最新更新日:2025/07/04
本日:count up14
昨日:33
総数:151881
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

「親子でみこし作り 祭りの歴史を学ぼう」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
10月6日((日)に田方集会所で、13日(日)の秋祭りに向けて、おみこし作りが行われました。はじめに、この田方地域の歴史についてお話をしてくださいました。昔、この地域には田んぼが広がっており、家の数軒しかなかったそうです。今は、バイパスや住宅地が増え、古田台小学校もでき大きく発展してきたことが分かりました。そんな私たちの住む以前から、秋になると豊作を祝う秋祭りが行われ、草津八幡宮に作物が奉納されていたそうです。今年も実りの秋を迎え、神様にお供えできる幸せを感じます。そのためのおみこしを子どもたちや地域の皆さんの手で作りました。昔からの行事にはたくさんの知恵が込められていることが分かりました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

年間指導計画

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

こころの相談

ベルマークの部屋

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541