![]() |
最新更新日:2025/04/29 |
本日: 昨日:729 総数:559514 |
2年学年練習
騎馬リレーのお手本を先生方が見せてくださいます。
みんなから、拍手が起きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年練習
早速、グループで騎馬をつくります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年練習
みんな、その調子!
次回の練習までに、騎馬がすばやく組めるようにしておきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年練習
全員リレーの練習です。
クラスみんなでバトンをつなごう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年練習
生徒かと思ったら、原田先生が代走していらっしゃいます。
みんな、がんばって! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年学年練習
アンカーがゴール!
説明をよく聞いて退場します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NPに向けて
9月29日のノボリンピック(NP・体育祭)に向けて、1年生の保健体育の授業で、リレーの練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 今日は、体育祭の学年れがあります。 体操服、水筒、タオルを持ってきてくださいね。 学校協力者会議
第2回学校協力者会議が開催されました。
委員のみなさんと先生方とで、学校の教育活動について話し合い、より良い学校づくりを目指します。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
図書館司書の丸子先生が、本の整備をしてくださっています。
秋らしい、ステキなしつらいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
防災関連の新書がズラリ!
図書委員会が、さまざまな工夫をこらして本の紹介をしています。 みなさん、ぜひ、図書室へ。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
業務の先生方が、校内のさまざまな教室の蛍光灯を、新しく替えてくださいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 体育祭係会
昨日、ノボリンピック(体育祭)の全体練習と係会がありました。
学校全体が、少しずつ、体育祭モードになってきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() みんなのために
全体練習の前に、3年生がテントのシートをはりました。
全校生徒のために、ありがとうございます! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習1
試験が終わり、体育祭に向けての取り組みがスタートしました。
初めに、校長先生から励ましのお話がありました。 体育祭担当の伊藤先生のお話を注意深く聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 全体練習1
3年生を中心に、生徒の力でがんばります!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 気をつけて登校してくださいね。 1年生の教室へ![]() ![]() 試験が終われば、体育祭の練習がはじまります。 試験最終日
1年生
粘り強く取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 試験最終日![]() ![]() しっかり考えて解いていますね。 |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |