最新更新日:2024/05/08
本日:count up21
昨日:41
総数:132889
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

おいしいお弁当ありがとう

画像1 画像1
 6月4日(月),休み明けでたくさん勉強をした後はおなかがすきました。今日は運動会の代休の予備日だったので給食がありません。お弁当を持ってきました。好きな物を入れてもらっていたり,自分にちょうどいい量だったりしたようで終始ニコニコの3年1組でした。5月の給食実施日は「全て完食!赤りんご」の3年1組。給食も大好きですが,家の人に用意してもらったお弁当は格別でした。
画像2 画像2

運動会〜古田台ソーラン〜表現中学年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 音楽と太鼓の音をよく数えて,隊形移動します。力強く踊る3・4年生に皆さんの目が釘付けになりました。

モンシロチョウとアゲハチョウの観察 その2

画像1 画像1
 今朝,3年生の教室では「赤ちゃん誕生」で大喜び。モンシロチョウの幼虫が卵から出てきていました。3匹の幼虫がキャベツの上で元気に育っています。拡大顕微鏡で元気な幼虫を見ていました。「6月1日生まれの3兄弟」いつチョウになるか楽しみです。
画像2 画像2

モンシロチョウとアゲハチョウの観察 その1

 理科「チョウを育てよう」の学習で,モンシロチョウとアゲハチョウの幼虫を育てているところです。保健室の川本先生のお知り合いの方から,アゲハチョウとモンシロチョウの幼虫をいただき,3年生のみんなは大喜び!
 さらに学年園に植えていたキャベツの葉にもいつのまにかたくさんの卵が着いており,理科の時間に1人1つずつ卵を観察できるほどでした。虫眼鏡を使って観察しました。
 教卓では卵から生まれたてのモンシロチョウの幼虫と,アゲハチョウの卵を拡大顕微鏡で見ました。チョウになるまで教室で育てていきたいです。みんなでお世話を頑張ります。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

はじめての書写の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月18日(金),3年生にとってはじめての書写の学習が始まりました。書写の時間は専科の亀井先生と学習をします。1回目は道具の準備の仕方,片付け方,文字を書くときの姿勢や筆の持ち方を学びました。一つ一つ話を聞きながら準備をしたり,おそるおそる文字を書いたりしていましたが,よく聞いて学習していました。
 これからもよく見て,よく聞いて,何度も書いて練習を頑張ります!

学校のまわりの様子〜探検を通してたくさん気付いたよ

 5月14日(月),社会科の学習で,3回分の校区内探検を通して気付いたことをノートにまとめました。
 3年生の社会科,初めての「学習問題」は「学校のまわりのようすは,場所によってどのようにちがうのだろう。」です。この「学習問題」を解決するために,これまでの探検とみんなが書いた絵地図が頼りとなります。
 まずは,絵地図を見て気が付いたことをノートに書き始めました。時間は5分ほどでしたが,見付けたことには「!(びっくりマーク)」,疑問に思ったことには「?(はてなマーク)」を付けて,ノートに書いてみると…みんなびっしり書いています!一生懸命というより一心不乱にノートに書いていく子どもたちでした。休憩時間にも続けて書く人もいました。
 次の時間は気付きを話し合います。とっても楽しみです!!!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

学校のまわりの様子,探検その2,その3〜田方・古田台を歩く〜

 ゴールデンウィークが明けた5月9日(水),10日(木)の2日間,社会科「学校のまわりの様子」の学習で校区内を探検しました。
 2回目,3回目となると方位磁針の使い方や方位調べがとても上手になってきた3年生。歩きながら自分の向かっている方角が分かる児童も多くなりました。
 9日は田方から西の方向へ向かって歩いて調べ,10日は古田台の様子を調べました。最後に立ち寄った古田台公園から見えた景色は,これまでの探検の総復習!自分たちの足で歩いて調べた道程を目で確かめることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

学校のまわりの様子,探検その1〜田方のまちを歩く〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月26日(木),社会科「学校のまわりの様子」の学習で,校区内を探検しました。事前に学校で四方位と方位磁針の使い方を学習し,どの方角にどんな建物があるのかを大まかに見ましたが,田方のまちの様子が学校からは見えなかったので,方位磁針を持って方位を調べながら歩きました。通学路の途中にある草津沼田道路が,どこからどこの方位に通っているかや,自分たちの住んでいるマンションや,校区内にある病院の位置等を確かめました。
 四方位を調べている間に,「北と西の間に建物がある!」等に気が付き,八方位にも学習が発展していました。「美鈴が丘は西にある。」,「海は南にある,アルパークも南。」,「アウトレットの方向は北に向いて行くといいね。」等の多くの気付きがありました。帰ったらおなかはぺこぺこでしたが,絵地図にまとめて,学習を振り返りました。あと何回探検するかな?楽しみです!!

ありがとう!4年生 初めてのソーラン

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月26日(木),3年生にとって初めての「古田台ソーラン」の練習を行いました。いよいよ中学年,運動会で踊るために練習が始まるのを楽しみにしていました。4年生は優しく分かりやすく教えてくれました。5月に入ったら本格的に練習を始めます。今から楽しみです。

3年生スタート!!!新しい先生,新しい学習に出会っています。

 平成30年度3年生がスタートして,3週間が経ちました。3年生になって理科や社会科の学習が始まり,新しく一緒に学習する先生とも出会いました。毎日「楽しく・深く」学習に取り組んでいます。
 社会科では「学校のまわりの様子」について学習を始めました。自分たちの住む古田台,田方のまちには何があるのかを思い出したり,四方位を学んだりして学習を進めています。
 理科では,「春の自然を感じよう」という学習を始めました。学校の中庭で虫や草花の形や大きさ,色等の特徴を調べています。また,虫眼鏡の使い方を学習し,虫眼鏡でじっくりと観察に取り組み,拡大して見ることでより詳しく調べることができました。
 音楽科では今年から音楽室で学習をしています。歌う姿勢や表情のこと,二部合唱の練習等に取り組みました。
 どの授業でも張り切って学習に取り組んでいます。元気で楽しく1年間学習をしていきます。

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541