![]() |
最新更新日:2025/04/18 |
本日: 昨日:370 総数:555399 |
2年・保健
先生が事例を示しながら、みんなの意見を引き出していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・体育
走り高跳びです。
先生にアドバイスをもらいながら、どんどん練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年・体育
みんな、見事に跳んでいます!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・道徳
生徒と先生とで役割分担をしながら、朗読劇風に教科書を読んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・家庭科
保育分野の学習です。
絵本の紹介を熱心に聞いています。 ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・美術
どんなデザインにしようかなぁ、と思案中。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・国語
魯迅の「故郷」です。
社会派の文学作品にチャレンジ! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年・英語
先生も生徒も表情が豊かな授業ですね。
![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() dance!
3年生は、保健体育で創作ダンスに取り組んでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() dance!
授業で他のクラスの発表を見合います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() dance!
女子に教わりながら、男子も上手に踊れるようになりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() dance!
指先まで神経を行き渡らせていますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() dance!
がんばる姿に、他クラスのみんなも魅せられています。
NP当日、午前の部の最後に披露します。 どうぞ、お楽しみに! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() dance!
放課後、各クラスのダンスリーダーが集まって、考えています。
いつも、ありがとう! ![]() ![]() ![]() ![]() 気づき、伝える
1-1
今朝のSHR。 3年生が、1年生の教室を訪問して、昨日の縦割練習の気づきや改善点を伝えています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 気づき、伝える
1-2
台風の目の注意点を伝えています。 みんな、3年生に注目して聞きます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 気づき、伝える
1-3
静かに耳を傾けています。 残りの練習や予行で改善していきましょう! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 幟町百景![]() ![]() 体育祭の道具も一休み。 NP縦割練習
1組、2組、3組、それぞれ学年を超えて縦割で練習します。
企画・運営はすべて生徒の手で行われます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立幟町中学校
住所:広島県広島市中区上幟町6-29 TEL:082-221-4421 |