![]() |
最新更新日:2025/04/26 |
本日: 昨日:314 総数:557659 |
またね!
校長先生をはじめ、たくさんの先生方に見送られて下校します。
朝の雨雲も晴れわたりました! 次の登校日に、元気に会いましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 学校周辺にも、少しずつ人の流れが戻りつつあります。 引き続き、手洗い・うがい等を心がけ、感染予防に努めましょう。 3年担任の先生から![]() ![]() 3ー1で待ってます! 2組・宮崎先生 早くみんなに会いたいです! 3組・久保先生 過去ではなく 未来でもなく 今、この瞬間を頑張れる人が大物になる! 幟町百景![]() ![]() 5月も半ばを過ぎようとしています。 緑の美しい季節になりました。 来週から分散登校がはじまります。 共に学び合いましょうね。 2年担任の先生から![]() ![]() みんなの笑顔が恋しいです。早く会いたい! 2組・平重先生 自分のために みんなのために 日々努力 3組・岩田先生 コロナに負けるな! Beat CORONA!! 幟町百景![]() ![]() 来週から分散登校がはじまります。 みんなの笑顔や歓声が待ち遠しいです。 幟町百景
教室でくつろぐ姿
「先生、あのね」とジーっと見つめる顔 向き合って、お話しする様子 みんなが恋しすぎて、校内の花々が、そんな風に目に映ります。 みんなとの再会を待っています! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 分散登校日の開始について
本市では、現在、一斉臨時休業を行っているところですが、子どもの学びを保障するという観点から、教育委員会より、5月18日(月)〜29日(金)まで分散自主登校を設定するとの連絡がありました。
本校の登校日初日は、次の通りです。 1 日にち 5月18日(月)…出席番号前半の生徒 5月19日(火)…出席番号後半の生徒 5月20日以降の予定は登校日に指示します。 また、学校メール等で配信します。 2 登校時間 8:30登校、8:35始業、10:50終業 3 持参物 ・筆記用具 ・マスク ・健康観察カード ・時間割の教科書、ノート、副教材 ・5月17日(日)までの課題(A課題) ●各学年の時間割については、学校メールにて本日配信予定です。 4 その他 ・A、B、C組の登校については、担任から連絡いたします。 ・前半、後半のグループ分けにつきましては、5月11日の課題引換日にお渡ししましたプリントでご確認ください。 ・お知らせの文書を画面右下の「配布文書」にあげておりますのでご覧ください。 なお、今後の感染拡大の状況等によって、変更する場合があります。 何卒、ご理解、ご協力のほど、よろしくお願いいたします。 A・B・C組担任の先生から![]() ![]() 一緒に勉強できる日が楽しみで〜す。 B組・木下先生 こんな時も周りには支えてくれる多くの人がいます。感謝の気持ちで生活しよう。 C組・佐々木先生 出遅れた分、これから楽しんじゃいましょう! 伊藤先生 会える日を楽しみにしています! 床みがき隊・おまけ
数学教室の壁塗りは、マスキングテープをはずして終了……と思いきや、「この際、床もみがいてキレイにしよう」ということに。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 床みがき隊・おまけ
拭いて、雑巾を洗って、また拭いて。
先生方が汗だくでがんばります。 あー、授業再開の日が待ち遠しい! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 床みがき隊・おまけ
完成です!
まぁ、なんということでしょう! 数学教室から縮景園方面の眺めが、とてもステキです。 一緒に、授業をする日が楽しみです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年担任の先生から![]() ![]() みんな、元気に会おうね。 2組・松永先生 はやく、みんなと授業がしたいです。 3組・新谷先生 海、山、川、自然が大好きです。 幟壁塗り隊・仕上げ編
さぁ、仕上げ塗りです。
塗料を出して、ビニールを巻いて、準備OK! 慎重に塗り進めます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟壁塗り隊・仕上げ編
下地同様、二度塗りします。
よしっ、もう一塗り! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟壁塗り隊・仕上げ編
高い所も低い所も塗り残しがないように、丁寧に塗っていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟壁塗り隊・仕上げ編
最後に、床や机の汚れを落とします。
これが、けっこう大変でした。 でも、根気強くがんばります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟壁塗り隊・仕上げ編
黒板周りや、窓側の壁一面が明るくなりました!
塗料入れやローラーを高圧水洗浄機できれいにします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 健康観察カード![]() ![]() 次回、登校する日の朝、体温を計って記入して持ってきてください。 休業中の体調管理に気をつけて、元気に過ごしましょう! 課題の引換日
ご多用の中、保護者の皆様ありがとうございます。
お子さまの健康状態や学習の進み具合などを伺うことができました。 教職員一同、再会できる日を心待ちにしています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |