最新更新日:2024/04/25
本日:count up97
昨日:136
総数:163841
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

3月29日(火)たくさんの本が入りました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度のPTA会費の残金でたくさんの絵本や児童書を購入していただきました。これらの本は、PTA文庫として読み聞かせや朝読書で活用させていただく予定です。
 本校では、日課を見直し来年度より、毎朝8時25分〜8時35分までの10分間朝読書を行うことといたしました。朝読書を通して、読書の習慣化を図り、読解力や思考力を付けるとともに、集中力を高め、落ち着いた一日のスタートを切ることをねらいとしています。
 まずは、読みたい本を手に取って読んでみる。子供たちが思わず読みたくなるような読書環境を整備していきたいと思います。

3月25日(金)今日の新町っ子 最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年の最終日の今日は、教室でお楽しみ会をしたり、教室を片づけたり、友達や先生と名残を惜しむ子供たちの姿がたくさん見られました。
 児童の皆さん、4月は、学年が1つあがります。また元気いっぱいの笑顔で会えるのを楽しみにしています。

3月25日(金)大変お世話になりました

画像1 画像1
画像2 画像2
 退任される先生は、給食調理員の水尻洋子先生です。広島市より感謝状が贈呈されました。これまで25年の長きに渡り本市の給食調理業務に携わり、子供たちにおいしい給食を作ってくださいました。水尻先生を中心とした給食調理員の皆さんのすばらしいチームワークは、本校の自慢でもありました。本校では、8年間勤務していただきました。
 5年生の児童が代表してお別れの言葉を伝えました。

お別れする14名の先生方本当にお世話になりありがとうございました。

3月25日(金)令和3年度修了式・退任式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日で今年度の学習過程が全て修了しました。8時25分より令和3年度の修了式、退任式をテレビ放送で行いました。校長より、修了式の意味、今年度のオリンピックをふり返り頑張った先の金メダルが輝いて見えたこと、コロナ禍で様々なことを乗り越え、自分自身のできるようになったこと、頑張ったこと第1位に大きな金メダルを贈りたいことを伝えました。
 また、修了式の中で、離任される先生方の紹介をしました。この度14名の先生方が本校を去られることとなりました。いつも愛情いっぱいに向洋新町小の児童を教え導いてくださった先生方とお別れするのは、とても寂しくて残念ではありますが、先生方の益々のご活躍を心よりお祈りしています。これまで本当にありがとうございました。

3月24日(木)今年度最後の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
【今日の献立】
 パン、ミネストローネ、ポテトサラダ、きよみ、牛乳 

 みんなの大好きな給食も今年度は、今日が最後となりました。1年間、給食調理員の先生方が、愛情たっぷりに心を込めて作ってくださった給食をいただいて、子供たちも元気に大きくなりました。給食調理員の先生方は、みんないつも笑顔でチームワークもよく、連携して手際よく調理しておられました。
 1年間、おいしい給食をありがとうございました。

3月24日(木) 小・中連絡会

画像1 画像1
 本日、大州中学校の先生方にお越しいただき、6年生の担任と小・中連絡会を行いました。6年生の児童の様子や配慮を要する事項についてしっかりと引き継ぐことができました。卒業生が、希望をもって進学し、安心して中学校生活を送ることができるよう、今後も小学校と中学校がしっかりと連携してまいります。

3月18日(金) 6年生、卒業おめでとう!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教室で別れを惜しんだ後は、いよいよ門出のときです。保護者の皆様や先生方に見送られる中、6年生は、胸を張って卒業していきました。
 
 保護者の皆様、本日はご多用の中、卒業証書授与式にご列席くださり、誠にありがとうございました。また、地域の皆様、いつも温かく見守り支えてくださり、大変お世話になりました。これまで育ててくださった全ての皆様に心より感謝申し上げます。

3月18日(金)名残は尽きません

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与式が終わり、教室では、子供たちから担任の先生に花束のプレゼントがありました。また、子供たち一人一人が、クラスのみんなにメッセージを伝えました。最後に先生からの言葉です。一緒に過ごしてきたたくさんの時間が思い出され、涙が止まらない人もいて、いつまでも名残が尽きない教室でした。

3月18日(金)第26回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 卒業証書授与式の様子です。

3月18日(金)第26回卒業証書授与式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日、第26回卒業証書授与式を行いました。コロナ禍でご来賓、在校生不在の式ではありましたが、卒業生は、6年間の最後の授業を立派にやり遂げ、巣立っていきました。卒業証書授与式では、凛とした立ち姿、今できる精一杯の力で臨む態度が本当にすばらしく、誇らしい気持ちでいっぱいになりました。
 この6年間たくさんの方々にお世話になりました。今日まで育てていただいた感謝の気持ちを忘れず、未来に向かって力強く歩んでいってください。

3月16日(水) 行事食 小学校卒業お祝い給食

画像1 画像1
 今日の給食は6年生の卒業をお祝いする献立です。赤飯、お楽しみフライ、よろこぶキャベツ、かきたま汁、イチゴ、牛乳という内容です。昔の米は赤い色をしていて、蒸すと赤いご飯になりました。その米は貴重品でとても大切にされていたので、おめでたいことがあっったときだけ食べられていました。このことからもち米と小豆を小豆の煮汁で炊いた「赤飯」は今でもおめでたいときに食べられます。おいしかったですね。


3月16日(水)カメの名前は

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 飼育・栽培委員会が世話をしている飼育舎のカメの名前が決まりました。全校で名前を募って決まった名前は「カメ姉」とかいて「カメねえ」です。たくさんの候補の中から委員会で決定しました。命名の理由は、カメは長生きするし、私たちより年をとっているからだそうです。また、カメとともに向洋新町小学校がこれからも長く栄えてほしいという願いもあるそうです。大切に世話をしてあげてほしいと思います。

3月15日(火)5年生 卒業式練習見学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の卒業証書授与式の練習を5年生が見学しました。コロナ禍のため、在校生は当日式に参加できません。そこで、立派な6年生の姿を目に焼き付けておいてもらおうと、練習を見学することとしました。緊張感をもって臨む6年生の姿に、5年生も背筋を伸ばして、見入っていました。

3月15日(火)子供たちのために美しく

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 毎週火曜日に園芸ボランティアの方々が、種から育てた鉢植えの花々を玄関周りや体育館前に飾ってくださっています。一つ一つの鉢を入れ替える作業は、とても大変ですが、いつも笑顔で子供たちのためにと黙々と作業してくださり、本当に感謝です。いつもありがとうございます。

3月11日(金) 祈りを捧げましょう

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 東日本大震災から11年が経過しました。向洋新町小学校でも哀悼の意を表するため、弔旗として半旗掲揚し、子供たちは、校長先生から静かにお話を聞いた後、黙とうをしました。

3月11日(金)6年生を送る会 その10

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 向洋新町小学校みんなの心に残る「6年生を送る会」になりました。
 今日の会の準備や進行をした児童会運営委員のみなさん、お世話になりありがとうございました。

3月11日(金)6年生を送る会 その9

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の様子です。とっても楽しそうですね。

3月11日(金)6年生を送る会 その8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の出し物は、ボディーパーカッションと合奏でした。最高学年の演奏に大きな拍手が聞こえてきました。
 6年生の首には、1年生からプレゼントしてもらったドラえもんのペンダントがかけられていました。頑張って作った1年生さん、喜んでもらえてよかったね。

3月11日(金)6年生を送る会 その7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 各学年の出し物やクイズのプレゼントに6年生は、とてもうれしそうでした。テレビの画面を食い入るように見ていました。

3月11日(金)6年生を送る会 その6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テレビ放送で各学年の出し物やクイズを楽しんでいる子供たちです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600