最新更新日:2024/05/19
本日:count up1
昨日:25
総数:133331
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

消防車がいっぱい!!

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年11月に行われた,古田中学校区消防写生大会の入選作品を28日から中央階段の踊り場に展示しています。消防自動車がいっぱいです。未就学児から大人の絵まであり,並べると圧巻です。日頃,校内で見る作品とはまた違った味わいのある作品に,子どもたちもしばし足を止めて見入っていました。展示は2月6日までです。

給食を食べるのは,あと何日かなぁ。

 全国学校給食週間に合わせて,24日(金)から交流給食を行っています。担任以外の職員も教室に入って子どもたちと一緒に給食を食べています。
 27日(月)は6年生の交流給食でした。給食の先生と,校長先生が6年生教室に行ってみると,円く机が並べられ,食べながらみんなの顔が見えるようになっていました。
 給食の先生が
「6年生が入学した年に私もこの学校に転勤してきました。だから,皆さんが小学校で初めて食べた給食は,私がここの学校で初めて作った給食です。」と,話してくださると子どもたちも驚いていました。
 その後,給食室からのクイズもあり,和やかに給食の時間を過ごしました。
画像1 画像1 画像2 画像2

2か月後に…

 24日(金),新1年生入学説明会を行いました。本校の1年間の流れ,1日の流れをお話し,入学時までに用意していただきたいことをお伝えしました。
 新1年生になる子どもたちも来ていました。説明している間は静かに座っていましたが,体操服や上靴のサイズ合わせになると,とても嬉しそうにおうちの人と話ながら準備をしていました。
 入学を,みんなで待っています。
画像1 画像1

お姉さん先生

画像1 画像1
 21日,22日,23日の3日間,古田中学校の2年生の生徒さんが本校で職場体験学習をしました。体験の内容は,児童と直接かかわることや,授業準備の一端,環境整備などです。
 皆,思うところがあって,学校現場を選んで来ていたようで,任されたことを一生懸命やり,「次は何をしましょうか。何かすることはありますか。」と声をかけ,たくさんのことを吸収しようとしている姿がよくわかりました。
 3日間の体験が,これからの生活につながっていくといいなと思いました。 
画像2 画像2

何に見えるかな?

 20日(月),3校時に奥原球喜先生に来ていただいて,全校図工に取組みました。
 紙に描かれた2本の線からの発想です。紙を縦にしたり横にしたりして,何に見えるか,何かに見立てて続きを描きました。「自分の頭で考えて,自由に,心を込めてゆっくり描くのがいい絵です。」と言われた言葉からスタートしました。
 同じ線から始まったとは思えないほどの様々な絵が仕上がりました。子どもたちの発想ってすばらしいな,みんなで学ぶっていいなと思える時間でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無病息災を願って

 12日(日),地域の公園で「とんど」が行われました。
 地域の和太鼓同好会の方たちの威勢のいい演奏を聴いたのち,年男,年女の地域の方や5,6年生が火をつけました。すると,正月飾りや書きぞめを重ねて組まれていた竹がパチパチと音をたてて勢いよく燃えていきました。
 とんどの火に当たったり,とんどの火で焼いたお餅を食べたりすると,その年は健康に過ごせるという言い伝えもあります。地域の方が用意してくださったぜんざいやおでんをいただだきながら火に当たりました。子どもたちも,ぜんざいを食べたり,ビンゴゲームをしたりして地域の人たちと楽しい時間を過ごしました。
 この1年の小学校区にかかわるすべての皆さんの無病息災を願います。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校4日目

画像1 画像1
 新年あけて登校4日目,子どもたちは少しずつ生活リズムを取り戻し,元気に登校しています。
 授業では,どの学年も書きぞめに取り組みました。17日(金)の授業参観時に掲示していますので,全校児童の作品をご覧ください。
 今日は,4年生が外国語活動の授業をしていました。「好きな教科は何ですか?」とやり取りを楽しんでいました。少し難しそうでしたが,「英単語が『おこのみやき』と聞こえた。」と言いながら笑顔でチャレンジしていました。

かかと ピッタリ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 冬休み前朝会で,「あと少し頑張ることは靴そろえです。」と伝えました。「古田中学校区の3つの約束」の一つです。特別な声かけをしていませんが,子どもたちが,新しい年の始まりに意識していることが伝わってきました。6年生は,6年間の積み重ねで「あたりまえ」になっています(左の写真)。1年生もできています(右の写真)。足元を整えることは大事です。

登校3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新年あけて登校3日目,子どもたちは,今日も元気に学校生活を送っています。
 新しい年も地域の方が,子どもたちを見守ってくださっています。ハイタッチをしながらの朝の挨拶で,子どもたちを応援していただいています。いつ見ても朝のほほえましいひとこまです。また,PTAでも「登校時パトロール」を計画・実施していただいています。本当にありがとうございます。今年もよろしくお願いします。

登校2日目…

 新年あけて登校2日目,子どもたちは元気に学校生活を送っています。教室での学習はもちろん,出前授業,無言清掃,西門でのあいさつ運動,委員会の常時活動等々。
 そのような中で,8日(水)は,ラジオの収録がありました。RCCラジオ番組の児童が作文を読むコーナーに出るためです。高学年の収録は,12月でしたが,低学年の収録が今日,行われました。 
 放送室のブースに一人ずつ入り,マイクに向かって作文を読みました。最初は緊張したようですが,収録担当の方の優しい語り掛けで緊張もほぐれ,皆笑顔でブースから出てきました。児童にとって,よい経験になりました。
 放送は13日からです。 
画像1 画像1

穏やかな 1年に

画像1 画像1
 明けまして おめでとう ございます
 
 暖かく,穏やかな年の始まりでした。
 お正月の天気のように,穏やかな1年であることを願っています。

 仕事始めの今日,職員は,教材の準備をしたり,環境を整えたりしました。
 
 明日から,子どもたちが元気に登校してくるのを楽しみにしています。

 保護者の皆様,地域の皆様,今年もどうぞよろしくお願いします。
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541