![]() |
最新更新日:2025/04/25 |
本日: 昨日:314 総数:557471 |
設備点検
工事業者のみなさんが、校内を点検されています。
中には……。 さまざまな配線がありました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景
正門の桜の木。
葉が色づきはじめています。 ![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
6時間目は、第二回のNP全体練習です。
暑い中、こまめに給水や休憩をしながら、練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
保健委員が健康観察をして、熱中症を予防しながら進めました。
![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
練習は、生徒の力で進行していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
全学年縦割の「台風の目」の並び方の確認です。
1年〜3年まで一緒に取り組みます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
実行委員とサポートの先生方とで確認しています。
初めてにしては、短時間で並べました! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
選抜リレーの選手が、初めて走順に並んでみました。
縦割の学級群で力を合わせて走ろう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() NP全体練習
教頭先生から、「何のために体育祭をしますか?その答えをクラスで見つけてくださいね」と、みんなへ宿題が出ました。
放課後、団長が集まって、選手宣誓の練習をしました。がんばって! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室レポート![]() ![]() 生徒のみんなと同じ目線で授業を受けてみました。 教室レポート
先生の指示でペアワーク。
さっと二人組になって活動しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室レポート
お互い立ち上がって、動詞の活用を練習します。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 教室レポート
今日のジャンプ課題。
突然の休校を知った時の気持ちや、まわりの人の様子を英作文します。 みんな、真剣に考えて書いていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 6時間目のNP全体練習のときには、この朝礼台を中心にみんなが整列をします。 明日は全体練習です!
美術館方面や幟小方面にかけて、先生方があちらこちらの道で下校を見守ってくださいます。
明日は、NP全体練習です。 水分を多めに持ってきてくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日もがんばりました。
さまざまな部活動がミーティングを終えて、みんなが家路につく時間です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年練習
リレーの練習からスタート!
バトンパスが上手ですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年練習
スタートの合図で、半周走ってから綱引きがはじまります。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年学年練習
白熱した勝負です。
さすが、3年生。迫力がありますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年学年練習
生徒が前に立って、準備体操をリードします。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |