最新更新日:2025/03/19
本日:count up8
昨日:147
総数:197203
ようこそ、向洋新町小学校のホームページへ! 今年度も、学校教育目標「豊かな心をもち たくましく 未来を切り拓く児童の育成」を目指して取り組んでまいります。

7月18日(木)大切なものは何ですか

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の道徳科の学習です。今日は、かけがえのない命を主題に、命を大切にするとはどういうことか、命を大切にするためにどんなことに気を付ければよいかを考えました。
 教材に出てくる登場人物が、それぞれ一番大切なものについて答えたそのどれもが、実は全て命に繋がっていることに気付き、命を大切にするためにどんなことに気を付けたいかみんなで考えました。

4月9日(火)品物のひみつを見つけよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の社会科です。たくさんのお客さんに買い物をしていただくためにスーパーマーケットでは、どのような工夫がされているか考えています。前回は、スーパーマーケットの売り場のひみつ(工夫)を見付けました。今日は、班のみんなで品物のひみつについて、考えたり、調べたりしました。

7月9日(火)3年生理科 ゴムの力

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 指でゴムをのばすと元にもどろうとする力が働きます。そのゴムの力を使って動くゴム車を作って実験してみることにしました。今日は、ゴムをのばす長さにによって、ゴム車が動く距離はどのようにかわるか予想を立てて実験してみました。ゴムをのばす長さの線とスタートの位置を合わせ、車が止まったら巻き尺の目盛りを読みます。班のみんなで協力して取り組みました。中学生のお兄さんにも手伝ってもらい、うまく実験することができました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立向洋新町小学校
住所:広島県広島市南区向洋新町一丁目6-2
TEL:082-288-2600