最新更新日:2024/04/24
本日:count up85
昨日:120
総数:184091
違うからこそどちらもいいね あなたと私

むかしあそびの会

画像1 画像1 画像2 画像2
 地域のふれあいクラブの方に昔遊びを教えていただきました。
 こま、たけうま、けん玉、お手玉、あやとりなど、たくさんの遊びがありました。
 はじめてやる遊びは、昔遊び名人の先生方に教えていただき、自分から積極的に質問している子もいました。

「まりつきで100回連続でつけたよ!」
「めんこを初めてやったけど、好きになったよ!」
「こまの回し方を教えてもらって、はじめて自分で回せたよ!」

と、喜びいっぱいの声がたくさん聞こえました。

 1月からも練習していこうと思います。
 

1年生・6年生 交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 なかよしグループの1年生と6年生の交流会がありました。
 今回は、1年生が発表をして6年生に聞いてもらう番です。
 1年生は「さんぽ」の曲の合奏をし、修学旅行へ行く6年生へてるてるぼうずをプレゼントしました。

 「きんちょうしたけど、てるてるぼうずをわたしたらよろこんでくれたよ。」
 「6年生が『大きな声で歌ってる』と言ってくれてうれしかった。」
 「6年生が修学旅行に行ったらさみしいな。」

と、大好きな6年生に発表を聞いてもらったことを喜んでいました。

どんぐりひろい

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、公園へどんぐりひろいにいきました。
 公園にはススキやキンモクセイもあり、秋をたくさん見つけることができました。

「いろいろなかたちのどんぐりがあったよ。」
「どんぐりがいっぱいひろえて、きれいなはっぱもあったよ。」
「木のえだに、どんぐりのぼうしがついてたよ。」

と、発見したこともたくさん教えてくれました。

 これらを使って、秋のおもちゃを作って、季節の移り変わりを楽しむ学習をしていこうと思います。

いきものとなかよし

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で生き物を見つけたり、育てたりする学習をしました。
 矢野南小学校は自然がいっぱいです。校庭、中庭、平和の森、屋上のビオトープ。
 いろんな所で生き物が見つかります。

「大きいバッタがおったよ。」
「しっぽが青いトカゲがおったよ。」
「えさは何にする?」

と、一生懸命探して、見つけた後は、むしかごをのぞいて、うれしそうに観察していました。

どちらが多く入るのかな?

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数でかさの学習をしました。
 『太くて、背の低いペットボトル』と『細くて、背の高いペットボトル』
 見た目では、どちらに多く入るか、すぐにわかりません。
 先生に、「どちらか選んだペットボトルにジュースを入れてあげるよ。」と言われ、どうやったら多く入る方がわかるか、比べ方を考えました。

 同じ班の友だちと話し合った後、みんなの前で発表し、比べ方は1つだけでないことがわかりました。
 わかったやり方で、友だちと協力しながら実際に水を入れて、水の多さを比べることができました。

 自分で実際にやってみることで、「わかった」がよく実感できる学習でした。
 

シューズあらい

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の「じぶんでできるよ」で、自分のシューズを自分で洗う学習をしました。
 初めて自分で洗う子も多く、
「どこに洗剤をつけようか?」
「シューズの裏の汚れがなかなか取れんよ。」
「(シューズを入れた水が汚れたので)こんなにシューズが汚れとったんじゃね。」
と、どうやったらきれいになるか、考えながら、しっかりとこすって洗うことができました。

 みんなのシューズを並べて干して、乾いたシューズをみると・・・
「いつもの洗った後よりきれいになっとる!!」
と、自分できれいに洗えたことに大満足でした(^0^)

 これで、家でできるお手伝いがまた1つ増えました!

おもちゃまつりに招待してもらったよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が「おもちゃまつり」に招待してくれました。招待状をもらった時から大喜びの1年生です。
 2年生の教室に行き、はじめに、おもちゃの作り方を教えてもらい、2年生と一緒に作ります。
 次に作ったおもちゃで一緒に遊びます。7つもおもちゃのコーナーがありました。
「ゴムてっぽうで、ゴムがよくとんだよ。」
「2年生がやさしかったよ。」
「来年、2年生になったら、さかなつりのおもちゃ屋さんになりたいなあ。」
と、2年生の上手な説明のおかげで、たくさんおもちゃを作って、とても楽しく遊ぶことができました。
 

なつだ!あそぼう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生活科で「なつだ!あそほう!」の学習をしました。

 まずは、砂場で型を使って形を作ったり、だんご、大きな山、水を流して川を作ったりしました。

 次に、しゃぼん玉遊びです。ストローで吹いて大きいものを作ったり、うちわの芯に液をつけて一度にたくさんのしゃぼん玉を作ったり、手に液を付けてふくらませたりしました。

 最後に、色水遊びです。5月から育てている朝顔の花をつぶして水を加え、きれいな色水ができました。

 どの活動も友だちと一緒にやることで、発想がどんどん広がって、楽しみながら活動を工夫している姿が見られました(^0^)

初めてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳の授業で、小学校初めてのプールに入りました。
 プールに入る時の約束のお話を聞いた後は、いよいよシャワーです。水の勢いに大喜びでした。
 プールの中では、水をかけあったり、かけっこをしたり、じゃんけん列車をしました。最後の宝探しでは、水の中に顔をつけて、多い子は10個以上宝を見つけることができました。
  
 「シャワーのいきおいがすごかったよ。」
 「寒かったけど楽しかったよ。」
 「次は泳ぎたいなあ〜。」

と、初めてのプールを楽しんでいました。しっかりと水に親しんで学習していきたいと思います。

校外探検

画像1 画像1 画像2 画像2
 生活科の学習で、先日の歩行教室で教えていただいたことを生かし、通学路や歩道橋を歩きました。歩道橋の上から見る交通量に驚き、トラックの数を数えている子もいました。
 
 また、学校の近くの公園にも探検に行きました。公園に何があるかを見つけたり、公園の使い方を学習した後は、いよいよ自由時間です。
 
 ぶらんこ、すべりだい、おにごっこやしっぽとり、お花をつんだり、虫を見つけたり、砂場でおだんごを作ったり。
 
 思い思いの活動で楽しく過ごすことができました。

1年生を迎える会

画像1 画像1 画像2 画像2
 2〜6年生のお兄さん、お姉さんに迎えられて、84名の1年生が南っ子の仲間入りをしました!!

 体育館の舞台に立ち、「○×クイズ」を楽しんだり、1年生の言葉では、元気な声で「ゆうき100%」の歌を歌ったりしました。

 退場では、2〜6年生の間を一人ずつ歩きました。
  
 「ぼくのお姉ちゃんがおったよ!」
 「きんちょうしたけど、楽しかったよ!!」
 「○×クイズはむずかしかったなぁ。」

と、楽しかった様子をお話してくれました。

歩行教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 警察の方と地域の交通安全推進隊の方に来ていただき、横断歩道の渡り方を教わりました。
 お話を聞くときは緊張した様子でしたが、実際に歩く練習をするときは、みんなはりきっていました。

 「右見て、左見て、もう一度右を見て。」
 「信号の青の点滅は渡ったらいけないんだね。」
 「今日の帰りから、もう上手に横断歩道を渡れるよ。」

と、教えていただいたことをしっかりと聞いて覚えていました。

 自分で自分の命を守るために、登下校でも安全に歩いてほしいです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811