最新更新日:2024/05/02
本日:count up11
昨日:18
総数:132730
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

赤・黄・緑 色とりどりの美しさ!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 理科「秋と生き物」の学習で,桜の観察をしました。春や夏の頃の桜の様子を観察記録を基に思い出し,今の桜の様子の予想を立ててから,観察に行きました。想像していたとおり,葉は,色づき,少しだけ減っていました。よく見ると,桜の木のてっぺん付近は枝だけになっているところもありました。これから寒くなるのに,葉っぱの上着を脱ぎ捨ててしまうのはなぜだろう。と疑問をもつ子もいました。引き続き,観察していきます。

のぼり平和資料室に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
 郷土資料館の後は,幟町小学校内にある「のぼり平和資料室」へ行きました。この春できたばかりの資料室で,戦時中や戦後の幟町近くの様子や,佐々木禎子さんにまつわる資料などがたくさんあり,ボランティアの岡部さんに詳しく解説していただきました。最後に岡部さんがおっしゃられた,「未来はみなさんのものです。平和について自分で学び,子どもや孫に語り継げる人になってください。」というメッセージが心に響きました。

郷土資料館に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生は,社会科の「古い道具と昔のくらし」の学習で,郷土資料館へ校外学習へ行きました。洗濯や明かりなどの道具の変遷を学んだり,ちょうど国語科で学習している「ごんぎつね」に出てくる道具を見せていただいたりしました。また,見学の後は火起こし体験をしました。残念ながら火を起こすことはできませんでしたが,今では指先1つでつく火も,昔は貴重なものだったということを学ぶ良い機会となりました。

七輪体験

画像1 画像1
画像2 画像2
 社会科,「古い道具と昔のくらし」の学習で,実際に七輪を使って椎茸を焼いて食べてみました。炭で火を起こすのに時間がかかったり,煙たかったりして昔の人が火を使うのにいかに大変であったかを実感することできました。でも,炭火で焼いた椎茸の味は格別!「もう1つ食べたい!」という声が続出しました。

校外学習に行きました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 9月28日(金)に,4年生は校外学習へ行きました。午前中はこども文化科学館でプラネタリウムの投影を観賞し,月の満ち欠けの仕組みや星座について学習しました。午後からは慰霊碑めぐりや平和記念資料館の見学を行いました。子どもたちはじっと資料に見入ったり,静かに黙祷を捧げたりして,原爆の悲惨さや平和の尊さを感じていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541