最新更新日:2024/05/10
本日:count up1
昨日:33
総数:133004
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

【4年生】体育科 運動会に向けて

 10月18日(水),3・4年生は,運動会に向けて最後の調整をしました。
 立つ位置や動き始めるタイミングなど,細かいところをみんなで確認しました。運動会まであと少し。ラストスパートです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】外国語科「Food chain」

 外国語では発表を行いました。食物連鎖について英語で説明しており,全員がスムーズな英語で話すことができていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】スーパーのひみつ見つけたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 フレスタ美鈴が丘店で行ったスーパー見学では,普段買い物で馴染みのある売り場だけではなく,倉庫や作業場などスーパーの裏側まで見ることができました。「魚をさばいて出して,お客さんが食べやすいようにしているんだ!」「売り場に出す前に味見をして,安全な商品を届けているんだ!」など子どもたちが見つけたスーパーのひみつは全てお客さまのためだということが分かり,学びがさらに深まる校外学習となりました。

【3年生】わくわくの行き道

画像1 画像1
 10月16日(月),校外学習を行いました。今回は貸切バスではなく,徒歩と路線バスを利用しての移動で,いつもとは少し違う雰囲気の校外学習でした。路線バスに初めて乗る子どももいたようで,わくわくの行き道となりました。

【6年生】国語科「柿山伏」

 6年生の国語科では「柿山伏」の学習を進めています。柿山伏は,独特な調子で語られる狂言の一つです。社会科の室町文化とも関連して,実際に音読劇をする準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【1年生】おひさまの たんじょうび

 おひさまの誕生日を,みんながお祝いする様子を絵にかきました。どんな誕生日になったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】ことばのかたち

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図画工作科「ことばのかたち」の学習で,言葉から想像したことを絵に表しています。「ふか〜いふかい海の底に,だれも見たことがない,とても大きな魚が住んでいました。名前はカプリン。カプリンはとてもおしゃれで人気者です。」こんなお話を聞いて,それぞれが想像した魚(カプリン)を描いています。画用紙からはみ出すほど大きい魚,四角い形の魚,頭に何か付いている魚,長いヒレのついた魚など,思い思いのカプリンが仕上がっています。今日は色付けをしました。完成が楽しみです。

【4年生】国語科「世界にほこる和紙」

 国語科「世界にほこる和紙」で,班ごとに要約に挑戦しています。本文を読んで,大事だと思う言葉や文に印をつけ,それを持ち寄って話し合います。
 回を重ねるごとに,着目すべき言葉や文章から外れてしまう班は少なくなってきていて,要約に慣れてきています。
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】絵本の読み聞かせ

画像1 画像1
読書タイムの時間に,絵本の読み聞かせをして頂きました。10月なので,ハロウィンのお話でした。みんなお話に入り込んで読み聞かせを聞いていました。ハロウィンの始まりも学ぶことができ,ハロウィンが楽しみになった2年生でした。

【1年生】漢字練習

 ひらがな,カタカナと学習し,ついに漢字練習が始まっています。「かたちが むずかし〜」と言いながらも最後まで集中して書いている1年生です。
画像1 画像1

【1年生】あきみつけ

 公園へ行ってあきみつけをしました。お面みたいな葉っぱに,ぼうしつきのどんぐり。いくつみつけたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

【2年生】かけ算の学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
算数科でかけ算の学習が始まりました。今日はかけ算の意味を理解するために,かけ算の式をブロックで表したり,ブロックを見てかけ算の式にしたりしました。最後には友達同士で問題を出し合いました。「2つが3つ分だから・・。」などと,「1つ分の数」と「いくつ分」を意識して,問題を出したり答えたりすることができました。

リレー練習

 10月11日(水)の放課後,運動会の選手リレーの練習を行いました。
 チームごとにバトンパスの練習をし,入退場を含め練習をしました。6年生を中心に声をかけ合って,テイクオーバーゾーンをいっぱいに使った上手なバトンパスができるようになってきました。
画像1 画像1

【4年生】みんなあそび

 今日のみんなあそびは,タイヤとびじゃんけん。赤白のチームに分かれていざ勝負!!
 他学年の子や教育実習生も一緒に盛り上がりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】国語科「世界にほこる和紙」

 4年生は,国語科「世界にほこる和紙」という説明文で,要約の学習をしています。その中で,和紙のよさや特徴について学ぶときに,「百聞は一見にしかず」で本物に触れる機会をつくりました。
 すると,一人の子が,自分が旅行に出かけたときに漉いた和紙を持ってきてくれました。教科書にあったように,いろいろな目的で和紙が作られていることも分かりました。
画像1 画像1

【2年生】「お手紙」音読発表会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
国語科「お手紙」の音読発表会をしました。登場人物の気持ちに合うように,動きや読み方を工夫して読みました。泣きそうな小さな声で読んだり,両手を合わせながらかたつむりにお願いしたりと,色々な工夫をすることができました。

【5年生】体育科 運動会に向けて

 運動会まで残すところ2週間を切りました。高学年の団体演技の練習は,いよいよ大技に入りました。グループごとにコツを見つけたり,声をかけ合ったりしながら,練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

【4年生】図画工作科「わすれない気持ち」

 図画工作科では,理科で観察して育てたヘチマを見て,絵をかいています。ヘチマの形はもとより,模様や傷までしっかり見てかいています。たくさんの色を見つけながら,色つけを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】リズムに乗せて

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月10日(火),今日から後期が始まり,子ども達も新たな気持ちで授業に臨んでいます。5時間目の音楽科では,鑑賞を行いました。様々な国の音楽を聴き,それぞれ拍や雰囲気が違うことを感じながら,身体で曲のイメージを表現する姿が印象的でした。

【1年生】一生懸命

 運動会練習が着々と進んでいます。低学年の団体演技も形になってきました。最初に比べ声や動きが大きくなっています。一生懸命踊る姿,かっこいいです!この調子!
画像1 画像1
画像2 画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541