最新更新日:2024/05/22
本日:count up63
昨日:48
総数:133491
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

Paradise has No Border. 学習発表会 6年生

 6年生は,「Paradise Has No Border」「A Whole New World」の合奏と合唱「しあわせになあれ」を発表しました。昨年度の6年生が演奏しながら隊形移動もしたので,それを目指し,パート練習や個人練習,特訓を重ねて本番を迎えました。当日だけではなく,当日を迎える過程を大事にしてきた6年生。 
 元気な演奏と心に染み渡る合唱でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

発表会の締めくくりに。

画像1 画像1
 学習発表会の締めくくりは「大切なふるさと」の全校合唱です。今までの練習のこと,今日がんばったことを思い浮かべながら歌いました。
 保護者の皆様,地域の皆様,最後まで見ていただき,ありがとうございました。

Let's study English!  学習発表会 5年生

 5年生は,英語科の学習で学んだことを発表しました。児童が学習したセンテンスを組み合わせて,簡単なスキットを作り,それを演じました。楽しく,英語科を学んでいることがよくわかる発表でした。きれいなハーモニーやリコーダー奏を聞かせる場面もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きらきら☆ 学習発表会 3年生

 3年生は,「きらきら☆3年生〜表現しよう!声で 体で 音楽で〜」と題して,音読とリコーダーメドレー,合唱をしました。
 左手で押さえて出る音をちりばめた演奏,動作を取り入れた演奏,元気いっぱいの歌声。見ていてパワーがいっぱいチャージできる発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これからも…きっとできる! 学習発表会 2年生

 2年生は,鍵盤ハーモニカの合奏と,合唱をしました。森で2年生はかっこうの声を聞き,かえるくんとがまくんの「お手紙」の一つの場面を音読しました。鍵盤ハーモニカは全員が短い吹き口で背筋をぴんと伸ばし,演奏しました。
 きっとできる!これからも!と,元気をもらった発表でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

とうとうかぶは,ぬけました。 学習発表会 1年生

 1年生は「大きなかぶ」の音読劇をしました。一人一人がしっかりと声を出してセリフを言うことができました。最後にねこがネズミを呼んできて一緒に引っ張ると,かぶが抜けて,みんなでパーティーをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

よだかの星

 6年生は「よだかの星」。力尽きそうになった瞬間…
 羽の一枚一枚の色を付け方を工夫して,最後の力を振り絞ってとんでいるよだかを表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

銀河鉄道の夜

画像1 画像1
 ジョバンニとカンパネルラが銀河鉄道から見たのは,このような景色だったのでしょうか?スパッタリングの技法で銀河の空を表現しました。
画像2 画像2

どんぐりと山猫

 4年生は「どんぐりと山猫」。山猫をちぎり絵で表現し,印象に残った物語の一節をかいています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ジャックと豆の木

画像1 画像1
 3年生は「ジャックと豆の木」。大きな豆の木が青い空へにょきにょきと伸びています。昇っているジャック,宝を抱えているジャック,思い思いに描いています。
画像2 画像2

また会えたね,カプリン!

画像1 画像1
画像2 画像2
 カプリンが,またやってきました。今年は一層おしゃれになったみたいです。画用紙を水で濡らしてにじませて,海の中の様子を表し,カプリンはうろこをおしゃれにしています。

うんとこしょ,どっこいしょ!

 この時期,本校では,図画工作科の時間に,どの学年も,お話を聞いて印象に残った場面やイメージしたことを絵で表現する学習をしています。
 1年生は「おおきなかぶ」のお話です。土からぬいたかぶを思い浮かべて表現しました。「うんとこしょ,どっこいしょ」と声が聞こえてきませんか?
画像1 画像1
画像2 画像2

第2回学校協力者会議

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日(日)日曜参観・学校説明会・学習発表会にあわせて,学校協力者会議を行いました。8時40分からの授業参観,そして学習発表会まで,長時間にわたりご参加いただきありがとうございました。
 学校協力者委員の皆様からは,「1年生から6年生までの発表を順に見ることで,学習の積み重ねがよく分かった」「練習のときから,一生懸命だった」「一人一人の得意も苦手も頑張ることができて,成長につながっている」「毎日の学習の積み重ねの成果」「子どもたちが学校に行くことを楽しんでいる」「掲示物がレベルアップされていた,成長を感じる」「少人数のよさが最大限発揮されている学校になっている」「安心して任せている」「地域と学校がつながり,協力するよさが子どもの成長につながっている」など多くの言葉をいただきました。
 これからも,「大切なふるさと」である古田台小学校の子どもたちを皆様とともに育てていきたいと思います。
 本日はありがとうございました。

日曜日,お待ちしています!

画像1 画像1
 11月10日(日)は,平成31年度「日曜参観・学校説明会・学習発表会」を行います。8時40分から1時間目の授業が始まります。ぜひ,お子さんと一緒に登校し,学校全部を参観してください。皆様のご来校をお待ちしています。

最後の練習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 11月10日(日)の学習発表会に向けて,目標をもってみんなで練習してきました。笑顔で発表を楽しむまでに成長しました。伝えたいことが,伝わるように努力しました。
 日曜日には,大きな拍手をお願いします。

学校へ行こう週間

画像1 画像1
 昨日は,子どもの声に誘われて,安全安心ボランティアの方が,学校へ足を運んでくださいました。子どもたちと一緒に登校し,各学年の教室をゆっくり,じっくり参観していただきました。子どもたちも大喜びでした。ありがとうございます。
 

学校へ行こう週間 〜給食室へ行こう〜

画像1 画像1
 11月10日(日)の日曜参観日まで本校の「学校へ行こう週間」です。
 今日は,給食室へ行ってみました。なんと,給食室の先生が1箱分の立派なれんこんを手で洗っていました。食材によっては,外で手洗いすることがあるそうです。冷たい水の中で,きれいに洗っていただきました。ありがとうございます。今日は「れんこんサラダ」としておいしくいただきました。
 
画像2 画像2

それぞれの目標に向かって

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 11月10日(日)の学習発表会に向けて,各学年が「目標」をもって練習を積み重ねています。子どもの力はすばらしいです。はじめはできなかったことが,どんどんできるようになり,輝きを増していきます。子どもの可能性を最大限に引き出せる学校でありたいです。
 学習発表会・・・楽しみにお越しください。

学校へ行こう週間

画像1 画像1 画像2 画像2
 11月10日(日)の日曜参観日まで「学校へ行こう週間」です。
 今週は,「学習発表会」に向けた練習が体育館で行われ,子どもたちの努力の積み重ねを見ることができます。ぜひ見にお越しください。お待ちしています。

ようこそ,古田台小学校へ

 31日(木),古田幼稚園の年長組さんが来校。小学生がグランドで遊んでいる様子,授業の様子,低学年が学習発表会の練習をしている様子を見ました。
 楽しそうに見学し,質問もたくさんして,元気いっぱいの青組さんでした。
 また,来てくださいね。
 
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541