最新更新日:2024/04/23
本日:count up1
昨日:97
総数:357614
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

PTA新聞発行(PTA広報部)

 こんにちは,PTA広報部です。
 3月17日,PTA新聞が発行されました。

 今年度,PTA広報部では12名の部員により,PTA新聞発行ならびに,伴南小学校ホームページ(PTA活動)掲載による広報活動を行いました。

 コロナ禍により活動が制限される中ではありましたが,子どもたちの行事やPTA活動の様子を多くの方に知っていただけるよう,工夫を凝らしながら活動を行いました。

 今回のPTA新聞は,記念すべき第50号。
広報部員で意見を出し合い,卒業生の夢や,子どもたちの思い出がたくさん詰まった新聞に仕上げることができたと思います。
 6年生の優しい笑顔がとても逞しく見えます。6年間で学んだことをこれからの中学校生活につなげてほしいと思います。
 1年間,PTA活動にご理解,ご協力いただきありがとうございました。

お忙しい中,思い出の写真やメッセージ等,ご協力いただきました教職員の皆さま,本当にありがとうございました。
画像1 画像1

常任委員会(PTA執行部)

 こんにちは,PTA広報部です。
 3月12日,PTA執行部と専門部の部長,副部長が集まり,常任委員会が行われました。

 常任委員会の開催にあたっては,執行部の方々が,各専門部や学校と連携をとりながら,審議する議題や各部の活動状況等の資料をとりまとめ,準備を行なっています。

 今年度の常任委員会では,見守り当番やプール開放など,共働き家庭の増加や今後の児童数減少を見据えた,PTA活動内容の見直しを行いました。「ただ単に仕事を減らす」に重きを置くのではなく,「子どもたちが安全に学校生活を送れる環境づくり」や「子どもたちと共にする活動」などを大切にしつつ,保護者の皆さまが「できる時に,できる人が,できる場所で」取り組める組織を目指し,検討を重ねてきました。

 令和3年度の活動も残りわずかとなり,来年度の組織へしっかりバトンをつなぐ準備を行っているところです。

 執行部の方々は,PTA活動の縁の下の力持ちのように細やかな活動をされていて,その根底には子どもたちへの温かな思いがあるのだと感じました。

 執行部の皆さまをはじめ,常任委員会に参加された学校役員の皆さま,専門部の部長,副部長の皆さま,大変お疲れさまでした。
画像1 画像1

ベルマーク活動(PTA文化活動部)

 こんにちは。PTA広報部です。
 12月15日(水),PTA文化活動部によるベルマーク仕分け作業が行われました。

 ベルマーク活動は,「子どもたちの教育環境がより豊かになること」を目的として行っています。近年では,たくさんの方のご協力により,和太鼓や展示パネル,ストップウォッチ,電子ホイッスル等が購入できています。
 各家庭から集められたベルマークは1点が1円に換算され,子どもたちが学校で使う機材や教材を協力会社から購入することができます。また,その購入金額の10%が自動的にベルマーク財団に寄付され,へき地の学校や被災地,開発途上国などへの支援にもつながっています。

 毎月提出いただいたベルマークは5,6年生のベルマーク委員の子どもたちが企業番号ごとに仕分けをします。その後,ボランティアの方にご自宅で集計作業をしていただき,最終的に文化活動部によるベルマーク財団への申請が行われます。年度末にはその点数に応じた商品を購入する,という流れになっています。
 ベルマーク活動は多くの方々の協力によって成り立っているのが分かります。

 文化活動部によると,
「ベルマークだけでなく,プリンターの使用済カートリッジは1つ5点と点数が高いため,使用済みのものがあればベルマーク袋とは別の袋に入れて持ってきてもらえるとうれしい。(キャノン,エプソン,ブラザーの純正品のみ)
 また,ベルマークは同じ企業の物をテープ等で止めてもらえると,作業がスムーズになりとても助かる。」
とのことでした。

 文化活動部の皆さま,作業お疲れ様でした。
 また,お忙しい中,取材にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「ハートフルボランティア〜ビオラの苗植え〜」3年生

