この夏、キミの心には、どんな「夏のうた」が残るのかな? ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 研修会
8月3日、帰国・入国生徒学習教室で、日本語指導の研修会が開かれました。
玉木先生が講師として、他校の先生方にお話されました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
1年生が栽培の授業で育てているミニトマト。
太陽の光をあびて、真っ赤に色づいていきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために![]() ![]() みんなのために
協力してくださった部活動のみなさん、帰国・入国生徒学習教室のみなさん、先生方、ありがとうございました!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 学習会
帰国・入国生徒学習教室で学習会を開いています。
みんな、しっかり勉強していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 懐かしい訪問者![]() ![]() 海外へ留学して勉強するそうです。 幟町中の佐々木禎子さんの像や、平和のモニュメント、被爆エノキなどの写真を、海外で紹介するそうです。 幟町百景![]() ![]() 縮景園から続く、緑地帯の竹林が涼しげに映ります。 青春点描
総合文化部・放送班
コンピュータ室で、メディア作品コンテストへの出品準備を進めています。 自分たちで考えて、着実に活動していますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() がんばりました!
女子ソフトテニス部
市総体・個人戦、伴中学校との対戦です。 粘り強く闘いましたが、惜敗しました。 暑い中、よくがんばりました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いってらっしゃい!
今日は、翔洋テニスコートにて、市総体ソフトテニスの部の個人戦があります。
これから会場へ出発するところです。 選手も先生も、気をつけていってらっしゃい! ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描
女子ソフトテニス部
7月31日(土)、翔洋テニスコートで行われた市総体に出場しました。 それぞれのペアが力を合わせて、得点を重ねています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描
女子ソフトテニス部
暑い中、市総体の試合が終わりました。 選手のみなさん、よくがんばりましたね。 すがすがしい笑顔です。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描![]() ![]() 昨年度まで顧問をつとめられた先生方が、コンクールの応援に来てくださいました。 青春点描
卓球部
7月31日(土)安佐北区スポーツセンターで開かれた市総体に出場しました。 1回戦は安佐中と対戦し、見事に勝利しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描
2回戦は強豪、可部中学校です。
先生からのアドバイスを聞いて士気を高めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 青春点描![]() ![]() 3年生のがんばりを見習って、1、2年生の新しい挑戦がはじまります! 幟町百景![]() ![]() 旧暦では「葉月」といいます。 幟町中周辺の緑が、いっそう色濃くなりました。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |