最新更新日:2024/04/24
本日:count up59
昨日:164
総数:512414
春日野小学校ホームページへようこそ

4月29日 絵の具道具の購入について(2学年)

画像1
画像2
2年生 絵の具道具の購入について

 「絵の具セット申し込みについて」というお手紙を、お子様に持ち帰ってもらっています。見本画像を参考にしていただき、購入を希望される方は、必要事項を記入の上、5月12日金曜日までにお申し込みください。
 なお、指導上同じ物を揃えたいと考えておりますので、「画筆 ネオセプロン大・小(絵筆)」(合計550円)は全員購入とさせていただきます。ご理解のほどよろしくお願いします。
 販売は、6月13日火曜日、14:00〜15:30を予定しております。

身体計測

画像1
画像2
画像3
春の検診が順調に行われています。写真は身体計測です。体重も身長も記録者のみが見ることができるようになっています。成長の様子は配布いたします「健康の記録」で見ていただけます。身体計測では、順番を静かに待つことや脱いだシューズをきちんと並べることも学びます。

4月28日 春っ子タイム(教室編)

画像1
画像2
画像3
春っ子タイムを教室でも行いました。
グーパー体操や目のぐりぐり体操をして、集中力をアップ!

4月28日 春っ子タイム(運動場編)

画像1
画像2
画像3
金曜日、春っ子タイムの日です。今日は運動場で1、4、6年生がラジオ体操をしました。きびきびとした動きでがんばることができました。

4月27日 なかよし集会

画像1
画像2
画像3
今日は1年生を全校で迎える「なかよし集会」がありました。
司会進行は、運営委員会の児童です。
1年生は6年生と手をつないで入場し、全校で春日野○×クイズをしたり、1年生が「ドキドキドン1年生」に合わせて可愛いダンスを踊ったりしました。
6年生から1年生に「にこにこあそぶけん」のプレゼントもありました。
笑顔あふれる楽しい1時間になりました。

1年生のみなさん、改めて春日野小学校へようこそ!

4月27日(木)なかよし集会(6年)

 今日はなかよし集会を行いました。6年生は,ペアの1年生と手をつないで一緒に入場しました。1年生の歩くスピードに合わせて,ゆっくりと1年生を連れて進む姿はとても頼もしかったです。教室で1年生にプレゼントを渡し,笑顔でなかよし集会を終えることができました。
画像1
画像2

感嘆符 裁縫道具の購入

裁縫道具の中身の写真も記載しておきます。
画像1
画像2
画像3

感嘆符 裁縫道具の購入

画像1
画像2
裁縫道具の中身の実物です。

感嘆符 裁縫道具の購入

家庭科の学習で裁縫道具を使用します。申込用紙を本日4月27日(木)に配付しております。
価格表にあるもの(ユニットボックス リッパー入り[針・糸など],糸切りばさみ,チャコえんぴつ[2本組],20cm竹ざし,ステンレスばさみ)を学習で使用します。希望される物のみご購入ください。
明日の参観授業の際に,見ていただけるように見本を教室前廊下に展示してありますので,ご覧ください。
申込用紙は5月8日(月)〜5月10日(水)までに代金を入れて,担任に提出してください。
画像1
画像2
画像3

4月25日 朝会(タブレットの使い方)

 今日はテレビ朝会を行いました。タブレットを学習で適切に、安全に活用できるように、守ってほしいことや頑張ってほしいことを伝えました。どのクラスも一生懸命に話を聞いていました。ルールを守って、上手にタブレットを使って学習してほしいと思います。
画像1
画像2

校内研修会(令和5年度研究について 奈須正裕先生の講話)

画像1
令和5年度の研究について、校内理論研修を行いました。
本年度は、これまでの図画工作科、国語科の研究を土台に「個別最適な学びと協働的学び」を研究し、主体的に学ぶ児童の育成を目指します。
上智大学の奈須正裕先生に「授業づくりの基本を応用して個別最適な学びを創る」と題してご講話をいただきました。「授業づくりの基本で大切にすること」や「学習指導要領解説書をきちんと読むこと」「教科ごとのものの見方・考え方(教科の主要な概念)を意識して授業を創ること」など具体例を示されながらお話していただきました。一同、改めて理論をきちんと学ぶ大切さを実感したところです。子供たちが「学ぶことが楽しい」と感じる授業づくりを目指していきます。

眼科検診

画像1
画像2
晴の検診が順調に進んでいます。4月20日には、4年生から6年生までの眼科検診が行われました。ルールを守り、静かに検診を受けていますので、大人数でも時間通りスムーズに診ていただくことができました。「まぶしかった。」と検診後につぶやいている児童もいました。普段眼をしっかり診ていただく機会はあまりないので、思わぬ光に驚いたのかのもしれません。眼科の先生方お世話になりました。

第1回 春っ子タイム

画像1
画像2
画像3
3年ぶりに復活した春っ子タイム!
みんなでラジオ体操をしました。1回目にしては上手にできたと思います!
これから毎週金曜日、楽しみながら体力向上を目指してがんばります。

鹿ケ谷ふれあい広場に行ってきました!

画像1画像2
総合的な学習の時間「住んでいる地域についてしろう」の学習で、鹿ケ谷ふれあい広場に行きました。4年生になって初めての校外学習。自分たちが住んでいる地域の近くにある自然あふれる空間を味わいました。
展望台では広島市が一望でき、遠くの広島湾まで確認できました。子どもたちは「先生。あそこに太田川がある。」など、社会科などで学んだことを生かして見学していました。

4月20日 理科 天気の変化(5年生)

画像1
画像2
今日は天気の変化について雲に着目して観測を行いました。
雲の量や動き、色や形を各自詳しくかいていました。
意欲的に学習に取り組むことができています。

今日の給食(4月18日)

画像1
画像2
画像3
《4月18日の給食》
 ビーフカレーライス、フレンチサラダ、牛乳

【ビーフカレーライス】
 今日は給食の人気メニュー、カレーライスでした。給食室の大きな釜(鍋)で作ります。この釜1つで、約650人分です。2つの釜で約1300人分のカレーを作りました。今年度も安全でおいしい給食を届けられるように頑張ります。

 3枚目の写真は、1年生の教室での一コマです。給食での初めてのカレー、上手に混ぜながら食べていました。残りもとても少なかったです。

初めての体育をしました!

画像1画像2
先日、学年全体で初めての体育をしました。
並び方や座り方、そして4月26日(水)に実施される「なかよし集会」(1年生を迎える会)のために、ドキドキドン1年生の音楽に合わせて踊る練習をしました。
元気に頑張りました!

全国学力・学習状況調査

画像1
画像2
全国一斉に8時45分から全国学力・学習状況調査が行われました。本校6年生も頑張りました。集中しています。

学びのスタンダードの確認

画像1
今日は、朝会で「学びのスタンダード」の確認がありました。2年生以上の児童は、これまでも頑張ってきたことです。学習の準備、着ベル、先言後礼でのあいさつ、書いたり読んだりするときの姿勢、心で聞く、この5つを学習時間のスタンダードとして取り組んでいます。積み重ねることで、卒業するときには、「頑張ること」から「あたりまえのこと」になって欲しいと思います。本年度は特に、書くとき、読むときの姿勢に力を入れていきます。

4月13日 委員会活動

画像1
 高学年になると委員会活動が始まります。今日は委員会で行うことを先生から聞いたり、委員長などの役割を決めたりしました。高学年で力を合わせ、学校をよりよくするために頑張って活動してくれることをとても期待しています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立春日野小学校
住所:広島県広島市安佐南区山本新町二丁目18番1号
TEL:082-832-5616