最新更新日:2024/05/10
本日:count up17
昨日:33
総数:133021
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

【4年生】算数科「垂直と平行」

 4年生は,垂直や平行を含む四角形についての学習に入りました。
 今日は教科書にあるさまざまな四角形を垂直や平行に着目して仲間分けをしました。「斜めだと平行じゃないのかな?」「平行が1つのと2つのがあるね。」などと,班の人と話しながら作業をしました。
 ここから,台形・平行四辺形・ひし形の特徴について学習していきます。

上の写真:班で意見を交流しています
中の写真:平行がある・なしで分けた人の意見
下の写真:全体で話し合って,このように分けました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】苗植え

 今日は,西谷さんに来ていただき玉ねぎの苗植えをしました。苗の白いところの半分まで植えると,枯れずに育つことを教わりました。来年の収穫が楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】魅力的な本の世界

画像1 画像1
 11月24日(金),朝の読書タイムに,読み聞かせを行いました。今回は,図書ボランティアの方に来ていただき,様々な本を紹介していただきました。その中から,お気に入りの1冊を選び,読んでもらうことに。ボランティアの方の第一声で、教室が本の世界に大変身。話が始まってから,一気に子どもたちの心が本に惹きつけられていることが伝わってきました。素敵なひとときでした。

【1年生】でこぼこ はっけん

 学校にあるでこぼこを見つけて,こすりだしました。教室で使っているかごや朝礼台など,いろいろなでこぼこを発見していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

皇帝ダリアが咲きました

地域の方に植えていただいた皇帝ダリアが,ピンク色のきれいな花を咲かせています。

画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】ありがとうカード

 席替えの前に,ペアの人に「ありがとうカード」を書いて渡します。「はなしあいの ときに,はなしを きいてくれて ありがとう。」「さんすうのとき,ていねいに まるして くれて ありがとう。」など,それぞれありがとうの気持ちを手紙にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【3年生】音のふるえ方ってどうなる?

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月17日(金),理科「音」の学習で実験を行いました。今回のハテナは「音のふるえ方ってどうなる?」です。大太鼓や小太鼓,タンバリンやトライアングルなどの楽器を用いて,音の出し方によって震え方がどのように変わるかを比較しました。実験の中で,音の大きさによって手で触った感じが変わることに気付き,震え方の変化について予想できた子どもたち!また一つ,ハテナを解決することができたようです!

今日の給食〜2年生が育てたさつまいも〜

今日の給食には,給食調理員の先生方にご協力いただき,2年生が育てたさつまいもが入った「ひろしまっこじる」が出ました。
給食時間には,2年生の代表が給食放送でお知らせをしました。

「2年生からの お知らせです。今日のみそしるには,2年生がまくらぎ農園で地域の人に 手伝ってもらって育てたさつまいもが入ってます。 甘くておいしいさつまいもです。味わって食べてください。」

放送も,とても分かりやすく上手にできました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【4年生】算数科「垂直と平行」

 4年生は,算数科「垂直と平行」の学習をしています。垂直や平行がどのようなものかが分かったので,垂直と平行探しの旅に出かけました。普段何気なく見ているものの中にも,垂直や平行がたくさんありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】安佐動物公園

 2年生と一緒に安佐動物公園へ行きました。普段はなかなか見ることのない動物も,間近で見ることができ楽しんでいる様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】子ども110番の家巡り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月14日(火),総合的な学習の時間で子ども110番の家巡りを行いました。これまで,「子ども110番の家」「安全マップ」などのキーワードをもとに事前学習を行ってきており,子どもたちが楽しみにしていたフィールドワークでした。日頃の感謝の気持ちを込めて書いた手紙を渡すことができ,とても充実の活動となりました。子ども110番の家の方々,いつもありがとうございます!

【1年生】気をつけて行ってきてね

 木曜日から6年生が修学旅行へ行きます。ということで,先週作った,てるてる坊主とお手紙を渡しに行きました。安全に楽しんで行ってきてねと思いを込めて渡しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】外国語科「ALTの先生」

 今日の外国語科ではALTの先生が来られました。今オーストラリアの小学生に学校を紹介するムービーを作っているのですが,それを見ていただきいろいろな質問を受けました。原稿のない会話でちょっとドキドキしていましたが,なんとか自分の思いを英語で伝えようと努力することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】何通りある??

 今日から6年生の算数科は新しい単元に入りました。そこで今日はサイコロを2回投げて,出てくる目が全部で何通りあるか考えました。どうすれば正確に数えることができるか一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】外国語活動

 11月13日(月),外国語活動は,ALTを迎えて行いました。
 フィリピンのクリスマスやお正月について,クイズを交えて学習しました。日本とは違うところがたくさんあり,驚きの連続でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【1年生】ALT

 今日はフィリピンから,英語の先生がきて授業をしてくれました。先生の好きな色やスポーツ,フィリピンにしかない果物があることを知りました。みんな楽しみながら活動していました。Good!
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】図画工作科「はさみのあーと」

 図画工作科「はさみのあーと」では,画用紙にランダムにはさみを入れ,偶然できた形を組み合わせて,自分のイメージしたものを表現しています。
 ぐるぐるに切った形から波,丸い形から車のタイヤを表現して,思い思いの絵ができています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【5年生】ひろしま美術館鑑賞

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後から、5年生はひろしま美術館を訪れました。広島電鉄さん、オタフクソースさんの協賛で、ひろしま美術館無料招待事業に参加しました。
はじめに、ひろしま美術館の建物に込められた創設者の思いなどのお話を聞き、約1時間半の自由鑑賞をしました。西洋美術を中心とした、常設展のみの鑑賞でしたが、それぞれワークシートを片手に真剣な眼差しで絵画を見て、個人的お気に入り作品ランキングベスト3を決めました。
1位に輝いたのは・・・ひろしま美術館のパンフレットにもある、クロード・モネの「セーヌ河の朝」。幻想的な風景を描いた絵に引き込まれていました。本物の芸術に触れる、よい機会になりました!

【1年生】心を込めて2

 心を込めて作りました。来週,お手紙と一緒にプレゼントします。
画像1 画像1

【1年生】心を込めて

 お手紙を書いています。誰に宛てて書いているのでしょう…。
画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541