最新更新日:2024/04/16
本日:count up22
昨日:187
総数:183357
違うからこそどちらもいいね あなたと私

4月19日 2年生 算数「ひっ算の仕方を調べよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 ひっ算の仕方を学びました。「位をそろえるのを初めて知った。」「ふつうの計算よりはやくできて、むずかしくなかった。」「十の位や一の位を考えるのが楽しかった。」という子どもたちの感想が出てきました。ノートを使って自分の考えを書くことができました。

4月19日 5年生 外国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
 英語を聞いて、分かったことや気づいたことを書いていきました。画面に出てくる人の会話をよく聞いて、消しゴムを使わずにどんどんメモしていきました。

4月19日 1年生 歩行教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 昨日、海田警察署の方が来られ、歩行教室を行いました。警察の方から、道路で遊ばない、道路に飛び出さない、横断歩道を渡るという3つのきまりを教えていただきました。
 横断歩道を渡る時は、手を挙げて左右を見るというルールを学び、一人2回ずつ練習しました。しっかり勉強しました。
 今朝、横断歩道を渡る様子を見てみると、昨日学んだ通り、手を挙げて左右を見て横断歩道を渡っていました。勉強していることをさっそく生かしている1年生はすごいですね。

4月18日 1年生 図工「にこにこおひさま」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 画用紙いっぱいに自分の好きなおひさまを描きました。子どもたちの自由な発想が広がっていました。今の1年生にぴったりのすてきなおひさまがたくさん誕生していました。

4月18日 4年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 立つ姿勢、座る姿勢から学びました。子どもたちの背筋がぴんと伸びて、授業に向かう姿勢ができました。教室の空気が変わりました。

4月18日 給食

画像1 画像1
【献立名】
減量ごはん
かやくうどん
ひじきの炒め煮
バナナ
牛乳

【ひとくちメモ】
 ひじきは海そうの仲間で、海で育つ食べ物です。春から夏の初めにかけて、波の荒い海岸近くの岩場に生えたひじきを刈り取って収穫します。骨や歯を丈夫にするカルシウム、血管を強くするヨードなどがたくさん含まれていて、お店では乾燥したものがよく売られています。乾燥したひじきは、30分から1時間ほど水につけて、もどしてから使います。今日は、ひじきを炒め煮にしています。

4月18日 3年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 陣取りゲームをして、外でしっかり体を動かしました。子どもたちの元気のいい声が聞こえてきました。

4月18日 6年生 外国語科「新しい単語を知ろう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 午前は、全国学力・学習状況調査に取り組みました。
 午後は、外国語科の授業でした。国の名前を英語で発音しました。いい声が出ていました。

4月18日 2年生 図工「にぎにぎねん土」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ねん土を握ってできる形を工夫して作りました。形を変えることを楽しんでいました。

4月18日 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
 一画一画ていねいに書きました。半紙の上で筆が動く音が聞こえるくらい、集中していました。

4月17日 3年生 掃除

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい掃除場所にも慣れ、掃除を頑張っていました。みんなで掃除をして、きれいな矢野南小学校にしましょう。

4月17日 5年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5年生の書写の一回目は、基本を練習しました。たて画の止め、はらい、よこ画を練習しました。姿勢を正して集中して書いていました。高学年の意気込みが伝わってくるようでした。

4月17日 給食 行事食「入学進級祝い」

画像1 画像1
【献立名】
ビーフカレーライス
フレンチサラダ
牛乳

【ひとくちメモ】
 1年生のみなさんは入学、2年生から6年生のみなさんは進級して、4月から新しい学年での生活が始まりましたね。今日は、みなさんの入学と進級をお祝いして、給食で人気のメニュー、ビーフカレーライスとフレンチサラダを取り入れています。しっかり食べて、学校生活を元気に過ごしましょう。

4月17日 6年生 社会「わたしたちのくらしと日本国憲法」

画像1 画像1
 日本国憲法と国民主権について学習しました。担任の先生からたくさんの豆知識を教えてもらい、「えっ。」「なるほど。」と納得しながら話をよく聞いていました。

4月17日 2年生 生活「学校たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生を案内する「学校たんけん」に向けて、準備を進めていました。説明の練習をしたり、内容を見直したりと、グループごとに協力していました。毎日の学習を通して、友達とのつながりを深めている2年生です。

4月17日 1年生 算数「くらべたことが あるかな」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ジュースの量の多い少ない、あめの数の多い少ないを比べました。次に背の高さを比べることになり、2人組や3人組になって比べました。いろいろな比べ方をしていて感心しました。

4月17日 被爆樹木二世 イチョウの木

 「平和の森」の被爆樹木二世のイチョウが、かわいらしい葉をつけていました。空に向かって一生懸命伸びていました。
画像1 画像1

4月17日 4年生 体育

画像1 画像1
画像2 画像2
 気持ちのよいグラウンドで走りました。みんなさわやかな表情で運動していました。

4月17日 ハナミズキ

画像1 画像1
 ピンクと白のハナミズキが中庭を彩っています。

4月17日 全校朝会

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、テレビ朝会を行いました。まずは校長より「違いを認め合う」ことについて話をしました。みんな違うのは当たり前,全員参加型の共生社会を目指して、友達・先生・地域の皆さんとつながり合っていきましょうという話でした。
 次に、「みんなのくらしのお助けマン」の先生より、学校のきまりと、安全な登下校について話がありました。みんなが安全に過ごすために、登校は朝の8時に学校に着くようにしましょうという話もありました。
 1年生は落ち着いてテレビを見て話を聞いていました。今年も安心・安全に学校生活を送っていきましょう。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811