最新更新日:2024/04/25
本日:count up79
昨日:88
総数:357780
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

3年生 ハトボラ

画像1 画像1
画像2 画像2
 総合的な学習の時間で取り組んできたハートフルボランティア。
子どもたちが学校前の花の命を守るために,今まで放送での呼びかけやポスターなどいろいろな取組をしてきました。地域の方も気に掛けてくださり草取りなどをしてくださっているおかげで,花壇では花がとても美しく咲いています。
 今回は看板を立てました。

3年生 じしゃくのおもちゃ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 理科「じしゃく」の学習で実験を通して,磁石の秘密を5つ見付けました。その秘密を利用したおもちゃをインターネットや本などで調べて作りました。そしておもちゃ祭りを開きました。友だちの作ったおもちゃの工夫を見付けながら,楽しく交流しました。

3年生 6年生を送る会

2月26日(金)
6年生を送る会がありました。

各学年が映像を通して
6年生を送る気持ちを伝えているのを見て
「すごい!」とか「上手!」など感激の声が聞こえ
自然と拍手が生まれていました。

自分たちの発表では、気恥ずかしさも見られましたが、
メッセージを人文字と踊りで表したことで、
「やってよかったね」と自分たちの発表を誇らしく思うことができました。

6年生と過ごせる時間はわずかとなりましたが
感謝の気持ちを持って改めて
残りの日を大事にする気持ちを感じることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 長縄跳びに挑戦!!

現在、長縄週間を行っています。
各クラス3分間で何回跳べるか記録に挑戦しています。
休憩時間や体育の時間に友達と
声を掛け合って練習しています。
画像1 画像1

3年 図工「ふき上がる風に乗せて」

1月18日(月)
体育館でビニルぶくろをうちわでとばしました。
ビニルぶくろには,てるてるぼうずやクラゲなど
飛ばしているときの様子を思いうかべながら絵をかきました。
風に乗せることでビニルぶくろの動きや形を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 道徳の学習会

1月12日(火)
サッカー日本代表U-17の監督を務める森山佳郎さんを
講師としてお招きし,
お話を聞く機会がありました。
テーマは「夢・目標をかなえるために」です。

現在,世界を舞台に活躍するスポーツ選手を取り上げ,
誰もが小さい頃から努力を続け,今に至っていることを知り,
聞いた後でとてもやる気の出る講演会になりました。

たくさん発表もあったり,森山さんの冗談で笑いが起こったりと
充実した2時間になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 お楽しみ会

12月22日(火)3−2で5・6時間目にお楽しみ会をしました。
室内で人狼ゲームを
グラウンドでドッジビーと春夏秋冬をしました。
計画から実行までを,上手に分担して行うことができ,
2020年を締めくくるいいお楽しみ会になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 算数

12月17日(木)3年1組の授業の様子です。
分数の授業をしています。
ペアや班で意見を出し合い,話し合うことで
みんなで授業を作ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 分数

分数の授業をしている様子です。
お互い相談したり,みんなで確かめ合ったりして
考えを深めることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 くぎ打ちとんとん

図画工作室で金づちとくぎを使い、作品を作っています。
金づちの使い方に注意しながら
思い思いの作品作りを進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 ハートフルボランティア活動

11月18日(水)
こころシニアクラブの方とハートフルボランティア活動をしました。
今回はビオラを植えました。
平成22年度からスタートした活動で,
花の命を大切に育てながら
こころのまちを美しい街にしようと取り組んでいます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 自転車教室

11月13日(金)
自転車教室がありました。
安全に自転車に乗るための勉強をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 福祉学習

11月10日(火)
目の不自由な人の生活や様子を学ぶために
清水和行さんを招待して勉強させてもらいました。
盲導犬(ルーラ)の役割についても学ぶことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読書感想文表彰式

11月9日(月)
読書感想文の表彰式がありました。
課題図書は『モチモチの木』です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 クラブ見学

画像1 画像1
画像2 画像2
11月5日(木)クラブ見学をしました。
運動クラブを中心に見ました。

3年生 校外学習 10月28日(水)

10月28日(水)に校外学習に行きました。
場所は平和記念公園と水産振興センターに行きました。


平和記念公園では碑めぐりをしました。
原爆慰霊碑や平和のシンボルを巡っていく中で
当時の様子や生活について学び,
平和の大切さを改めて感じることができました。


水産振興センターでは
社会科の教科書では学べない
牡蠣職人のお仕事などについて詳しく学ぶことができました。
また海の生態系を守る活動として
アユの稚魚を育てているところを見学させてもらい,
広島に縁のある魚などの展示を見て
より広島の海を好きになることができました。
さらにたくさんの魚を見て
「こんなにもいろいろな魚が水の中にいるんだ!」と
驚きの声がたくさん聞こえました。


今日一日,天候にもめぐまれたこともあり,
自分の目で見て感じたことや考えたことなど
たくさんの学びがあり,とても充実した一日になりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハートフルボランティア

7月3日(金)1,2校時に
ハートフルボランティアの活動で学年で集まりました。


今日は植えたままになっていたビオラの花や
雑草を抜いたり,土をならしたりとたくさん活動を行いました。

各クラス1〜2名で1つの班になっているので
お互いに少し緊張しながらも,一生懸命取り組むことができました。
きれいになった花壇や大量の雑草を見て,
「やってよかったね!」という声がたくさん聞こえてきました。


来週の金曜日には,ポーチュラカを
地域の方に教えてもらいながら植える予定です。
楽しみにしていてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よう虫がさなぎになったよ!

画像1 画像1
 学年園のキャベツ畑で育っているチョウの幼虫が,さなぎになっていました。
 たまたま登校日だったので来ている子どもたちと見ることができました。
 チョウも子どもたちと同じで,日々成長していますね!!

正解は?

画像1 画像1
 クイズの正解は,カタバミです!
 
 春から夏に道ばたで見られます。学校では柱の根元でよく見られます。
 ビオトープのアオギリの根元で見つけました!
 葉は,昼間はハート形。夕方には閉じます。
 黄色い花も夕方には閉じます。

 
 カタバミパワー!
 葉のしるで磨くと10円玉もピカピカ!
 葉をかむと酸っぱくて,虫刺されに効きます!

3年生 植物当てクイズ!

 この植物の名前は,何でしょうか?

 ヒントは,黄色い花がさきます。
      葉の形は,ハートです。

 さて,何でしょうか?
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971