最新更新日:2024/05/17
本日:count up5
昨日:57
総数:133281
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

「まさか,自分が…」が一番危ない!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月25日(火)5・6校時,総合的な学習の時間に広島県土木建築局砂防課の方に出前授業をお願いし,「土砂災害」について教えていただきました。
○土砂災害のしくみと防ぐための工事
○土砂災害の危険とそれを知る方法
○避難するときの注意点
について学びました。
 映像と模型による実験で,より身近な災害として受け止めることができました。資料から,古田台にも危険な場所があることも分かりました。「まさか自分の家が…」という自分の気持ちが,防災の一番の妨げになっていることも学びました。「学習したことは,おうちの人にも伝えてくださいね。」ということで,早速家庭でも伝えることにしました。
 防災について,引き続き学習していきます。

二ヶ月ぶりのご対面!

画像1 画像1 画像2 画像2
 先日,7月の図画工作科で作った焼き物「はにわ」と「土鈴」が焼き上がって戻ってきました。新聞紙に包まれていた作品が一つずつ取り出されていく手元にみんなの関心が集まりました。二ヶ月ぶりの感動の出会いがそこにはありました。どの作品も素敵な作品に焼き上がっていて,みんなの歓声が沸き起こりました。最後の作品までみんなで確認し,自分の作品を受け取りに行きました。どの作品も命を吹き込まれたように輝いています。
 今,教室の後ろから,みんなの学校生活を見守ってくれています。

わくわく,だけど,慎重に

画像1 画像1 画像2 画像2
 9月になり家庭科では,「わくわくミシン」の学習に入りました。エプロンの制作に入るので,まずは,ミシンの使い方を学びます。複雑そうに見えたミシンの操作も,回を重ねるごとに手際よく準備できるようになりました。
 この日は,練習布を使って実際に縫ってみました。緊張しながらミシンの電源を入れて,スタート!慎重に動かしてみると,ミシンは思い通りに進んでくれました。丁寧に,順序よく操作すると,思い通りに動いてくれるミシンです。友達と教え合いながら,仲よく交代で操作したことも上手く操作するポイントだったのかもしれません。

わくわく 参観日。

画像1 画像1
 授業の導入に,阪神大震災の映像を見ました。発問に対して,しっかり考え,発言が多い5年生でした。
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541