最新更新日:2024/04/24
本日:count up15
昨日:69
総数:132363
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

学校朝会(2月)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今の学年もあと2ヶ月となりました。少し寂しい気持ちもあります。それは, 6年生と一緒に過ごせるのは, あと38日くらいになってしまったからです。
 6年生は, 今大きな目標をもって過ごしています。その目標とは, 「大切にしてきた古田台小学校の伝統・文化を引き継ぐこと」, その美しい姿と言葉です。たとえば, 「相手の気持ちを考えながら, 言葉づかいに気を付けて, その場に応じた行動をとります!」「声ひとつない無言清掃」「一人残らず友達をさそって, 楽しく遊ぶ」「誰にでも進んで元気にあいさつできるようにする!」などです。どれも素晴らしいことです。
 この6年生の美しい姿と言葉を, 古田台小学校の美しい伝統と文化を, みんなで引き継いでいきましょう。

学校朝会(1月)

画像1 画像1
 今日の皆さんの表情と姿勢を見て, 皆さんの声を聞いて, みんな元気に平成27年を迎えることができたことを感じ, とても嬉しいです。
 今年の「ひつじ」年は, 漢字で書くと「未」になります。この漢字を「み」とも読みますが, この漢字を使った言葉を知っていますか。
     <未来・未満・未完成・未成年・未知・未熟・・・・・>
 「未」という漢字には, 「まだ」「平和」「静か」「おだやか」という意味があります。だから, 「未来」という言葉は, 「まだできていないことが, やって来る」ということです。つまり, 「今までできていなかったことが, できる, 必ずできる」ということにつながると思います。今年の校長先生の願いは, 皆さんに「できることを増やしてほしい」ということです。

師走

画像1 画像1
12月になりました。12月のことをむかしの言葉で「師走」と書き, 「しわす」とよみます。「師」という文字は, そのことを専門にする人, 人を教える人という意味があります。そのような立派な人でも, 12月は「走る」ほど大変だということから「師走」と書くようになったそうです。
でも, そのほかにも12月を表す言葉として「年果つ」「成し果つ」もあります。この言葉の意味は, 「1年が終わる」「やり遂げる」ということだそうです。
みなさんは, 本気でやり遂げるということを心がけていますか。それは, <あいさつ><学習><無言清掃>ですか。
 12月です。今までできていることを, 「成し果つ」, やり遂げてください。

がんばってできるようになったこと

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月から始まって, もうすぐ1年が経ちます。今までの間に, 「がんばってできるようになったこと」がありますか。たし算やひき算, かけ算ができるようになった・・・授業が楽しくなったなど, たくさんありますね。校長先生は, すすんで挨拶をしている人, 黙々と一生懸命に清掃をしている人を見つけました。 他にもあるかもしれませんが, これはとても素晴らしいことだと思います。
来年は, また素晴らしいことを見つけようと思っています。授業が楽しくできるようになったという人がいましたが, そんな様子をもっともっと見つけるように教室に行こうと考えています。

今生活ができていることに感謝を

画像1 画像1 画像2 画像2
9月1日に学校朝会がありました。今年は,8月6日の登校日,8月22日の授業日が大雨警報発令のために臨時休校となりました。多くの児童が久々の登校です。
はじめに,8月6日に行う予定であった,平和について考える会を行い,6年生の児童が代表で平和への誓いを読みました。
学校長の話では,まず,先の大雨による土砂災害から,全員で黙祷するとともに今自分たちができることは何か考えていくことについて考える場としました。命を失い,町を失うことは,ふるさとを失うことでありとても辛いことである。そして今,私たちが生活できていることへの感謝について話しました。

7月までにできるようになったこと その確認が伸びることにつながります

画像1 画像1 画像2 画像2
 7月25日(金)に学校朝会がありました。学校長が,7月までにできたことを全児童に問いかけると,多くのまっすぐな手が伸びました。「給食を1時までに食べることができるようになりました。」「清掃のときに上手にぞうきんがけをすることができるようになりました。」などの発表がありました。
今できるようになったことは,ずっとできます。そして,新しいことができるようになります。そのことが伸びることにつながります。
どんどん伸び続ける古田台小学校の子どもたちです。

人に優しく 自分に厳しく

画像1 画像1
 7月2日(水)に学校朝会がありました。学校長が,「やさしい人とは」と児童に問いました。古田台小学校の中にいる「やさしい人」や,登下校するときに出会う「やさしい人」について発表をしました。
 そして,人にやさしく接する心,自分を厳しく律する心,そういう人になるための取り組みとして学びました。

学校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月7日(水)に学校朝会がありました。学校長が,「良い」と「善い」の違いから,善い行動を続けていくことの大切さを話しました。その後,6年生の発表で,ゴールデンウィーク中の行事についてのクイズを発表しました。低学年の子どももクイズに楽しそうに答え,行事に関心をもっていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541