最新更新日:2024/04/23
本日:count up69
昨日:134
総数:183820
違うからこそどちらもいいね あなたと私

図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は図工をしました。メニューは,「自分のはんこを作ろう!!」です。
 買っておいたラビーゴムを彫刻刀を使って彫ります。
 はんこには自分の名前やアルファベットなど,自分のものとわかるようにデザインをしました。
 デザインははんこなので逆さまにしないといけません。そこで,すけすけペーパーの登場です。これは紙を裏返すと書いた字が透けて裏返って見えるという優れもの!!(本当は習字の半紙ですが…。)
 また,彫るときは小さいので,丁寧に,彫り過ぎないように注意が必要です。
 最後に赤インクで試し押しをして,上手にできていれば完成。
 
 早く終わった人は,裏面も彫りました。今度は,好きな文字やイラストを彫ってはんこにしました。
 これから,図工などの作品にオリジナルはんこを押していきます。

5年 プール開き

画像1 画像1 画像2 画像2
6月24日(水)
2015年度のプール開きがありました。
久しぶりのプールは冷たくもなく、ちょうどいい水温で子ども達は気持ちよさそうでした。
水泳指導の心得を真剣な表情で聞いているのが印象的でした。
水泳指導は命に関わります。
5年生らしい落ち着いた態度を期待しています。

なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日のなかよしタイムでは,平和集会で捧げる折りづるをおりました。なかよしグループで,6年生は1年生に折り方を教えてあげながら折りました。
 1年生の中にも折りづるの折り方を知っている子もいました。
 6年生はわからない子に優しく,一緒に折りながら教えてあげました。
 中には,折り方を忘れてしまい,逆に1年生に教えてもらう6年生も…。
 みんなの折りづるを,紐でつないで平和集会で捧げます。平和集会が終わった後は,平和記念公園に持って行き,捧げます。
 みんなの平和の願いが届くように,一生懸命折りました。

初めてのプール

画像1 画像1 画像2 画像2
 水泳の授業で、小学校初めてのプールに入りました。
 プールに入る時の約束のお話を聞いた後は、いよいよシャワーです。水の勢いに大喜びでした。
 プールの中では、水をかけあったり、かけっこをしたり、じゃんけん列車をしました。最後の宝探しでは、水の中に顔をつけて、多い子は10個以上宝を見つけることができました。
  
 「シャワーのいきおいがすごかったよ。」
 「寒かったけど楽しかったよ。」
 「次は泳ぎたいなあ〜。」

と、初めてのプールを楽しんでいました。しっかりと水に親しんで学習していきたいと思います。

2年生 まちたんけん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月23日(火)に2年生は町たんけんに出かけました。
晴天の中,地図を一生懸命見ながら,それぞれのグループごとに
目的のお店や施設にインタビューに行きました。

「おすすめの商品は何ですか?」「やっていてうれしいことは何ですか?」
など教えていただいたことを一生懸命メモして帰りました。

その日の午後は発表の準備に取りかかり,絵や文章で見つけた秘密や良い所を
まとめました。

「次も家族で行ってみたいです。」と大満足の学習となりました。
ご協力していただいた,たくさんのお店や施設の方々,本当にありがとうございました。

水泳開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から水泳の授業が始まりました。
 6年生になって初めての水泳ということもあり,授業でも約束事を確認し,25mの記録をはかりました。
 久しぶりの水泳に,子どもたちは楽しくできたみたいですが,泳ぎ方を忘れていて,去年より記録が下がった人も…。
 これからまた練習を重ね,泳げない人は泳げるように,泳げる人はより上手に泳げるように指導をしていきたいと思います。

面白いね(*^_^*)

画像1 画像1 画像2 画像2
 図工では,『すてきなペーパーショップ』をしました。マーブリング,スパッタリング,スタンピング,ドリッピングなどをして作った色々な模様の画用紙。それを切って色画用紙に貼り,絵にしていきます。テーマを決めて作り始めたのですが,模様を上手に生かして貼る子,あえて合いそうにない模様を使う子・・・と様々で,面白い作品がたくさんできました。教室に掲示しています♪

