最新更新日:2024/03/28
本日:count up1
昨日:30
総数:130852
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

【図書委員会】巡回図書

 6月19日(月),本屋さんに児童書を持ってきていただき,購入してほしい本の希望を出しました。よく見知った本から,初めて見る本までたくさんあり,どの子も「どれにしようかな。」と迷っている様子でした。
 図書委員が集計をし,希望が多かった本の中から購入を決めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】巡回図書

画像1 画像1 画像2 画像2
図書室にまだない本をたくさん用意して頂きました。その中から,図書室に欲しいな,読みたいな,という本を選んでカードに書き,ボックスに入れました。「この本おもしろそう!」「いい本見つけたよ!」と,とても楽しそうに選んでいました。その中からいくつかの本が新しく図書室に入るそうです。ますます読書が大好きになりそうな2年生です。

【3年生】小さな自分のお気に入り

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月19日(月),図画工作科「小さな自分のお気に入り」の学習をしました。お気に入りのポーズで撮った写真を使って,まるで自分が小人になったみたいに学校中を探検します。図書室や中庭など,それぞれ自分で選んだ場所をもとに工夫を凝らし,個性溢れる作品に仕上がりました。

【6年生】書写「点画のつながりに気をつけて書こう」

 3・4時間目に水泳で力を使い果たしたと思いきや,5・6時間目の書写では体育とは反対に,集中し落ち着いた雰囲気で取り組む姿が見られました。一人一人が無言で自分の字と向き合う姿がとってもかっこよかったです。切り替えが上手な6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2

【6年生】水泳

 先週は天気に恵まれず,今日初めて高学年の水泳の授業をすることができました。久しぶりの水泳に子どもたちのテンションも高く元気いっぱいに取り組みました。授業後はヘトヘトになるくらい頑張っていました。クロールと平泳ぎで25mを泳ぎ切ることを目標に頑張ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【3年生】ゴムの力でGO!GO!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月16日(金),理科「風やゴムの力」の学習で,先週に引き続き実験を行いました。前回は風の力でしたが,今回はゴムの力です。ゴムを伸ばす長さによって,車の動く距離が変わることに驚きがあったようで,至る所から「すごい,壁の端までいった!」と大興奮の声が。楽しく学べたひとときでした。

【3年生】長さ調査隊

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 算数科「長いものの長さのはかり方と表し方」の学習で長さ調べをしました。学校にある物の長さを測るために,巻き尺を利用します。楽しみながら活動する中で,「ものさしでは測れないような物も測れました!」と言って,カーテンの周りの長さを教えてくれるグループが!巻き尺で測定することのよさに自ら気付けた子どもたちに拍手です。

第2回クラブ活動

 6月15日(木),第2回目のクラブ活動を行いました。
 屋内運動クラブは,スプーンリレーとフリスビードッジをしました。
 スプーンリレーは,どうやったら落とさずに運べるかをチームで考えてから,競争しました。
 フリスビードッジは途中からフリスビーを2つにしました。前に投げたら後ろから飛んでくる!右を見ていたら,左から飛んでくる!スリル満点のフリスビードッジになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】跳び箱

 6年生の体育科は水泳と並行して,跳び箱の学習をしています。今は抱え込み跳びに挑戦しています。グループでそれぞれの技を見合い,アドバイスをしたり,全体でポイントを共有したりして,みんなで上手になろうと頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】租税教室

 15日(木)広島西法人会からゲストティーチャーを招いて「税金」について授業をしていただきました。税金がなくなったらどのような世界になってしまうのかをアニメを通して学んだり,1億円の重さを実際に体験したりと,楽しみながら学習することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】野菜が育ってきました

画像1 画像1 画像2 画像2
生活科で育てている野菜が少しずつ実り始めました。これからやって来る暑さに耐えられるように,先日みんなで台の上に鉢を動かし,水やりの回数も増やしました。収穫を楽しみに,世話・観察を続けます。

【1年生】からふるびいだま

 クレヨンの練習でビー玉をかきました。丸をかいてから、白いところがないように中をぬっていきます。早く終わった人は、色を混ぜるのにも挑戦しました。ビンはいっぱいになったかな?
画像1 画像1
画像2 画像2

環境整備

業務員の先生が,日ごろから花壇の手入れや草刈りをして,校内の環境美化に努めています。そのため,本校は,季節の花がいつもきれいに咲いています。
今日は,雨上がりの蒸し暑い中,植栽のせん定をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

縦割り班活動〜「大なわ王2023夏」にむけて〜

15日(水)の昼休憩は,掃除時間と合わせてロング昼休憩として,6月27日(火)の「大なわ王2023夏」にむけて,縦割り班で大なわとびの練習をしました。5・6年生がリーダーとなり,掛け声をかけながら,チームワークも強くなっています。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】社会科「縄文時代と弥生時代の様子を比べよう」

 6年生の社会科ではついに歴史の学習に入りました。子どもたちはとても楽しみにしていたようで,意欲的に学習に取り組んでいます。今回は縄文時代と弥生時代の集落を比べて,共通点や相違点を資料からたくさん見つけることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【2年生】ロング昼休憩

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日はロング昼休憩で大縄大会に向けての練習がありました。1年生に優しく声を掛けている2年生も何人もいました。終わったあと汗をかいている子もたくさんいました。よくがんばりました。

【1年生】あさがおのかんさつ

 5月にまいたアサガオのタネも芽が出て、随分大きくなってきました。葉っぱは触るとふわふわ,ざらざらしていて,手のひらと同じくらいの大きさです。じっくり観察できました。
画像1 画像1
画像2 画像2

給食試食会&給食参観(1年生)

13日(火)に1年生保護者を対象に,給食試食会と給食参観を行いました。
給食試食の前には,校長から,献立の決定や調理の工夫,衛生管理などについて説明をさせていただきました。
給食試食後の給食時間には,1年生の教室で給食の様子を参観です。
子供達は,保護者の方に見られている緊張感とうれしさが半々の表情で,おいしくいただいていました。
今後も,子供達に安心安全でおいしい給食の提供に努めてまいります。

【今日の献立】
ごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 赤だし 牛乳

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

提出物 【2年生】体育科「水あそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も水泳の学習が始まりました。先輩として,正しいシャワーの浴び方,プールへの入り方,待ち方などを1年生に見せることができました。これからもみんなで楽しく安全に学習していきます。

【1年生】体育科「水あそび」

画像1 画像1 画像2 画像2
体育科「水あそび」で水泳の授業が始まりました。1年生は初めての水泳の授業でしたが,話をよく聞き,きまりを守り,楽しく水あそびをすることができました。これからもっと水と仲良くなれるようにがんばっていきます。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  

お知らせ

古田台小学校ガイドブック

学校だより

月行事予定

いじめ防止等のための基本方針

広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541