こんにちは。PTA広報部です。

11月9日(火),こころシニアクラブの方々にお越しいただき,ハートフルボランティア活動が行われました。

春の活動は,新型コロナウイルスが落ち着いていないことから,学年だけでの取り組みとなりました。
この度の秋の活動では,ボランティアの方々のご協力のもと,丁寧に苗植え作業を行いました。「元気な子どもたちに会えて嬉しいです。」と優しいお言葉もいただきました。

こころシニアクラブの方々は,事前に花壇の土の状態を見て整地の仕上げをしてくださったり,当日は根切り用に大きなスコップを持ってきてくださったりと,細かいところまで気を配りながら,子どもたちに熱心に指導してくださいました。
そのようなご協力もあり,できあがった学校周りの花壇を見て,「草抜きや水やりなどをして,しっかりビオラのお世話をしていきます!」と意気込んだ子どもたちでした。

こころシニアクラブの皆さま,準備からご指導まで大変お世話になり,ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報部「第19代6年生こころの菊花展」(3)

 菊の輪台付けの様子です。
 慣れない手つきで一生懸命取り組む子どもたちに,地域のボランティアの方が丁寧に指導してくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報部「第19代6年生こころの菊花展」(2)

 5月,第18代6年生から引き継いだ菊の挿し芽を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA広報部「第19代6年生こころの菊花展」(1)

 こんにちは。PTA広報部です。
 開校以来一度も絶やすことなく引き継がれてきた大輪の菊。今年も立派な花を咲かせてくれました。
 この伝統に開校以来携わっておられる地域のボランティアの方は,「今年の天候不良の中,育てるのは本当に大変だったと思う」と労いの言葉をかけてくださると共に,「この菊作りは心の菊作りでもある。命を大切にしてほしい」と6年生に熱く語りかけられていました。
 菊花展を観賞していた保護者は,「伴南小が続く限りこの命を大切につないでいってほしい。支えてくれる地域の方や先生方に感謝の気持ちを忘れることなく,将来この菊のように大輪の花を咲かせてください」とエールを送られました。
 この菊作りを通して,地域のボランティアの方や保護者の子どもたちに対する想いがとてもよく伝わってきました。

 取材にご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「運動会」(体育厚生部の活動)

こんにちは,PTA広報部です。

10月16日(土),昨年に引き続き規模を縮小する形ではありましたが,天候にも恵まれ運動会が開催されました。
厳しい状況の中,開催にご尽力いただき,先生方に感謝申しあげます。

PTAでは,来校された皆さんが快適に施設をご利用いただけるよう,体育厚生部による清掃・消毒活動が行われました。

待機用の体育館の換気や,保護者用トイレの清掃・消毒等,前日の準備から終了後の後片付けまで,念入りに作業されていました。

体育厚生部の皆さん,お疲れ様でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「被爆ピアノ」平和学習(4年生)

 6月29日(火),ピアノ調律師の矢川光則さんにお越しいただき,「被爆ピアノ」を通じた平和学習が行われました。クイズ形式を用いた興味深いお話や,数名の児童によるピアノ演奏などに,子どもたちは楽しそうに耳を傾けていました。

 原爆被害から奇跡的に焼け残った「被爆ピアノ」は,現在6台。これらは矢川さんの手によって美しい音色が蘇り,ピアノ公演などを通じて平和活動に役立てられています。
 戦争経験者が減少していく中で,平和の尊さをどのように伝えていくのか,子どもたち一人一人が考える有意義な時間となりました。

 貴重な機会をありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

こども安全の日 生活安全部による下校時見守り活動

 6月22日(火),こども安全の日として,PTA生活安全部による下校時見守り活動がありました。
 毎月22日は,見守りの日として活動されています。

 交差点や自動車の行き来など危険なポイントはないか,子どもたちは車道にはみ出していないかなど,的確な見守り活動が行われました。

 生活安全部の方によると,
「遊びながら帰る子どもたちもおり,危ないと思う部分もありました。全国的に事故率が一番高いのは7歳だと言われているため,下校時だけでなく,朝の見守り活動と合わせて,少しでも安全に登下校してもらえたらと思い,活動しています。生活安全部員のみならず,たくさんの保護者のお力添えもあり,見守り活動ができることに感謝しています。」
とのことでした。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

緊急時の対応

Google Workspace

学校だより

保健室

食育

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971