最新更新日:2024/11/14
本日:count up401
昨日:171
総数:202940
違うからこそどちらもいいね あなたと私

6月15日 2年生 歯磨き指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 歯科衛生士さんが来られ、歯磨きの指導をしてくださいました。子供たちは説明をよく聞いた後、歯ブラシを持ってさっそく実践していました。歯の健康を保つことの大切さを学んだようです。

6月15日 5、6年生 委員会活動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 これまでの活動の振り返りや、これからの計画などを話し合いました。6年生が上手にリーダシップをとっていました。

6月15日 給食

【献立名】
小型バターパン
ミートビーンズスパゲッティ
グリーンサラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
 みなさんは「アルデンテ」というゆで方を知っていますか?アルデンテとはたっぷりの湯に塩を加えて、スパゲッティを入れ、中心までゆであがる前に湯から取り出すゆで方のことです。
 今日のスパゲッティは、肉や野菜を炒めた後、調味料と豆を一緒に煮込んだミートソースに、アルデンテにゆでたスパゲッティを入れて作った、ミートビーンズスパゲッティです。
画像1 画像1

6月15日 太鼓クラブ

画像1 画像1
 休憩時間、太鼓クラブが自主練習していました。昨年度から太鼓クラブに入っている人が、新しく加わった人に、たたくコツやリズムなどを教えていました。今年、太鼓クラブは、夏祭りなど様々な場で演奏させてもらう予定にしています。

6月15日 2年生 平和学習「アオギリ」

画像1 画像1
 「ひろしまへいわノート」を使って、アオギリの学習をしました。矢野南小学校の「平和の森」にも、被爆樹木二世のアオギリが植えられています。

6月15日 1年生 水遊び

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 小学校での初めての水泳。シャワーの仕方や水泳帽子のかぶり方まで、ていねいに教わっていました。これから安全に気を付けながら、水遊びを楽しんでいきます。

6月15日 4年生 図工「ギコギコトントンクリエイター」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 熱心に作品づくりに取り組みました。金づちやノコギリの使い方にも少しずつ慣れてきました。

6月15日 2年生 七夕

画像1 画像1
画像2 画像2
 7月8日(土)16時から、やの交流プラザで「七夕イベント」が行われます。その時に飾る笹飾りの短冊に、子供たちがお願いごとを書きました。子供たちがどんなお願いごとを書いたかは、七夕イベントで見ることができますよ。

6月15日 朝

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「おはようございます。」地域の方に見守られながら、今日も子供たちが元気に登校しています。

6月14日 6年生 図工「光の形」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 白いスポンジから形を取り出し、光の様子を考えながら、美しく輝く作品づくりに取り組みました。作りたいものをイメージしながら工夫して製作していました。

6月14日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
豚じゃが
ごま酢あえ
牛乳

【ひとくちメモ】
 こんにゃくは、さといものなかまの「こんにゃくいも」から作られています。こんにゃくいもはアクがとても強いので、生ではもちろん、ゆでただけでも食べることができません。そのため、こんにゃくに加工し、アクを抜いて食べやすくしています。こんにゃくには、おなかの調子を整え、生活習慣病を防ぐ働きのある食物せんいがたくさん含まれています。
 今日は、豚じゃがに糸こんにゃくがたくさん入っています。また、今日は地場産物の日です。たまねぎ・キャベツ・きゅうりは、広島県でも多く栽培されている地場産物です。

6月14日 4年生 お話会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 お話会ボランティア「ほっとけーき」さんによる読み聞かせがありました。七夕がテーマの手作りの本や、英語と日本語の本など、わくわくする本がいっぱいでした。子供たちと一緒に楽しみました。

6月14日 2年生 算数「100より大きい数を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 235個あるクリップを10のまとまりにしたり、100のまとまりにしたりして数えました。一つ一つのクリップの絵に印をつけながらていねいに数えていました。

6月14日 1年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たし算カードを使ったゲームをしました。答えが大きい方が相手のカードをもらえます。ゲームをする様子から、仲のよいことが伝わってきました。和やかな雰囲気でした。

6月14日 2年生 アジサイ

画像1 画像1
 朝、アジサイの花を持ってきたことを知らせてくれました。とてもきれいなアジサイの色に、周りの友達も心を和ませていました。

6月14日 6年生 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生の水泳の授業が始まりました。バディシステムで相手がいることを確認しながら安全に気を付けて学習していました。

6月14日 1年生 体育 鉄棒遊び

画像1 画像1 画像2 画像2
 鉄棒の技に挑戦していました。みんなで応援し合いながら頑張っていました。

6月13日 4年生 防災授業

画像1 画像1
 中国地方が梅雨入りしてから2週間がたちました。今日は、広島県危機管理監みんなで減災推進課からゲストティーチャーをお招きして、4年生の各クラスで防災についての学習を行いました。ハザードマップを使って、自分の家はどんな災害が起こる危険があるのかを調べ、自分と大切な人達の命を守るために、どんな行動をとればいいかを自分事として考えていくことができました。マイタイムラインを持ち帰りましたら、ぜひ、今日学んだことを思い出しながら、家族で作成してほしいと思います。

6月13日 1年生 図工

画像1 画像1
画像2 画像2
 「かたつむりのかあくん」のお話をきいて、あじさいの花を作りました。画用紙を花の形にくり抜いて、その中にあじさいの花びらをかいていきました。カラフルなすてきなあじさいがたくさん生まれていました。

6月13日 給食

画像1 画像1
【献立名】
ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
赤だし
牛乳

【ひとくちメモ】
 赤だしとは、赤みそを使ったみそ汁のことです。みその種類には、麦みそ・米みそ・豆みそがありますが、赤みそは、豆みその一つです。熟成させる期間が長いので、その間は鮮度が落ちないように塩を多めに入れて作ります。今日は、玉ふ・じゃがいも・わかめ・たまねぎ・にんじん・えのきたけ・ねぎを入れて赤だしを作っています。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811