最新更新日:2024/03/29
本日:count up1
昨日:22
総数:53584
かしこく やさしく たくましい 湯来西っ子  ひとりひとりが主人公

5年生 理科出前授業

 1月30日(月)3時間目に、林先生と藤川先生にお越しいただき、「流れる水のはたらき」に関する授業をしていただきました。本格的な実験装置を使って、通常の流れでは動かない大きな石が、どのような状況なら動くのか、自分の目で実際に確かめることができました。また、動く水によってどのような災害が起こっているのか、実際の事例や動画を交えてわかりやすく授業をしていただきました。本校は土砂災害の可能性のある区域です。今日学んだことを生かして、自分の身は自分で守れるよう日々考えて生活していきましょう!林先生、藤川先生、ありがとうございました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 落語発表

 12月6日(火)、児童集会で5年生は落語を発表しました。国語科の学習で出てきた「はつてんじん」を各自家で練習し、暗唱しました。教科書のQRコードにあった動画を参考に、表情や動き、顔の向きなども工夫しました。当日緊張していたようですが、無事に発表でき、ホッと一安心の5年生。今後も色んな経験を積みながら、成長していきましょう!
画像1 画像1

5年 「水の流れのように」

 図画工作科の「水の流れのように」という学習で、作品を作りました。題名はそれぞれ「平和の噴水」「移りゆく水」だそうです(どちらの写真がどちらの題名でしょう?)。「水の動きが伝わること」をめあてに作製にかかりましたが、2人ともおもしろいアイディアの作品に仕上げました。水(きれいな砂を混ぜたのり)を流すと上から下へゆったりと水が流れ、思い描いた通りの動きになったようです。これからもアイディアを働かせて、素敵な作品を作っていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

高学年 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月4日(金)、5・6年生は、焼きそばづくりをしました。調理の計画、野菜の切り方、炒める順番、味付けと味見。これまで学習したことを生かし、「能率」「安全」「衛生」に気をつけながら、試食と後片付けまで時間内に終えることができました。肝心のお味は自己採点でそれぞれ「100点」「90点」「120点」!次回はさらに発展的な内容に挑戦するそうです!次回も頑張りましょう!

家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月21日(金)、5年生は初めての包丁を使った調理実習にチャレンジしました。作る料理は「三色野菜炒め」。先週見た先輩の包丁さばきを思い出しながら、人参、ピーマン、キャベツを切り分けていきました。次にフライパンに油をいれ炒めます。味付けは味見をしながら好みの味に。お皿に盛りつけて、見事完成!肝心のお味は…ひとそれぞれだったようですが、上手に作ることができました!この学んだことを、ぜひお家でもいかしてみましょう!

高学年 お話し会

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月6日(木)、今日のお話し会は高学年でした。河野図書館の方にお越しいただき、読み聞かせをしていただきました。今日のテーマは「どんぐり」。何とも言えない硬さと味わいの実をつけるどんぐりの木の話で、ちょうど季節の変わり目にぴったりでした。ちなみに社会の資料集を見ると、縄文時代の食べ物にどんぐりが入っていたんですが、美味しく召し上がっていたのでしょうか??

5年生 歴史コーナー

 現在社会科で歴史の学習を進める5年生。その様子を見て、司書教諭の小島先生が教室内にミニ学級文庫として歴史の本をたくさん準備してくださいました。早速給食を食べた後に興味のある本を手に取る5年生。読んで気になったことや初めて知ったことを話す様子も見られました。読書の秋です。タブレットだけでなく、本にもたくさん触れ合える日々にしていければと思います。
画像1 画像1

5年生 リモート道徳

 9月26日(月)、湯来東小の高学年の皆さんと一緒にリモートで道徳の授業をしました。今日の話は「気に入らなかった写真」。ネット上に画像や動画を挙げる際に気をつけることや、著作権などについて、いつもの2倍以上の人数で考えることができました。機器の活用法なども少しずつ改善ができ、スムーズになってきました。今後も研鑽を重ねながら、つながりを大切にして学習を進めていきたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 『すてきな明かり』

 夏休み明けから図画工作科で制作に取り組んできた「すてきな明かり」。本日ついに完成を迎えました!下絵のアイディアやカッターで切り抜くところと残すところなど、苦労もありましたが、丁寧に仕上げることができました。音楽室を真っ暗にし、点灯!とても美しい光が辺りを包み込み、大満足の仕上がりとなりました!
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 夏の思い出

画像1 画像1 画像2 画像2
 8月26日(金)、今日から学校再開です!
 5年生2人も元気に登校しました。久しぶりの学校ということもあり、夏休み中の思い出を発表しました。今回は、タブレットを使って日記を作成したので、それを画面に写しながら発表しました。みんな楽しい夏休みを過ごしたことが良く伝わってきました。今日からまた頑張りましょう!

5年生 収穫の夏!

