最新更新日:2024/04/25
本日:count up2
昨日:54
総数:132404
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

平和について語り合おう!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月24日(金), 学校協力者会議委員長の石川律子さんを迎え, 「平和について考える会」を行いました。被爆者の方から聞いた話や外国の子ども達と平和について話し合ったことを教えてくださいました。6年生は, 質問の時間をとってもらい, 当時の生活の様子を聞いたり, 「平和について考える会」の感想を話したりしました。

響け 歌声!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月28日(火), 今年度1回目の音楽朝会を行いました。1〜6年生全員で校歌の練習をしました。初めて仲間入りして歌う1年生も, 覚えたての校歌を一生懸命歌っていました。体育館に響きわたる歌声を聞いていただけることが楽しみです。

伝統を引き継ぐ

画像1 画像1
 運動会に向けて「かっこよく, 力強く踊ろう!」をスローガンに, 表現「古田台ソーラン」の練習が始まりました。毎年, 3・4年生が一緒に踊ります。
 4年生には, 大きな使命があります。それは, 3年生に「古田台ソーラン」の踊りや気合いを教え, 伝統を引き継いでいくことです。3年生にいろいろな言葉をかけながら, やって見せながら, 一緒に踊りながら, 一生懸命に教える姿は輝いています。
画像2 画像2

今年にピッタリ!!

画像1 画像1
 4年生の毛筆の授業, 最初の文字は今年にピッタリの「羊」です。みんな背筋をピンと伸ばし, 集中して練習していました。
画像2 画像2

ヘチマの種をまきました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日(水), 理科の学習でヘチマの種をまきました。これから1年間, ヘチマを育て, 成長を観察していきます。種を見たとき, 子どもたちから「大きい!」と声があがりました。今まで植えたことのあるアサガオやホウセンカ, マリーゴールドなどの種と比べて, 大きさや形の違いに驚いたようでした。「どのくらい大きくなるのかな。」「ヘチマって食べられるのかな。」と, ヘチマの成長にわくわくしています。

交通安全に気をつけます!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 4月20日(月), 歩行教室が行われました。安全な道路の歩き方, 横断歩道や踏切の渡り方を教えていただきました。しっかり聞いて, 練習をすることができました。これからも, けがや事故にあわないように交通安全に気をつけます!!

じっと見ると, わかったぞ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 13日(月), 4年生最初の参観日は, 社会科の授業でした。進級して, とても張り切っている子ども達。初めて手にする地図帳を開いて, 都道府県について知っていることを話し合ったり, 形や面積, 人口について調べたりしました。子ども達は一生懸命に, そしてじっくりと地図帳を見ていました。「地図帳って, おもしろいな。便利だな。」と思ってほしいです。

初めての給食(行儀よく食べています)

画像1 画像1
 13日(月), 初めての給食は, 中華風の料理でした。「おいしそう!!」「全部食べられるか心配…」「がんばって食べて大きくなりたいな。」と1年生の子ども達。これからどんなメニューが登場するかを楽しみに, しっかり食べてほしいです。

児童朝会(石を拾おう)

画像1 画像1 画像2 画像2
 平成27年度, 委員会活動がスタートしました。児童朝会のトップバッターは, 体育委員会が担当する石拾い朝会です。意欲的に, 準備やリハーサルを行う姿は輝いていました。運動会に向け, けがをしないようにと, どの学年も黙々と石を拾いました。走行レーンに一列に並び, 拾い忘れがないように拾い進める6年生の姿は, さすがでした。

家庭科デビュー  ”お茶をいれてみよう”

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生からはじまる学習に家庭科があります。はじめての家庭科では, 一人ずつ役割を決め, 班の友達と協力してお茶をいれました。はじめてお茶をいれた子ども達も多かったようです。これからも楽しく, 友達と協力しながら学習を進めます。

かわいい1年生と 「ともに…」

画像1 画像1
 25名の1年生を迎える入学式がありました。最高学年になった6年生は, 緊張気味の1年生の手を引いて入学式に入場しました。6年生の優しい笑顔は, 信頼できるたくましさを感じさせました。就任式に引き続き, 6年生が児童代表挨拶をしました。落ち着いた優しい口調で挨拶でき, すばらしかったです。かわいい弟・妹が増えて, うれしい1日になりました。

前期始業式(校長先生からのメッセージ)

 どのような1年間にしたいですか。
 あいさつ・無言清掃・授業中の発言, すばらしくなっています。昨年度できたことは, 当然これからもできます。さらに上を目指しましょう。
 一つ目, 「一生懸命に取り組む」。苦手なこと, 得意ではないことに自分なりの目標を立てて取り組んでほしいです。すると, 自分に自信がもてるようになります。先生たちは, がんばるみなさんを応援します。
 二つ目は, 「どんなときも優しい人に」。人に優しく接する, ものを優しく扱う, 人に優しい言葉で話す。どんな時も, 誰に対してもです。すると, 必ず幸せな気分になれます。
 どんなことにも熱心に取り組む姿, 優しい言葉。これは, いつも言っている「美しい言葉と姿」です。これが, いろいろな場面でみることができる学校にしていきましょう。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

入学おめでとう, 1年生!

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度は, 25名の1年生を迎えることができました。緊張感の中ではじまった入学式においては, 「入学おめでとうございます」のなげかけに, 「ありがとうございます」との返事をすることができた1年生。すばらしい姿勢とかわいらしくも真剣なまなざし。立派な態度で臨んでいる様子に多くの方々が感心されていました。
 学校長の式辞の中にあった「はっきりとした声であいさつができるようになること」「楽しく過ごすためには, 人に優しくすること」。このことを, これからの学校生活でみせてくれることと思います。

最高☆学年へ 進級おめでとうございます

画像1 画像1
 くす玉を割りました。くす玉からは, 6年生の目指す姿「ともに…」が書いてあります。ともに笑い, ともに泣き, ともに競い合い, ともに学び, ともに伸びる, ともに考えを深め, ともに生きる…くす玉はうまく割れなかったので, 再度挑戦します!

平成27年度のスタート!

画像1 画像1
 就任式…新しい先生5名を迎え, 平成27年度がスタートしました。最高☆学年になった6年生が児童を代表して挨拶をしました。挨拶の内容をしっかり覚えて, 堂々と挨拶する姿は立派でした。これからの成長が, とても楽しみです。

就任式(どうぞよろしくお願いします)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今年も古田台小学校に5名の先生をお迎えしました。全校ですてきな挨拶をかわし, すてきな出会いとなりました。

ようこそ古田台小学校へ

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月1日, 入学受付を行いました。新1年生の保護者の皆様, 学用品の受け取り等ありがとうございました。1年生の教室の準備も済み, 入学式にやってくる1年生を待っています。

27年度のスタートです!よろしくお願いします!

画像1 画像1
 新しい先生方をお迎えして平成27年度がスタートしました。今年度も教職員一丸となって, 子どもたちのために指導していきます。本年度も, どうぞよろしくお願いします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541