9月9日(月) 2年 ちょうどをつくって、計さんしよう
たし算のしかたを工夫して計算をしました。たす数やたされる数を上手に分けて、効率のよい計算方法を考え、自分のやり方を分かりやすく説明していました。ほとんどの友だちが「わかった」と手を挙げてくれたので、にっこりと顔をほころばせながら、うれしそうに席に戻りました。
【学校日記】 2024-09-09 20:40 up!
9月6日(金) 6年 生きもののつながりについて考える
大好きなメニューのカレーライスをもとに、わたしたちは食物を通して、他の生き物とどのようにつながっているのかを考えていました。あらためて、命のつながりに気づくとともに、食物をたどると植物に行きつくことから、植物は多くの命を支えていることに気づく子供たちでした。
【学校日記】 2024-09-06 20:34 up!
9月6日(金) 4年 おもしろダンボールボックス
ダンボールを組み立てたら、切って形を変えて、楽しく使えそうなおもしろダンボールボックスを作ります。引き出しをつけたり、ふたをつけたりと、それぞれがデザインと実用性を考えながら、夢中になって作成にのぞんでいました。かざりをつけたら、どんな作品になるのでしょう。ワクワクした気持ちでいっぱいの教室でした。
【学校日記】 2024-09-06 20:32 up!
9月6日(金) 3年 あまりのあるわり算を考えよう
わりきれない、あまりのあるわり算の問題にチャレンジしていました。問題文をよく読んで、求める答えによって、あまりをどのように処理すればいいのかを、じっくりと考えて解答している真剣な子供たちの表情が素敵です。
【学校日記】 2024-09-06 20:31 up!
9月5日(木)ミシンの支援をしていただきました
6年生は今、家庭科「生活を豊かにソーイング」でトートバックを作成しています。前時では、布にしるしをつけ、しつけをしました。
今日は、わきと出し入れ口をミシンで縫いました。ミシン縫いでは、なかなか苦戦している子供たちですが、地域のゲストティーチャーが4名来てくださり、大変丁寧に教えてくださいました。おかげでとてもきれいに仕上げることができそうです。今日を入れて4回ご支援いただく予定となっています。
ゲストティーチャーの皆様、暑い中、大変ありがとうございました。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
【6年生】 2024-09-05 19:44 up!
9月5日(木)こんな係がクラスにほしい
3年生の国語科の学習です。本単元は、「こんな係がクラスにほしい」という題材で話合いをします。今日は、今学級で設定している係の他に、どんな係があったらみんなが、毎日の学校生活を楽しく過ごせるようになるかについて、グループで話し合いました。まずは、一人一人考えた意見を出し合い、なぜこの係があったらいいのかを説明しました。「それって何をする係?」「みんなができそう?」など質問しながら意見交流をしていました。
【3年生】 2024-09-05 19:32 up!
9月4日(水)5年生 野外活動しおり作り
いよいよ来週は、5年生がとても楽しみにしている野外活動があります。今日は、そのしおり作りをしました。野外活動の心得や持っていく物、プログラムや活動内容、班や係、部屋割りや布団の敷き方、おさめ方など、たくさんの内容に一枚一枚目を通しながらページを確認してとじました。これからこのしおりを使って野外活動2日間の動きや役割をさらに詳しく確認していきたいと思います。
【5年生】 2024-09-04 19:25 up!
9月4日(水)まってたよ、ありがとう!
毎月ひまわり学級の子供たちが、手づくりカレンダーを届けてくれています。毎回それぞれの季節や行事にちなんだステキな作品が仕上がり、子供たちが届けてくれるのをいつも楽しみにしています。
今日もみんなニコニコ笑顔で9月のカレンダーを届けてくれました。
【校長室より】 2024-09-04 18:22 up!
9月4日(水) 5年 お道具箱を整理・整頓しよう
家庭科の「整理・整とんで快適に」では、自分のお道具箱を使って、整理・整とんの仕方を考える学習をしました。よく使うかどうか、まだ使えるかどうかなどを確認しながらそれぞれの道具を整理し、使い勝手のいいように整とんの仕方を工夫していました。お道具箱の中はもちろんのこと、みんなの心もすっきりと快適になったようです。
【学校日記】 2024-09-04 14:57 up!
9月4日(水)3年 お好みソースは何からできている?
社会科の「工場でものをつくる仕事」では、お好みソースを教材にして学習をしています。まず、お好みソースがどのようなソースなのかを調べました。全員が一口ずつ味見をして、どんな味がするのか。何からできているかを考えました。「あまい」「すっぱい」「からい」などとつぶやきながら、「トマトが入ってるかな」「リンゴの香りもする」とうれしそうにみんなで予想をしていました。
【学校日記】 2024-09-04 14:53 up!
9月4日(水) 2年 朝の読み聞かせ
図書ボランティア「ねこのひげ」の方においでいただき、朝の読書タイムに教室で読み聞かせをしていただきました。子供たちにとって、普段は手にすることのないような本との出会いや、読み聞かせによって新たな本の世界に触れることもあるのでしょう。目を輝かせながら夢中になって読み聞かせを味わう子供たちでした。
【学校日記】 2024-09-04 14:44 up!