画像1 画像1
 書写では『麦』という字を書きました。この字で気をつけるところは,「左はらい」です。麦は,左はらいが2つとも下の方にあるので,終筆の方向が近づきます。お手本をよく見ながら払う方向に気をつけて書きました。ちなみに他の場合は(例えば『冬』や『列』),終筆の方向が広がるようにすると,バランス良く書けます(*^_^*)

麦刈・脱穀・メッセージ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生で種を植え,これまで大切に育ててきた,ゲンの麦。ついに麦かりと脱穀をしました。お手伝いに来てくださった方々に教えていただきながら,無事,全ての麦を刈り取ることができました。カマで麦を刈る体験,棒を使って穂を叩く脱穀。子どもたちにとって初めてのことばかりでした。昔の人は,機械を使わず全て手作業でした。大変さが分かったかな?7月はいよいようどんパーティーです。みんなが楽しみにしているように,ゲンも,麦が育ってうどんが食べられることを楽しみにしていたんだろうね。

お手伝い

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は1年生の新体力テストのお手伝いをしました。
 1年生は数を数えながら新体力テストをするのが難しいので,6年生がやり方を教えながら回数を数えていきます。
 上体起こしと反復横とびとシャトルランを手取り足取りやり方を教えてあげました。さすが6年生,やってみせ,言って聞かせ,させてみせることができました。
 1年生も6年生のお兄ちゃんおねえちゃんに教えてもらえるということで,大はしゃぎでがんばりました。

 頼りになります,6年生。


職場体験

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日で職場体験が終わりました。
 3日間卒業生の中学生が来てくれました。
 
 職場体験ということで,先生の仕事を手伝ったり,掃除をしたりしました。プール清掃も手伝ってくれました。
 いろんなクラスに入って客観的に過ごすと,クラスごとの児童の様子や,先生の違いなど,いろんな気付きがあったみたいでした。
 特に,プリントや宿題の丸付けなどが大変だったと言っていました。自分たちのときを思い出して,先生たちの大変さを身に染みて感じたようでした…。

 それでも,子どもたちの歓迎ムードが,とてもうれしかったみたいです。
 子どもたちも休憩時間にいっしょに遊んでくれたり,勉強を教えてくれたりして,とてもうれしく,楽しい3日間だったと思います。

 また,卒業生の成長した姿を見れて,「たくましくなったなー」と感じました。卒業生の皆さん,ありがとうございました。また,いつでも矢野南小学校に来てください。
 

プール清掃

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日はプール清掃をしました。

 水を抜くと,そこにはなんと大量のおたまじゃくしが。。。
 おたまじゃくしをすくいながら,ブラシでこすりきれいにしました。途中で水も浴びながら…
 プールを利用するみんなのために,一生懸命汗水流して清掃をしました。
 また,職場体験で学校に来ている中学生にも手伝ってもらい,プールがきれいになりました。

参観日

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は参観日でした。
 
 1・2組では道徳で,「江戸しぐさ」の授業をしました。3組では,家庭科で,「トライ!エコ生活」をしました。
 道徳では,江戸時代の人たちの大切にしていたしぐさについての勉強を通して,現代のしぐさ「平成しぐさ」をさがしました。意外と身近なことでもお互いを思いやっている行動に気づくことができました。
 家庭科では,「ESD(持続可能な開発)」をキーワードに,エコについて考えることができました。また,グループでの話合に一生懸命取り組む姿も見られました。

 お忙しい中,多くの保護者の方に参観していただき,ありがとうございました。また,懇談にもお越しいただき,ありがとうございました。
 改めまして,今年1年間よろしくお願いします。 

言語・数理運用科

画像1 画像1 画像2 画像2
 梅雨に入り,むしむしとしてきました。教室の中も暑いのですが,子どもたちは集中してよくがんばって勉強をしています。
 
 今回は,言語・数理運用科の授業の一部です。「マナーを守って電子メールを利用しよう」の単元です。最後には電子メールを上手に利用するにはどうしたらよいかということをマンガに表していきます。

