最新更新日:2024/11/14
本日:count up126
昨日:188
総数:183806
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

5月31日(水)たんぽぽ1・2学級 自立の学習「カタツムリ」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月の壁飾り作りの最終回は,『カタツムリ作り』です。色画用紙と毛糸で表現しました。廊下に飾って,みんな大満足でした。

5月29日(月)たんぽぽ1学級 3年生 「毛筆 〜筆で書いてみよう〜」」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって,2回目の毛筆の授業です。手本を見ながら真剣に練習していました。太さの違う横画を書くのに,筆圧の加減が難しかったようですが,難しいのが楽しかったようです。

5月29日(月)たんぽぽ1・2学級 自立の学習「アジサイをつくろう 2回目」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今回は,アジサイの葉を2枚作りました。ジャバラ折りで立体的に仕上げました。前回,半紙を絞り染めしたものとティッシュペーパーとで花を作りました。次回は,アジサイと言えば・・・カタツムリを作ります。みんな楽しみにしています。

5月26日(金)たんぽぽ1・2自立の学習「6月の壁飾りをつくる 1」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 もうすぐ6月になるので,壁の飾りを考えました。6月といえば,『 雨 ・ カエル ・かさ ・ アジサイ ・・・』など,すぐに反応が返ってきます。今日は,半紙を小さく折って,輪ゴムで止めて,絵の具を使って模様をつける『しぼり』をしました。開いてみるまでどんな模様になっているのか,ワクワクです。この出来上がった模様を使って,アジサイを表現していきます。どうなっていくのか,楽しみです。

5月25日(木)たんぽぽ1学級 「3年生 国語辞典の使い方」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ1学級の3年生は,国語の授業で,『国語辞典の使い方」を学習しています。今日から,実際に国語辞典を引きながらの学習を始めました。辞書の引き方は理解しているつもりでも,実際には苦労していました。『あひる』『ぶた』『きんぎょ』・・・何回も練習するうちに,だんだんと早く引くことができてきました。

5月24日(水) たんぽぽ1学級 6年毛筆 「旅行」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年の児童一人での,毛筆の学習です。他の学年の児童は,交流に行って学習しているので,マンツーマンでの学習です。課題は,『旅行』です。点画に気を付けながら練習しました。来週の清書に向けて,満足のいく字を書くことができました。

5月16日(火)たんぽぽ1学級 4年国語「へん と つくり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の国語「へんとつくり」の発展学習として,漢字ゲームを6年生のお兄ちゃんとやりました。たくさんのカードの中から,組み合わせて漢字を完成させていました。
 鮫・湖・話・担・絞・作・・・
 授業で習ってない漢字まで作ることができていました。

5月16日(火)たんぽぽ1・2学級 3年生 「道徳の学習 〜公平について〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の道徳は,『公平』について考えました。誰に対しても同じように接するために自分ができることを考えました。頭では,いけないことだと分かっていても,実際には・・・。
 道徳の学習で,いろんな考え方や価値観を学んでいきます。みんなで学習すると,いろんな考え方が出て,とても楽しそうです。

5月15日(月)おおきさくらべ

画像1 画像1
 たんぽぽ学級の1年生です。今日は、算数科でおおきさくらべをしました。数字の1〜10までのカードを使って「どちらがおおきいかな?」と数を比べました。カードを使ったゲームでは、相手のカードを見ながら自分のカードの数が大きくなるよう考えながら出していました。

5月11日(木)たんぽぽ1学級 「3年生初めての毛筆&ベテランの6年生」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生にとって,初めての毛筆の学習です。ピカピカの習字道具。筆の持ち方や手入れの仕方を聞いた後には,実際に墨を使っての練習です。何枚も何枚も練習しました。鉛筆と違って難しいところがありますが,難しいところが楽しいようでした。

