最新更新日:2024/04/23
本日:count up2
昨日:117
総数:163610
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

6月19日(月)やさいのかんさつをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、生活科でピーマンとミニトマトを育てています。花が咲いて、かわいらしい実がつき始めています。生活科で定期的に観察を行い、成長を記録しています。「せがのびたよ。」「花がたくさんさいてる。」「においはどうかな?」「赤ちゃんミニトマトが7つもあったよ。」「はっぱの色がかわってきた。」などいろいろな気付きが生まれていました。

6月13日(火)スイミーに手紙を書こう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科では、お話を読んで紹介しよう「スイミー」の学習をしています。今日は、2場面のスイミーの気持ちを考えました。兄弟たちがまぐろに食べられてスイミーが一人ぼっちになってしまう場面です。
 スイミーの心情に寄り添い、元気付ける手紙を書きました。ペアの一人がスイミー役となってもう一人の児童が手紙を読みました。やさしい手紙の内容に思わず笑顔がこぼれていました。スイミー、元気になったかな。

6月12日(月)町たんけんに行ったよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新町3丁目、4丁目へ町たんけんに行きました。
 見つけた虫や植物、聞こえた音や匂いをしっかりメモしながら歩くことができました。
 途中訪れた近隣公園では、バッタやきのこを見付けたり、鬼ごっこで遊んだりしました。
 暑い中でしたが、たくさんの発見をすることができ、さらに向洋新町について知ることができた町たんけんとなりました。

6月7日(水)生きものをつかまえよう!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 みんな夢中になって生きものをつかまえました。ヤゴやオタマジャクシ、カエル、アメンボなどがいました。ヤゴを見るのが初めての児童も多く、持ってきた虫かごやケースに入れて観察していました。「見て見て!大きいヤゴは、おおちゃん。中くらいのは、ちゅうちゅう。」「ぼくも名前をつけたよ!ヤゴのやんくん。」とさっそくみんな名前をつけてうれしそうに報告してくれました。

6月7日(水)生きものをつかまえよう!2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 プール清掃のため水を抜いてみると、あれあれ?なんだかプールの中で動いている生きものがいるよ。
 今日は、2年生の生活科でプールの水の中にいる生きものをつかまえました。網ですくってみるとヤゴが何匹も入っていてびっくりです。

6月6日(火)クレヨン・パスでためしてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の図画工作科では、「クレヨンのいろんなわざをおぼえよう。」をめあてに、ひっかいてかくわざに挑戦しました。まずは、四角の中に明るい色でいろいろな模様を描きました。ぐいぐいぬりできれいに描きました。一生懸命画用紙に向かう姿、みんな真剣そのものです。
 次にその上から黒でぬりつぶします。さあ、ひっかくわざを使ってどんな模様が浮き上がるのでしょう?仕上がりが楽しみですね。

6月5日(月)町たんけんに行ったよ!(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は新町1丁目、2丁目へ町たんけんに行きました。
 目・耳・鼻・手・心など五感をはたらかせ、見付けたものやことを記録しながら探検しました。
 町にあるお店や公園、ちょうやすずめなどの生き物を見付けたり、おいしそうなご飯の匂いをかいだり、車の音や犬の鳴き声を聞いたりと、様々な発見をすることができました。
 次回は新町3丁目、4丁目へ町たんけんに行きます!

5月30日(火)長さをはかってあらわそう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の算数科の学習です。今日は、長さのはかり方についてみんなで考えました。ブロックを使ったり消しゴムを使ったりして鉛筆の長さを図ってみました。ブロックは、みんな同じ6個分になったけど、消しゴムは「あれあれ?」、みんな何個分の個数がちがいます。どうして個数が違ったのかを考えました。自力解決や友達と協働して考える場面など、めあてが達成できるよう一生懸命頑張っていた子供たちでした。

5月25日(木)本を読んでお気に入りを見つけよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の国語科の学習です。本を読んで気に入った個所を見付け、紹介する文を考えました。
 何度も読み返しながら一生懸命考えて書いていました。

5月12日(金) 2年 生活科 「学校たんけん」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3、4時間目に1年生を連れて学校たんけんをしました。
 2年生はこの日のために、いろんな先生にインタビューをして各教室の説明文を作ったり、たくさんの飾りを作ったりして準備をしてきました。
 本番も1年生と手をつなぎながら、お兄さんお姉さんとして立派にリードし、楽しい学校たんけんになりました。これからも1年生と2年生で仲良くしていきましょう!

4月24日(月)今日の新町っ子 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生では、国語科「ふきのとう」の学習をしています。音読をするときに気を付けるポイントを学習しました。「ふきのとう」は、繰り返しや脚韻などの詩的表現が使われていて、自然に言葉のリズムや響きを味わうことができる作品です。繰り返し音読をすることで言葉の意味を捉えたり、内容を理解したりすることに繋がります。読み方を工夫して楽しく音読に取り組むことができるようにしていきたいと思います。
 朝から落ち着いて学習に取り組んでいる2年生、頑張っています!

4月20日(木)リズムあそびをしよう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の音楽科の時間です。「朝のリズム」という曲を学習しています。今日は、歌に合わせていろいろな方法でリズムうちを考えました。「ハンバーグをこねるように上と下に手を重ねてたたくといいと思います。」「あれっ?これ楽しいね。」思わず笑顔になる子供たちでした。どんどんいろいろなアイデアが出てきて、何度も楽しくリズムあそびをしながら歌うことができました。

4月13日(木)初めての参観日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年2組の授業風景です。自己紹介で使った誕生日入りのカードをわかりやすく表すには、どうしたらいいのかな?算数科のグラフとひょうの学習でした。

4月13日(木)初めての参観日 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生から6年生も今年度初めての参観日でした。
 2年1組の授業風景です。1つ学年が上がり、すっかりお兄さん、お姉さんらしくなった2年生です。

4月11日(火)じょうずにできたよ!

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生は、1時間目に自己紹介をしました。一人ずつ前に出て、名前と好きなものやことをみんなに伝えました。大人気だったのは、「ポケモン」です。一人一人とても上手に言えました。  

4月8日(金)進級おめでとうございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい教室、新しい先生、新しい友達、新しい教科書等、新しいがいっぱいの新学期です。新たな出会いの中で、また一つ大きく成長してほしいと願っています。ちょっぴり緊張した年度初めの児童の様子をお知らせします。
 2年1組、2年2組の様子です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600