 5年生でも似たような内容について勉強しているので,比較的わかりやすく取り組むことができたようです。

 また,これからの自分たちにも特に関わってくることなので,真剣に取り組むことができました。

新体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は新体力テストがありました。
 昨日はシャトルランを学年で行い,今日はソフトボール投げ,反復横とび,立ち幅跳び,上体起こしをしました。
 シャトルランでは,去年の記録を上回ろうと,歯を食いしばりながら必死に走る姿がありました。そして,最後までがんばって残った仲間には自然とみんなから健闘を称える拍手が…。6年生はみんな仲間思いです。
 今日も暑い中,汗をかきながら必死にがんばる姿がありました。
 この新体力テストを機に,自分の体力や健康の習慣を見直し,体力増加に取り組んでいってほしいと思います。

ラスト運動会

 運動会がありました。6年生にとって,小学校生活最後の運動会。ラスト運動会。

 天候にも恵まれ,日頃の行いがよかったのだろうと思います。

 組体操は,GWの前から始まり,厳しくも,お互いに励ましあいながら練習を重ねてきました。特に鬼門だった倒立・肩車・サボテン。練習では何度も失敗をし,それでもあきらめずに練習を重ねてきました。少しずつ技ができるようになる喜びと達成感を味わいながら,この1ヶ月,子どもたちは成長してきました。みんなで動きを揃えたり,メリハリをつけたりするという美しさを目指して練習をし,本番では見事な演技をすることができました。
 
 また,徒競走や騎馬戦などは組体操の練習の合間に少ししか練習できませんでしたが,持ち前の団結力を生かし,よくこなすことができました。

 入場行進や話の聞き方,係の仕事など,下級生にお手本となるような素晴らしい行動ができた,とても良い運動会でした。本当によくがんばりました。

 また,練習のときからあたたかく見守ってくださったり,当日に声援を送ってくださった保護者の皆様,ありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歯みがき

画像1 画像1 画像2 画像2
 今週から歯みがきカレンダーが始まりました。
 給食を食べた後,歯みがきをしています。朝・昼・晩と規則正しくみがいて,健康的な歯を維持していきたいですね。
 また,染め出し液を使い,自分の歯の汚れているところを確認しました。これを機に,自分の歯のみがき方について振り返り,みがき残しのないようにしていきましょう。

話す・聞く

画像1 画像1 画像2 画像2
 国語では『案内係になろう』をしました。水族館の案内係になり,お客さんの問い合わせに答える学習です。館内の地図やショーの時間,施設についてのメモがあるので,それを見ながらお客さんによりよい情報を伝えます。授業では,案内係役とお客さん役にわかれ,実際に質問をしたり答えたりしました。ついつい聞かれたことだけを答えてしまいがちですが,質問されたことに関係あることは付け加えることで,とても親切な答え方になります。また,笑顔ではっきりわかりやすく話すことも大切だということが分かりました(*^_^*)

頑張った 運動会!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 運動会では,子どもたちにあたたかい声援をどうもありがとうございました。雨の予報で開催が心配されていましたが,とてもいい天気になりよかったです。少し曇ってくれたらもっとよかったのですが・・・(笑)

 綱引きは,練習のときはずっと赤が勝っていたのに本番では白が勝ち,徒競走も,順位が変わるグループがあったようです。本番は何が起こるか分からないですね。ソーランは気合が入っていて,しっかり腰を落として元気よく踊ることができました。
 3週間,ほぼ毎日練習があってしんどい時もあったと思いますが,練習の成果をしっかり発揮できた運動会になりました。みんなよく頑張りました!!

2年生 さつまいもをうえたよ!

画像1 画像1 画像2 画像2
 いつもみんなのことを見守ってくださっている花崎さんに教えていただきながら,さつまいもを植えました。表情は真剣そのもの。花崎さんに合格をもらった子どもたちは安堵の表情を浮かべていました。「植えるのがむずかしかったけど,すっごくたのしかった〜」「あまくておいしくて大きいのができてほしいな〜」「スイートポテトにする?でもやきいももおいしいよね。」と,植えた後はさつまいものことで話題は持ちきりでした。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立矢野南小学校
住所:広島県広島市安芸区矢野南四丁目17-1
TEL:082-888-6811