5月10日(水)たんぽぽ・ひまわり学級「夏野菜を植えよう!」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ・ひまわり学級の15名全員で夏野菜の苗を植えました。
      ミニトマト・しそ・バジル・オクラ
         とうがらし・ピーマン
 みんな先生の話をよく聞いて,丁寧に植えていました。
 収穫できる日が,今から楽しみです。

5月9日(火)たんぽぽ1・2学級合同「3年 道徳の学習」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ1・2学級の3年生7名は,道徳の学習は,一緒に学んでいます。自分の考えをもつだけでなく,友達の考え方や気持ちを知ることができます。今日のお学習のめあては,「友達とよりよい関係を築くために、どのように行動すればよいか。」です。難しいけど,一生懸命に考えていました。

たんぽぽ1・2合同自立の時間「ビンゴゲーム&コールゲーム」

画像1 画像1
 ゴールデンウィーク明けに,たんぽぽ1・2の11名は,明るく元気に『ビンゴゲーム』と苗字を呼び合う『コールゲーム』をして絆を深めました。クラスが違うと,お互い顔はよく知っているのに,苗字を知らないことがあります。このゲームをきっかけにして,顔と苗字が一致して,絆が深まっていくことでしょう。

5月1日(月)たんぽぽ・ひまわり学級「夏野菜を植えるため〜畑の整備〜」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 夏野菜を植えるために,たんぽぽ・ひまわりの学級園の準備をしました。総勢15人で雑草を取り除きました。みんなが力を合わせたので,あっという間に畑から雑草がなくなりました。ゴールデンウィーク明けには,夏野菜のトマト・ナス・キュウリ・ピーマン・・・苗を植えていきます。

4月27日(木)たんぽぽ1学級「3年硬筆と6年毛筆」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は,丁寧になぞり書き中心の硬筆を練習しました。6年生は,基本に戻って,はね・はらい・おれ・まげ・・・を練習しました。3年生のみんなには,新品の習字道具も届き,もうすぐ,毛筆の学習が始まります。6年生の毛筆を学習する姿を見て,自分たちも早くやりたくて,ワクワクしていました。6年生は,それを感じてか,いつも以上に,良い姿勢で,丁寧に書いていました。授業の終わりのは,6年生の書き終わった習字を見て歓声があがっていました。

4月26日(水)たんぽぽ3年道徳「やめられない」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ学級の3年生は道徳で,「節度のある生活態度」について考えました。好きなことに夢中になって,歯止めが利かなくなってしまうのを防ぐためにはどうしたらよいのか,登場人物の行動を通してみんなでしっかりと考えました。

4月25日(火)個に応じた学習をしています

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ・ひまわり学級の学習の様子です。一人一人めあてをもち、個に応じた学習や支援を行っています。新しい学年に進級し、新しいお友達も増えて頑張っている子供たちです。

4月24日(月)たんぽぽ1・2合同自立の時間「こいのぼり」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月のこどもの日に向けて,たんぽぽ学級では『こいのぼり』を作っています。鯉のうろこになる部分に,1枚は,将来の夢だったり,この一年間で頑張りたいことだったりを書きました。2枚目,3枚目は好きな模様を自由に描きました。1年生の2人も似顔絵を描いたり,恐竜を描いたり,思い思いに自由に描きました。完成が楽しみです。

4月20日(木)ひまわり学級 朝読書

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝読書の時間です。ひまわり学級では、毎朝、読み聞かせをしてもらっています。子供たちは、担任の先生の語りかけるような読み聞かせに、にこにこしながら絵本の世界を楽しんでいました。

4月20日(木)たんぽぽ1・2 「3年合同道徳の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽ学級1と2の3年生7名一緒に道徳の勉強をしました。『あいさつ名人』について考えました。形だけのあいさつではなく,相手の立場や気持ちに配慮したあいさつや言葉遣いをしていく大切さについて考えていきました。3年生7名も『あいさつ名人』に近づけるように真心をもって接しようと考えることができました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600