 7月20日(水)、春に植えたじゃがいもが収穫の時期を迎えました。今年は「男爵イモ」と「メークイン」の2種類を植えました。途中サルに畑が荒らされることもあり、「もう残っていないんじゃないか・・・」と不安に思いながら向かいましたが、いざ掘ってみると、じゃがいもがザクザク!とても暑い中でしたが、嬉しそうに収穫をしていました。だ円形の「メークイン」とまるっぽくごつごつした「男爵イモ」の形の違いにも気付きました。お味はどうだったかな〜??
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 リモート道徳

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月4日(月)、湯来東小学校の高学年と一緒にリモートで道徳の授業を行いました。単元名は「手品師」。「誠実に生きる」とはどういうことかを、「少年との約束」と「自分の夢」との間で揺れる手品師の心情を考える中で、自分なりの考えを見いだしていく単元です。普段なら2人分の考えしか知ることが出来ませんが、今日は湯来東小の仲間5人分の考えも合わせて知ることができました。これからもリモートを活用して、色んな人の色んな考え方があることを経験し、人としてさらに成長していけるよう取り組んでいきたいと思います。

5年生 野活を終えて その2

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日の給食時間〜昼休憩。一緒に2泊3日を過ごした湯来東小の高学年とリモートでつながりました。画面に向かって嬉しそうに手を振る湯来西っ子。昼休憩に入ると一目散に画面の前へ行き、何やら楽しそうにしていました。これからも、「隣の学校」が「隣の教室」となるよう、いろいろな工夫をして、より充実した学校生活になるよう取り組んでいきたいと思います。

5年生 野活を終えて その1

 2泊3日の野外活動を終え、我らがホーム、湯来西小学校に5年生が帰ってきました!普段では経験できない活動や人との関わりをたくさん経験することができた3日間。これからの生活の中で、これを糧にしてさらなる成長を期待しています。
 ところで、朝教室に入ると何やら黒板がにぎやか…・7人の仲間が黒板にメッセージを書いてくれていました!人が多いのも楽しいけど、やっぱり湯来西が1番…と感じた一日でした!
画像1 画像1

5年 ナップザック完成!

 6月17日(金)、野外活動に向けて急ピッチで制作を進めていたナップザックがついに完成しました!この日は完成を記念しての発表会。作る際に苦労した点や改善点、そして一生懸命作ったナップザックへの思いを堂々と発表しました。「自分のナップザックに値段をつけると?」の質問に、とんでもない高額をつけた二人。それだけ作品への愛着が強いのでしょう。野外活動で、輝くナップザックを背負った二人を見るのが楽しみです!
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

5年生 野活に向けて その2

 6月10日(金)、5年生は湯来南小学校へ行き、湯来南・東小学校の仲間たちと野外活動に向けて交流をしました。いきなりのキャンプファイヤー練習では、ほぼ初対面でしたが、みなしっかり盛り上がって楽しむことができました。3時間目は、野外活動オリエンテーション。全体の流れをクイズ形式で学んだ後、係ごとに集まり自分たちの役割を確認しました。4時間目は、班ごとにグループワーク。40枚の紙を何も使わず、いかに高く積み上げるかに取り組みました。今日初めて会ったとは思えないほど会話がはずみ、短い時間でしたがしっかりと関わり合う事ができました。終わった後「野活が楽しみになった」「もっとみんなといたかった」という言葉が出るほど西小の2人は楽しかったようです。野外活動本番に向けて、しっかりと準備をしていきましょう!
画像1 画像1 画像2 画像2

高学年 租税教室

 6月8日(水)、広島西南法人会より光井様にお越しいただき、租税教室を行いました。少し前に社会科の授業で習ってはいたものの、専門家にいろいろな話を聞き、税について深く学ぶことができました。また途中のDVDからなぜ税金が必要なのか、どのようなことに使われているのかを理解することもできました。ふりかえりには「これからも税の制度を保てるよう、自分もちゃんと納めたい」という記述が見られ、納税の大切さにも気付けたようです。最後にレプリカの1億円を持たせてもらい、色んな意味でお金の重みを知ることができた時間となりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年 野活にむけて その1

画像1 画像1 画像2 画像2
 6月6日(月)、野外活動に向けて、湯来南小・湯来東小の5年生とリモートで顔合わせをしました。画面に2校が映ると緊張気味の2人。カメラの音声がでないハプニングもありましたが、堂々と自己紹介をすることができました。続く係決めでは、二人とも班長に立候補。同じ班で男子全員が立候補するなどやる気にあふれた班もありました。終わってみると、人数や雰囲気に圧倒されたようですが、野外活動に向けて交流を深め、楽しい3日間になることを願っています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

ほけんだより

非常災害時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

相談窓口

その他

広島市立湯来西小学校
住所:広島県広島市佐伯区湯来町多田2416
TEL:0829-85-0315