最新更新日:2024/05/17
本日:count up3
昨日:57
総数:133279
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

一斉集団下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「子ども安全の日」の今日,今年度2回目の一斉集団下校を実施しました。いざというときに安全な下校ができるよう確認し,班ごとに下校しました。
 今年度は,西区副区長さんや地域おこし推進課の方も一斉集団下校に参加してくださり,児童の下校を見守ってくださいました。
 ご家庭でも,安全な登下校や命を守ることについて,ぜひ話し合ってみてください。

命を守るために

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子ども安全の日の今日,「子ども安全の日朝会」を開きました。今年度は,3年生が「子ども110番の家」について調べたこと,インタビューしてわかったことや気付いたことを発表しました。古田台小学校区の様々な場所に,「子ども110番の家」があることや引き受けてくださった家,事業所,お店の方々の思いや願いについて知ることができました。その後,校長先生から,「自分の命を守るために自分ができることは何でしょう。」と質問があり,一人一人が一生懸命考え,答えていました。日頃行っていることの中に,自分の命を守る取り組みがあるということに改めて気付くことができました。

どんどん仲良くなっています!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は,今年度4回目のなかよし班活動でした。
 回を重ねるたびに,リーダーシップが取れるようになり,上手に声かけをして,班のみんなが楽しむことを考えられるようになった高学年。低学年に,優しく声をかけたり,ボールを譲ってあげたりする姿も見られました。
 鬼ごっこをしたりドッジボールをしたり,いろいろな班が入り混じっているように見えましたが,「どこに自分の班の人がいるかはわかります!」と頼もしい答え。
 「楽しかった人?」という質問に,低学年はほとんどの児童が手を挙げていました。
1年生から6年生まで,学年の枠を超えてどんどん仲良くなっています!

古田台美術館〜5・6年生の教室では〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 5・6年生は教室に立体作品を展示しました。
 5年生は,「絵に命をふきこもう」です。鑑賞しに来た児童は,くるくる回すことで,5年生が描いた絵が動き出すおもしろさに,夢中になっていました。
 6年生は,「未来のわたし」です。12年後の自分を想像してつくりました。夢があふれる素敵な作品ばかりでした。

古田台美術館〜理科室では〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 理科室では3・4年生の立体作品を展示しました。
 3年生は,「くぎうちトントン」です。金づちをつかってくぎを打つ練習をしながら,思い思いのものを表現しました。
 4年生は,「コロコロガーレ」です。紙を折ったり曲げたり,自分で探した材料も加え,ビー玉がコロコロ転がる楽しいコース工夫をしました。
 
 

古田台美術館〜図工室では〜

画像1 画像1 画像2 画像2
 創立20周年記念行事の日,図工室では1・2年生の立体作品を展示しました。
1年生は,生活科で育てた朝顔のつるを使ってつくったリースやあさがおの観察日記。
2年生は,図画工作科の時間にカッターナイフを使っていろいろな窓をつくった「まどからこんにちは」の作品。
 かわいらしくてあたたかい素敵な作品が集まりました。

創立20周年を迎えて…ありがとうございました

画像1 画像1
 創立20周年を迎えました。古田台小学校にかかわるすべての人に感謝申しあげます。本当にありがとうございました。
画像2 画像2

創立20周年を迎えて…児童による式典・集会

 午後からは、児童式典と児童集会を行いました。すべて実行委員が計画し、進行しました。児童式典では、司会やあいさつ、ピアノ伴奏を行いました。
 児童集会では、親父会問題を含め、55問もの古田台小クイズを解きました。また、「子どもの主張」では、一人一人が思いを伝えました。大きな拍手をありがとうございました。
 今日1日、来校された方、子どもたち、周年事業委員の方、職員…楽しく過ごすことができました。
 本当に、本当に、本当に…ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立20周年を迎えて…古田台美術館

 午前中は、校舎内で「古田台美術館」を開催し、子どもたちがなかよし班のペアで鑑賞してまわりました。個性輝く作品に見入っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立20周年を迎えて…記念式典

 コロナ禍のため、参加者を地域限定として記念式典を行いました。
 これまで古田台小学校にかかわってくださったすべての方に、感謝申しあげます。本当にありがとうございました。
 式典では、児童代表あいさつや校歌二部合唱をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

創立20周年を迎えて…日曜参観

 天気にも恵まれ、日曜参観を行いました。保護者や地域の皆様が、子どもたちの学ぶ姿を参観してくださいました。ご来校いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

感謝の日

画像1 画像1
 いよいよ20周年記念事業を行います。コロナ禍のため、地域限定で行いますが、それぞれの立場から、たくさん応援していただきました。ありがとうございます。
 あたたかい1日に…思い出に残る1日に…なりますように…
画像2 画像2

子どもの作品で迎えます

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子どもたちが作品をつくり、準備をしています。当日、会場や校舎内で、ゆっくりご覧ください。

実りの秋

 今日は、就学時健康診断があり、早めの給食です。そんな中でも、授業には、しっかり集中していました。秋が深まると同時に、学びも深めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

待っています!

画像1 画像1
 就学時健康診断を行いました。来年度入学予定の新1年生が、学校にやってきました。古田台小学校のみんなが楽しみに待っています!

図書委員会「読書週間」

 今年度も,より多くの人が図書室の本に親しめるように,図書委員会が「読書週間」を設けます。
 普段は1人1冊ですが,この期間は1人2冊借りることができます。学年に応じて目標を設定し,それを達成した人は,図書委員が用意したプレゼントをもらえます。また,図書委員による「読書タイム」の読み聞かせも計画しています。
 今年度も,新刊図書がたくさん入っています。いろいろなジャンルの本に触れてほしいと思っています。
画像1 画像1 画像2 画像2

教室めぐり

画像1 画像1 画像2 画像2
 先生たちで「教室めぐり」をしました。本校では、年に数回行っている研修です。各学級をみんなでまわり、掲示物を見たり、図画工作科や書写の作品を見たり、学級での取組や授業の様子等の意見交流をします。「見る」「聞く」ことは、勉強になります。

最新!

 電子黒板が入りました。これまで時間をかけてやっていたことが、あっという間にできたり、移動させたり…とても便利な道具です。
 子どもたちの学びのために、有効な使い方を学んで、しっかり活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時等における児童の安全確保について

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

こころの相談

ICTを活用した学校と家庭との接続について

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541