最新更新日:2024/05/17
本日:count up10
昨日:30
総数:133316
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

みんなの意見を引き出してくれる校長先生の授業は楽しい!

 校内研究授業の次の日には,校長先生と道徳科で「本当の思いやり」について考えました。どの授業でも変わりなく練り合うことのできる6年生。校長先生の切り返し発問にどんどん考えが深まっていきます。以下は,みんなの考えた「本当の思いやり」です。
「相手の状況,その場の状況を見て判断することが大切。」
「相手が本当にして欲しいことが何かを考え,人のことを考えて行動すること。」
「相手に『優しいな』と思われること。」
「最初に考えていた思いやりと,話を聞いた後の思いやりが違っていてびっくりしました。相手の立場を考えてどう行動すればいいのかをしっかり考えることだと思いました。」
「自分にとっての『いい事しよう。』だけのためにしないこと。」
「思いやりをしようとする気持ちがとても大切だということが分かりました。」
「優しさが一番で,誰にでも思いやりの気持ちをもち,思いやりの行動をすること。」
「いつもは思っていなかった『思いやり』がいっぱい出てきて,『そうなんだ。』と思うことが多かったです。本当の思いやりを知ることができてよかったです。」
 校長先生との授業は,「本当の楽しさ」を味わうことのできる,考えが深まる授業だったとたくさんの感想が書かれていました。次の校長先生の授業は,何の授業かな…楽しみにしています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

堰を切ったように…

 9月26日(木)は,6年生社会科の校内研究会でした。「普段通りの社会科で大丈夫!」と前日にみんなで確認し,当日の授業を迎えました。前時のふり返りからいつも通りに進んでいきました。「先生,資料は?」「先生!調べる2?」6年生だけでも授業が進んでいきそうでした。
「堰を切ったようにペアトークが始まりました。みんな楽しそうに。」
「子どもたちの発言がつながっていきました。」
「6年生の勢いのある授業を見学に来てもいいですか?」
「45分間の授業を参観した後に『あ〜楽しかった〜』と言う感想です。」
「どの発言も,クラスみんなで認め合い、受け止める雰囲気がありました。」
 授業後の先生達との協議会での感想です。「いいんです。これで。」と太鼓判をいただけたように思いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校内研究授業 〜社会科〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年1組で校内研究授業を行いました。本年度初めての社会科です。子どもたちは,予想したり,資料から分かることを発表したりしました。「先生,早く資料を見せてください」と要求した児童は,配付されると同時にじっと資料と向き合っていました。「調べる2」では,自分の考えを伝えたくて伝えたくて,「調べる2ですか?」と要求を出し,次々と自分の考えを根拠をもとに発言していました。普段どおり,いきいきと学ぶ姿がありました。日々の授業の積み重ねの成果です。指導助言もいただき,これからも真摯に子どもと授業をつくっていくことを確認しました。

学び合って,気付きます

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科「てこ」の学習では,作用点と力点,支点までの距離の関係を調べました。グループ毎に実験用てこを使って確かめました。1人ずつ自分で確認しました。4人班なら4回確かめることができます。ノートに結果を記録し,みんなで気付きを出し合い,距離と重さにはきまりがあることが分かりました。最後に,班の中で,「どこにいくつつり下げるとつり合うでしょうクイズ」を出し合いました。6年生のよさが発揮できた楽しい学習をすることができました。

Fun!Fun!Conversation!!

画像1 画像1 画像2 画像2
「久しぶりの英語の時間,とても楽しかったです。」
「20人と会話の練習ができてよかったです。」
「みんなと会話するうちに,だんだん慣れてきて,楽しかったです。」
「今日の授業も全部言えたのでよかった。」
「goodとniceの違いが今日の授業で初めて知ることができました。」
「練習を重ねてうまくなりたいです。」
「外国へ行ったとき,自己紹介で習ったことを生かしたいです。」
「家で家族に教えてあげたいです。」
「男女関係なく楽しくビンゴができたのでよかったです。」
教室に,英会話での活気も戻ってきました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541