最新更新日:2024/05/17
本日:count up1
昨日:57
総数:133277
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

【3年生】ジェスチャーで

 外国語活動は最後のまとめに入っています。今日は来年度に向けて,気持ちを表す単語を練習しました。ただ発音するだけでなく,ジェスチャーもつけることで,より相手に気持ちが伝わることがわかりました。なかなか演技力のある3年生です。さて,なんの気持ちを表しているでしょう?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

正直って?

 大休憩の雪遊びから帰って、興奮冷めやらぬ状況でしたが、チャイムがなると、すぐに落ち着いて授業がはじまりました。先生の穏やかな問いかけに、子どもがどんどん考えを深めていきます。先生が指名をしなくても、自分の考えを次々と発表する3年生です。「正直って大切だけど、自分だったら…」「正直に言うとすっきりする」「1度ごまかすと信用されなくなる」「自分から謝る」など、失敗やあやまちを認めて、正直にいうことは大切だと話し合いました。心も体も、学習の仕方や学級の力も…成長しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】磁石につくのはどれ?

 3年生理科では「じしゃく」の学習に入っています。今日は,磁石は何にくっつくのか調べました。前の単元で金属は電気を通すことから,多くの子が金属なら磁石はつくと予想しました。しかし!調べてみると,銅やアルミニウムにはつかないことが分かりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

命って?

画像1 画像1 画像2 画像2
 道徳科で命について考えました。3年1組みんなでたどり着いたのは、「ご先祖さまがつないでくれて、世界にたった一つしかない大事なもの、そして次につないでいくもの」です。どうですか?子どもたちなりに一生懸命考えました。最後に絵本の読み聞かせを聞いて、ものすごい命のつながりを感じていました。

【3年生】洗濯板を使って

 社会科の学習で,昔と今の暮らしについて比べています。今日は洗濯板を使って,昔の洗濯を実際に体験しました。教室で洗い方を習い,いざ実践!最初はうまく泡が立ちませんでしたが,少しずつコツをつかみテキパキと洗濯していました。子どもたちは「手が冷たい!」「家族全員のをやると思うと大変そう。」などと,様々な気付きがあったようです。よい経験になりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

お願いします!

画像1 画像1
 3年生が、総合的な学習の時間に「こども110番の家」になっていただくお願いのちらしをかいていました。どのような方法でちらしを配ったり、掲示したりするのか、今後の取組が楽しみです。
画像2 画像2

【3年生】外国語活動「きみはだれ?」

 2月1日(火),外国語活動は「きみはだれ?〜Who are you?〜」の学習に入りました。
いろいろなヒントをもとに,「Who are you?」と聞きながら,動物を探していきます。そして,見つかった12の動物を並べてみると…子どもたちのよく知っている干支が登場しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

緊急時等における児童の安全確保について

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

こころの相談

ICTを活用した学校と家庭との接続について

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541