最新更新日:2024/10/11 | |
本日:15
昨日:25 総数:139061 |
学級めぐり4
本校では,年に2回教員が各教室を訪問し,教室環境や学級の取り組みなどについて意見を交流し,自分の学級の教室環境の整備に生かしています。
おおぞら学級では, チョークの位置を色のテープで示しています。 ロッカーも何をどこに置くのか,イラストなども活用して分かりやすくしています。 交流学級の学年だよりも掲示しています。 教室めぐり3
本校では,年に2回教員が各教室を訪問し,教室環境や学級の取り組みなどについて意見を交流し,自分の学級の教室環境の整備に生かしています。
4年生は,学習の足跡を掲示しています。 5年生は,学級目標に向けた取り組みをお互いに確認できるようにしています。 6年生は,整然と,落ち着いた学習環境になるよう心がけています。 教室めぐり2
本校では,年に2回教員が各教室を訪問し,教室環境や学級の取り組みなどについて意見を交流し,自分の学級の教室環境の整備に生かしています。
1年生教室は,学習の様子がまとめられています。 2年生教室は,学級目標に向かう気持ちが伝わってきます。 3年生教室は,お互いを大切に思う掲示がされています。 教室めぐり1
本校では,年に2回教員が各教室を訪問し,教室環境や学級の取り組みなどについて意見を交流し,自分の学級の教室環境の整備に生かしています。
音楽室は,各学年の授業の内容がまとめられています。 保健室は,引き出しには物品の名前が表示されています。 【5年生】第80回全国小学生歯みがき大会歯肉炎にならないための歯磨きのコツについて知ることができました。持ち帰ったものを活用して、家でも毎日意識して取り組んで欲しいです。 【5年生】外国語科「When is your birthday?」スピーチ後には、友達からバースデーカードをプレゼントしてもらえます。聴いている人たちのリアクションもgood! 【5年生】学級活動「プロジェクト活動」実施前には計画書、実施後には報告書の提出が必須、「報告・連絡・相談」を合言葉に、密にコミュニケーションをとることを大切にしながら、様々なプロジェクトが生まれています。 今日は会議テーブルを7つ作る形で教室をレイアウトし、それぞれの場所で活動しました! 【3年生】初めてのリコーダー【2年生】古田台探検【4年生】人の歯の働きを知ろう
6月1日(木),学級活動の時間に養護教諭と歯の健康についての学習をしました。
はじめに,ヒトと他の動物の歯の違いを学びました。食べ物が違うことで骨格や歯の形が違うことが分かりました。 次に,歯を健康に保つための正しい歯磨きの仕方を学びました。正しい方法でないと,「磨いた」つもりでも「磨けた」ことにはならないそうです。 初めて知ったこともたくさんありました。これからの生活に生かしていきたいですね。 【1年生】ひみつのとっくん
6月末になかよし班対抗の長縄大会があります。それに向けて今日は秘密の特訓をしました。6年生にも手伝ってもらい,一人で跳ぶ練習や,二人で跳ぶ練習をしました。6年生のおかげでみるみる上達していきます。
【4年生】【3年生】息をそろえて「せーの!」
5月30日(火),3,4年生合同で体育の授業を行いました。今年の運動会は,計38名で力を合わせてチャレンジしていきます!今回はその第一歩。3,4年生でペアを組み,協力しながら縄を跳びました。お互いに目を合わせながら,「せーの!」と声をかけます!息がぴったりで素敵でした!!
今日も美しく
雨の日でも靴や傘が整頓されています。
【5年生】図画工作科「絵の具スケッチ」みんなの作品が黒板に貼られ、それぞれのよさを見合うこともできました。次はどんな作品を作ろうかな? 【2年生】図画工作科「わっかでへんしん」
5月30日(火),2年生は図画工作科「わっかでへんしん」で,厚紙を筒状にして頭にかぶるようにし,それに飾りをつける活動をしました。
子どもたちは,「〇〇かめんだ!」とヒーローやお姫様になりきって,楽しく飾りをつけていました。 【1年生】図画工作科「ちょきちょきかざり」
5月30日(火),1年生は図画工作科「ちょきちょきかざり」で,色紙を折って切る学習をしました。色紙を三角や四角に折ってから,いろいろな形に切ってみると…あら不思議!見たことのない模様が浮かび上がりました。
最後に紙テープにはって,教室に飾りました。 【6年生】調理実習「「スクランブルエッグ」【5年生】総合的な学習の時間iPadを正しく活用する力が高まってきています。 【5年生】国語科「きいて、きいて、きいてみよう」【5年生】音楽科「茶色の小びん」レベル別に、上手に演奏できたらタブレット画面にチェックマーク!どんどんレベルを上げて演奏している友達もたくさんいます。 |
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1 TEL:082-273-8541 |