最新更新日:2024/05/17
本日:count up7
昨日:30
総数:133313
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

TEAM防災古田台〜体験談から学ぶ〜

 12月21日月曜日の6時間目,防災士横山さんをお迎えし,「災害に備える」話を聞きました。この日までに,TEAM防災古田台のみんなは,自然災害について,「災害の種類」「避難所と備蓄倉庫」「非常持ち出し袋」などを調べてきました。また,「ひろしまマイ・タイムライン」を家庭に持ち帰り,家族と避難方法などについて話してきました。今日は,防災や避難について,防災士横山さんの体験談から学びました。頭で考えていた災害の様子や避難所生活を,より現実的に,そして,より具体的に考えることができました。「マイ非常持ち出し袋」を考えていましたが,現物を目にしたり手に取ったりすることでより身近になりました。いつ起こるかわからない災害に備える準備の大切さを感じることができました。「自分の身は自分で守る」です。横山さん,ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2

けやきっ子集会をふり返って…

画像1 画像1
〇私が頑張ったことは声かけや全員と話すことです。6年生のリーダーさんが「ここわかる?」と聞いたりしていたのがよかったです。
〇6年生のいいところがたくさんありました。それは,6年生1人しかいなかったのに,みんなをまとめて楽しくできるようにしていたことです。私もまねをしたいです。
〇5年生としてお手本を見せられるように頑張りました。よかったところは,6年生が「一列になって。」「静かにして。」と言っていたのでさすがだなと思いました。
〇ぼくは企画委員として,先の班が折り紙を折っているときに次の班のために折り紙を準備して素早くゲームができるようにがんばりました。
〇コロナの影響でみんなと集まったり楽しく遊んだりがあんまりできなかったけれど,けやきっ子集会のおかげでみんなで楽しく元気にできました。他の学年ともっと仲よくなれました。
〇次のけやっきっ子集会の時には,6年生だからがんばろうと思いました。
〇ゲームの説明などをはっきりと伝えることができ,みんなに喜んでもらえたのでうれしかったです。来年の委員会も企画委員会がいいなと思いました。

おなかいっぱい!それでも完食!

画像1 画像1
家庭科でご飯とみそ汁の調理実習を行いました。今回の実習は,「自分で全ての過程を行い,つくる」です。手洗い消毒をきちんと行い,一人ずつ,自分の道具と材料でみそ汁をつくりました。初めは,自信なさそうにしていましたが,満足のいくみそ汁を完成させることができ,自信もつきました。家でも作ってみたいと言っていました。おなかいっぱいになったのに,ご覧ください。給食は,いつも通りに完食です!
画像2 画像2
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

お知らせ

緊急時等における児童の安全確保について

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

けやきっ子通信

こころの相談

インフルエンザに関するお知らせ

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541