最新更新日:2024/04/26
本日:count up18
昨日:29
総数:132509
学校教育目標「自分らしさを大切にし,心豊かで創造性に富む児童の育成」

児童朝会

画像1 画像1
 12月17日(火),児童朝会を実施しました。内容は,校長の話と生活委員会の発表でした。
 校長からは,二つのできごとについて話しました。一つ目は,挨拶のことです。先日,一人の女性が来校したとき,2年生児童がきちんと挨拶したことを話しました。日頃,教職員や学級の友達に挨拶するだけでなく,来校者に挨拶することができていたことはすばらしいことです。
 二つ目は,清掃のことです。校長が校長室で仕事をしているとき,物音がするものの,話し声が一切聞こえてきません。無言で清掃していることが分かりました。きちんと清掃していることも立派です。
 残すところ,4日で冬休みを迎えます。4日間でもできることがあります。どんなことをやり遂げるのかを子どもたちに考えさせて,校長の話を終えました。

 次に,生活委員会による発表です。清掃と牛乳パックの回収について,○×クイズにして出題しました。「牛乳パックは,二つのバケツを使ってすすぐ」「ほうきなど長い清掃道具は,壁に沿わせて寝かせておく」など,清掃の仕方や牛乳パック回収の手順について確認する機会となったと思います。生活委員会が発表したことを,今日から早速実行できるように指導していきます。

小学生向け金融教室(広島信用金庫)

画像1 画像1 画像2 画像2
 12月5日(木),広島信用金庫の方を迎えて,金融教室を開きました。
 なぜ,お金が必要となったのか,その歴史を簡単に説明していただき,お金には3つの役割があることを教えていただきました。
 1億円の札束は,10キログラムにもなることを知り,実際に1億円を持ちました。片手で持つことはできず,1億円の重みを肌で感じることができました。また,紙幣が偽造されないようにするための工夫を見せていただきました。特殊なライトを照らすと浮かび上がってくる文字やスコープで見るとやっと読むことができる文字を見ました。紙幣に「信用」を持たせるための技術に驚きの表情を隠せませんでした。最後に,お小遣い帳を使って,支出・収入の記録の仕方を学びました。お金を管理して,適切に使うことの大切さを教えていただきました。
 子どもたちは,お金に興味をもち,適切に管理して使い方を考えていきたいという感想を持ちました。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
広島市立古田台小学校
住所:広島県広島市西区古田台一丁目5-1
TEL:082-273-8541