最新更新日:2024/04/25
本日:count up56
昨日:88
総数:357757
教育理念「子どもの幸せの追求」合い言葉は『Challenge』

PTAあいさつ運動

画像1 画像1
8月26日・27日・30日の3日間,PTAあいさつ運動が登校時間に合わせて行われました。ボランティア,PTAの役員の方が正門前に立たれ、子どもたちとあいさつを交わされました。夏休み明け,気持ちのよいスタートが切れました。ありがとうございました。

いよいよ始まりました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 夏休みが終わり,いよいよ学校がはじまりました。にぎやかな声が戻ってきました。まずは,コロナ感染症予防の手洗い・うがい・ソーシャルディスタンスを確認しました。そして,夏休みの作品を見合ったり,楽しい思い出を発表したりと・・・あっという間に下校の時刻になりました。
 学校での学びを工夫しながら,助け合ってみんなで頑張ります! 

8月26日(木) 授業再開

 長い夏休みが終わり、子どもたちは元気に登校してきました。
 テレビ放送による休み明け朝会では、どのクラスでも静かに話を聞くことができました。
 各教室で、夏休みの宿題の提出を終えた子どもたちは、やる気いっぱいに授業に取り組んでいました。
画像1 画像1

8月26日(木)から授業再開です  (2)

 また、この長い休みの間に、学校の環境をきれいに、また安全に保つために、先生たちで作業をしました。
 廊下にワックスがけをしたり、特別教室や準備室を整理整頓したりしました。
 子どもたちには、明日からまた気持ちよく学校生活を送ってほしいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

8月26日(木)から授業再開です  (1)

 明日から、授業再開です。
 この夏休みは2年ぶりに長い休みとなりましたが、その間、台風や大雨、また、新型コロナウイルス対策によって制限の多い心配な日々が続きました。
 明日から、また子どもたちの多くの笑顔が見られることを楽しみにしています。

 この夏休みの間、先生たちは、明日からに備えて、研修や会議を行いました。
 7月下旬には、大塚中学校区(大塚中学校・大塚小学校・石内北小学校)の先生方と一緒に研修会を行うことができました。

写真上:学校保健委員会
  中:中学校区の先生方との研修会
  下:メンタルヘルス研修会
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

平和について考える日

 今日、8月6日(金)は、76回目の広島平和記念日です。
 登校し、全員で平和記念式典をテレビで視聴した後は、校内放送による平和集会を行いました。
 本校の6年生によるピースサミット作文の発表を聴き、自分たちでできる身近な平和への取組をじっくり考える1日としました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年 ヘチマ

ヘチマが育ってきました。
夏の暑さに負けないくらいぐんぐん育っています。
1週間で葉や花が増えきてきました。
次は実がなるのが楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

電子黒板が各教室に設置されました

 明日の登校日を前に、先日、各教室に電子黒板が設置されました。
これまでのテレビより一回り大きいサイズで、これまでにはなかった様々な機能があります。今後の授業で効果的に活用できるよう、職員研修も行っています。

 明日の登校日、平和記念式典の視聴や、平和集会で、さっそく活用の機会があります。子どもたちは、久しぶりに入る教室の新しい景色に、驚くことでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生食育「旬の野菜パワー」 7月

 「きゅうり」「トマト」「ゴーヤ」夏野菜?いえいえ、子ども達が「苦手」といった野菜です。2年生では7月に,旬の野菜パワーについて本校の栄養教諭による食育の授業を行いました。
 授業後の感想では,「時間をかけて作ってくれてありがとう。」「残さず食べようと思う。」「旬の野菜のパワーを初めて知ったよ。」「味感じない作戦で頑張って食べるよ。」「ご飯とミックスして工夫して食べるよ。」「お話を聞いて給食ってよくできているなぁと感心したよ。」
 元気になるための季節ごとの4つの野菜パワー,食べてもらう工夫と残さず食べる工夫を楽しく学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

おしらせ

緊急時の対応

Google Workspace

学校だより

保健室

食育

広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1
TEL:082-848-9971