9月3日(火)2年生図画工作科 色をつくろう
今日は、絵の具を使って色づくりに挑戦です。ぶどうの粒や葉っぱを3原色を使ってぬりました。絵の具の配分や水の量で一粒一粒違う色になります。色の違いを楽しみにながら丁寧に仕上げることができました。
【2年生】 2024-09-03 16:41 up!
9月3日(火)1年生 ボールとなかよくなろう
「ボール遊びが好きな人」先生の質問にたくさんの児童が手を挙げていました。ですが、中にはボール遊びが苦手、怖いと答える児童もいました。今日は、ボールとなかよくなろうと、あたっても痛くないソフトドッジボールを使って練習しました。途中先生に呼ばれた4人の児童が前に出てやってみました。「4人のお友達は、どんなところがよかったかな?」みんなで考えて、投げるときだけでなく、捕るときも大事なポイントがあることに気付くことができました。ボールとなかよくなって、みんなでボールゲームをするのが楽しみですね。
【1年生】 2024-09-03 12:00 up!
9月3日(火) 児童朝会
今日は、体育館で児童朝会を行いました。まず始めに、2期の学級代表(3〜6年生)の紹介がありました。本校では、児童の活躍の場を増やすことを目的に学級代表を3期制としています。一人一人、学級代表として取り組みたいことを自分の言葉で伝えました。やる気いっぱいの学級代表のみなさんにエールの拍手が送られました。
その後、児童みんなで考えた新町小の合言葉「さくらざか」について、ユニセフ募金について、運動会のスローガンについて、児童運営委員会からお知らせやお願いがありました。
児童全員、最後まで静かに話を聞くことができ、大変立派な態度でした。夏休みが終わり、一回り成長した児童の姿をうれしく思いました。
【学校日記】 2024-09-03 11:57 up!
9月2日(月)貴族のくらしを考えよう
6年生の社会科の学習です。今日は、平安時代の貴族のくらしについて考えました。NHK大河ドラマ「光る君へ」でちょうど6年生が学習している平安時代のくらしや文化が出てきます。今の時代との違いを、女性のいだたち(絵)から考えました。なぜ、扇子で顔をかくしているのでしょう?美しい女性とされる3つの条件は?などの先生の問いに時代背景を視野に入れながら楽しく話合っていました。
【6年生】 2024-09-02 20:34 up!
9月2日(月)4年生理科 特別授業
4年生は、広島大学名誉教授 林武広 先生をゲストティーチャーとしてお迎えし、「雨水のゆくえと地面」の特別授業をしていただきました。地面にしみこむ雨水の実験や雨水のゆくえ、雨水による災害、災害を防ぐ工夫などたくさんのことを分かりやすく教えていただきました。
【4年生】 2024-09-02 20:16 up!
9月2日(月)5年生保健 心の発達
5年生の保健の学習です。心は、どのように発達するのかを考えました。まず、小さいころ(3〜4才)の自分と今を比べて変わったなと思うところを考えてみました。たくさん意見が出た中で、できるようになったことが増えたと答える児童が多くいましたが、未来への不安や緊張するようになったなどの意見もありました。不安や周りを意識するようになったことは、感情の成長です。私たちの心は、感情、社会性、思考力などの働きが関わり合って、年齢とともに成長していること学びました。
【5年生】 2024-09-02 20:09 up!
9月2日(月)6時間目が始まりました!
6時間目が始まるチャイムが鳴り終わった瞬間の4階廊下です。4階には、5年生と6年生の教室があります。5分休憩のときには、トイレに行く児童や息抜きをする児童など、廊下にたくさんの姿がありましたが、授業始まりのチャイムが鳴り始めると、あっという間に廊下には誰一人いなくなりました。さすが高学年、言われなくても考えて行動できる新町っ子です。
【学校日記】 2024-09-02 20:05 up!
8月29日(木)臨時休校のお知らせ
保護者の皆様
明日30日(金)は、台風第10号が広島に最接近する予報が出ているため、臨時休校といたします。風雨が大変強まってきています。不要不急の外出を控え、ご家庭で安全に過ごしていただきますようよろしくお願いいたします。
【お知らせ】 2024-08-29 19:08 up!
8月29日(木)6年生 算数で読みとこう
算数科「データにかくれた事実にせまろう」の学習です。既習事項を活用してデータを考察し、問題解決能力や情報処理能力を伸ばすことを目標にした単元です。日常には様々なデータが存在しますが、本当に妥当な内容の報道、宣伝、主張であるかについてしっかり見極める力が、情報が溢れるこれからの社会ではますます重要となってくると考えられます。
今日は、ある旅行ツアーの広告や野菜の価格についての記事から、割合や表、グラフなどのデータを根拠に読みとく学習を行いました。子供たちは、じっくりデータを比較したり、友達と考えを交流したりして、データにかくれた事実にせまることができました。
【6年生】 2024-08-29 18:59 up!