最新更新日:2024/04/30
本日:count up38
昨日:16
総数:132571
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

避難訓練

画像1 画像1
 今年度初めての避難訓練を行いました。1年生は教室から並んで避難しました。その他の学年は運動場で、動きを止め、しゃがんで放送を聞きました。放送を聞く姿や集合したときの姿も真剣でした。自分の命を守るために、落ち着くこと、情報を集め自分で考えることの大切さの話も聞きました。教室に戻るまでが訓練です。靴箱のところで並び、黙って教室まで戻りました。
画像2 画像2

楽しく学ぶ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 7月も終わりに近づきました。学校再開から2か月が過ぎ、楽しく学ぶ姿が増えてきました。

 上:1年生 生活科 アサガオの色水を使って…
 中:2年生 算数科 水のかさの学習 
 下:5年生 社会科 米づくりのさかんな地域の学習 

はきものをそろえる

 今日も子どもたちは元気に学校生活を送っています。整った環境の中で、しっかり学習しています。その基礎が脱靴室にあります。かかとが揃った靴、整えながら入れた傘、そして清掃時間の姿…6年生を手本に、「心をそろえて」取り組んでいる成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

整いました

 古田台美術館が、少しずつ整ってきました。子どもたちの作品を見ると、力がわいてきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心も磨く…

画像1 画像1
 チャイムと同時に脱靴室の清掃が始まります。6年生が、1番に始めるので、全学年が集まって清掃する脱靴室は、しーんと静まり、掃除道具が動く音しかしません。「心を磨く」その心の表れが、清掃する姿です。一緒に清掃していると、私も心が磨かれます。大切な時間です。
画像2 画像2

すぐに取りかかれる!

 本校では、チャイムと同時に清掃が始まります。そのための秘密があります。それは…事前に清掃道具を準備することです。靴箱の清掃道具は教室から持ってきます。職員室前廊下清掃の子は、ただ用意するだけではなく、バケツに水と雑巾を入れてスタンバイすることを自ら考えて準備していました。素晴らしい考えです。もちろん、すぐに取りかかれて清掃上手です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表情がいいね!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、いじめ対策推進教諭の先生が来られました。授業参観では、すぐに子どもの中に入り声をかけてくださいました。校内を見て、「子どもたちと先生方の表情がいいですね!」「見ている私が元気になりました!」と、うれしい言葉をいただきました。ありがとうございました。

赤りんごニュース!

画像1 画像1
 今日の給食放送で「赤りんごニュース」が流れました。「7月20日 昨日の給食は完食でした。赤りんごは3個になりました。」少しずつ食べる量が増えたり、素早く配膳して食べる時間が長くなったりしています。少しずつ成長していますね。毎日おいしい給食(食事)がいただけることに感謝して、これからも取り組みます。

ああ、楽しかった!

画像1 画像1
 2年生が体育科「なりきりあそびをしよう」で、新聞紙になったり、いろいろな生き物になったりしました。頭の上のスイッチをポチッと押して変身します。先生が手にした新聞紙を丸めると、見事に丸まりました。チョウチョやワニにもなりました。子どもたちは体全体を使った大きな動きで、発想豊かに思い切り表現遊びを楽しみました。笑顔いっぱいの授業でした。
画像2 画像2

子どもの姿から学ぶ

画像1 画像1 画像2 画像2
 校内研究授業を行いました。7月ですが、学校再開から約1か月での研究授業です。授業者からは、「これまで学校全体で育ててきた積み上げのおかげで授業ができた」「模擬授業で、先生方と話をしたのですっきりと本時をむかえた」「最後は子どもに助けられた」など話がありました。子どもたちは、よく考え、本音をつぶやいていました。最後の「詩」の紹介では、じっくりと自分を振り返る姿があり、子どもも参観している先生方にとっても学びの多い時間となりました。

安全に過ごしていますか?

画像1 画像1
 さわやかに晴れました。学校からは、広島市内がきれいに見渡せます。みなさん、安全に、時間を大切にして過ごしてくださいね。学年園では、立派に育ったスカイを見つけました。また、新たな発見や学びを楽しみに登校してくださいね。待っています!
画像2 画像2

楽しみ!

 学校は授業が中心です。本校では「学ぶ楽しさがあふれる授業づくり」に取り組んでいます。今日は、朝の挨拶のときに「今日は書写があるから楽しみです!」と笑顔で登校してきた児童がいました。書写の様子を見に行くと、真剣に取り組み、とても満足した表情をしていました。これからも子どもたちが輝く授業づくりに取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

赤りんご!

画像1 画像1
 7月1日(水)、今年度、初めての給食完食でした。木の階段に「赤りんご」が貼られました。「食べることは、命をいただくこと」「食べることは、生きること」感謝しながらしっかり食べることができました。今年度は、新型コロナウイルス感染症防止対策を講じながらの給食なので、なかなか完食することが難しいですが、少しずつ取り組んでいきます。がんばりましたね…古田台っ子!
画像2 画像2

わくわくプレイタイム

画像1 画像1
 学校が再開して1か月が過ぎました。毎日歩いて登下校し、体力も戻りつつあります。そんな中、今日は、保健・体育委員会企画の「わくわくプレイタイム」がありました。今日のめあては「みんなで楽しく遊びましょう」です。雨上がりで涼しく、思い切り体を動かして遊ぶことができました。笑顔がたくさんあり、うれしい時間となりました。
画像2 画像2

あ・い・さ・つ!

 今日は水曜日。企画委員が西門で「あいさつ運動」をする日です。「なぜ、あいさつ運動をするのですか?」とたずねると、「あいさつをすると元気になるからです」とはっきりとあいさつ運動の目的が返ってきました。言葉通り、自分から先に、相手に聞こえる声を出し、凛とした立ち姿で、あいさつ運動を行っていました。本当に気持ちがよいあいさつで、朝からとっても元気になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

緊急時等における児童の安全確保について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

けやきっ子通信

こころの相談

インフルエンザに関するお知らせ

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541