最新更新日:2024/05/19
本日:count up16
昨日:30
総数:133322
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

夢が膨らむ 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1月29日(水)ぽかぽか陽気の天候にも恵まれたこの日,6年生は,校外学習に出かけました。場所は,「広島地方裁判所」「広島城」「広島市現代美術館」の三か所です。
「広島地方裁判所」
 厳重な入口審査を受け,無言で館内を法廷まで歩いていきました。法廷では,裁判所について詳しく教えていただいた後,模擬裁判を行いました。役割を分担し,シナリオ通りに裁判は進んでいきますが,実際の法廷で行う模擬裁判なので,緊張しました。最後は,裁判官の役割の三人が相談して,判決まで出しました。貴重な体験ができました。
「広島城」
 裁判所を後に,ほっとした気分でお城に向かいました。歴史学習を終えているので,広島城に入ることができることを喜んでいました。みんなで天守閣まで上がりました。刀を持って重さを確かめたり,鎧兜を身に着けたりして,武士の時代に想像を膨らませました。
「広島市現代美術館」
 午後は,アート・ナビゲーターさんに案内をしてもらいながら,現代美術の鑑賞を行いました。普段個人で鑑賞に行くのとは違い,ナビゲーターさんの詳しい説明があるので,作者の思いに重ね合わせながら,より親近感をもって鑑賞することができました。
 丸一日,とってもお得な校外学習を行うことができ,満足した感想がたくさん聞かれました。

作戦!!プログラミング的な思考で

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1月20日(月)特別講師,比治山大学准教授の山田先生とプログラミングについて学習しました。
 授業始まりは,きれいに輝くガラスのおはじきを使ってのゲームでした。みんなの期待は高まりました。
「ゲーム?やったー!任せて!」
 ゲームと聞いて,自信満々に授業に参加する6年生でした。先攻が間違えなければ必ず勝てる方法を考えました。山田先生と対戦することで,その秘技をみんなで練っていきました。なかなか山田先生には勝てませんでしたが,ついに先攻で勝つことができた時には、みんな納得のため息でした。
 みんなで練り合っていった思考が,実はプログラミングしていることと同じことであると学ぶことができました。

授業参観 6年

 17日(金),全学年の授業参観がありました。
 6年生は,理科の参観でした。月の形が変化するのはなぜなのか予想し,理科室でボールを月に見立てて光を当てました。光の当たり方によって,見える形が変化する様子がよくわかりました。
画像1 画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541