最新更新日:2024/09/10 | |
本日:7
昨日:45 総数:137751 |
【2年生】サツマイモ植え【1年生】がっきをつかって
音楽科で,言葉のリズムに合う楽器を使って演奏をする学習をしました。アイスが溶ける「トロトロトロ」や水がはねる「パシャパシャパシャ」というリズムに合わせてタンブリンやすずを鳴らします。ペアと相談しながら,なんの楽器がよいか,どう鳴らすのがよいかを考え練習しました。次回発表です!
【4年生】保健「思春期の体の変化をしろう」
4年生では,保健で体と心の変化について学習します。
前時までに,1年生から4年生までの成長の様子を振り返り,成長には個人差があることを学習しました。 6月22日(木)には,これから訪れる思春期の体と心の変化にについて学習しました。目に見えるところも見えないところも変わってきます。それは,新しい命を誕生させるための準備が始まったということです。 初めて耳にする言葉もたくさんあり,子どもたちは真剣なまなざしで学習していました。 これから訪れる子どもたちの心と体の変化に寄り添い,不安に感じたときには力になれるよう,しっかり見守っていきたいと考えていきます。 【6年生】平和について考える会【6年生】ギャラクシープロジェクト失敗
6年生では,卒業に向けて理想の最高学年となるために毎月ギャラクシープロジェクトとして重点目標を決めて活動しています。今日はその1つである「時間を守り,着ベルを徹底する」の失敗が重なったため,緊急学級会を開きました。どうすればできるようになるか,どんな対策が必要か,司会や書記も子どもたち自身で進めています。失敗を失敗のままにせず,よりよくしていくために自分達で試行錯誤をしています。
【2年生】鍵盤ハーモニカ【2年生】しんぶんしとなかよし【図書委員会】巡回図書
6月19日(月),本屋さんに児童書を持ってきていただき,購入してほしい本の希望を出しました。よく見知った本から,初めて見る本までたくさんあり,どの子も「どれにしようかな。」と迷っている様子でした。
図書委員が集計をし,希望が多かった本の中から購入を決めていきます。 【2年生】巡回図書【3年生】小さな自分のお気に入り【6年生】書写「点画のつながりに気をつけて書こう」
3・4時間目に水泳で力を使い果たしたと思いきや,5・6時間目の書写では体育とは反対に,集中し落ち着いた雰囲気で取り組む姿が見られました。一人一人が無言で自分の字と向き合う姿がとってもかっこよかったです。切り替えが上手な6年生です。
【6年生】水泳
先週は天気に恵まれず,今日初めて高学年の水泳の授業をすることができました。久しぶりの水泳に子どもたちのテンションも高く元気いっぱいに取り組みました。授業後はヘトヘトになるくらい頑張っていました。クロールと平泳ぎで25mを泳ぎ切ることを目標に頑張ります。
【3年生】ゴムの力でGO!GO!【3年生】長さ調査隊第2回クラブ活動
6月15日(木),第2回目のクラブ活動を行いました。
屋内運動クラブは,スプーンリレーとフリスビードッジをしました。 スプーンリレーは,どうやったら落とさずに運べるかをチームで考えてから,競争しました。 フリスビードッジは途中からフリスビーを2つにしました。前に投げたら後ろから飛んでくる!右を見ていたら,左から飛んでくる!スリル満点のフリスビードッジになりました。 【6年生】跳び箱
6年生の体育科は水泳と並行して,跳び箱の学習をしています。今は抱え込み跳びに挑戦しています。グループでそれぞれの技を見合い,アドバイスをしたり,全体でポイントを共有したりして,みんなで上手になろうと頑張っています。
【6年生】租税教室
15日(木)広島西法人会からゲストティーチャーを招いて「税金」について授業をしていただきました。税金がなくなったらどのような世界になってしまうのかをアニメを通して学んだり,1億円の重さを実際に体験したりと,楽しみながら学習することができました。
【2年生】野菜が育ってきました【1年生】からふるびいだま
クレヨンの練習でビー玉をかきました。丸をかいてから、白いところがないように中をぬっていきます。早く終わった人は、色を混ぜるのにも挑戦しました。ビンはいっぱいになったかな?
環境整備
業務員の先生が,日ごろから花壇の手入れや草刈りをして,校内の環境美化に努めています。そのため,本校は,季節の花がいつもきれいに咲いています。
今日は,雨上がりの蒸し暑い中,植栽のせん定をしています。 |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |